【リトルナイトメア3】「カルネヴァーレ」の攻略チャート|チャプター3攻略【リトナイ3】
「リトルナイトメア(リトナイ3)」の「カルネヴァーレ」の攻略チャートです。 「カルネヴァーレ」に出現するボスからの逃げ方のコツなとについてまとめているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : リトルナイトメア3 ( リトルナイトメア3 )
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年10月11日 9:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「カルネヴァーレ」の攻略チャート
手順 | やるべきこと |
---|---|
1 | エリア開始直後、走って逃げるノームを追いかける |
2 | 館の中へ入り、引き出しを足場にして上へ登る |
3 | ソファの上から弓で瓶を撃ち、鍵を入手する |
4 | 鍵を使って扉を開け、電源プラグを入手する |
5 | 電源プラグを運び、エレベーター横のソケットに差し込む |
6 | ガラスを割って隠し部屋に入り、人形を回収する |
7 | エレベーターのレバーを下げて上階へ向かう |
8 | ライトを入手し、暗闇を照らしながら進む |
9 | 初登場する敵「パペット」の頭を弓で撃つ ●パペットの攻略 |
10 | 落ちた頭をスパナで破壊して、パペットを倒す |
11 | ボイラーに石炭を3つ投げ入れ、蒸気を発生させる |
12 | 蒸気で動くリフトに乗り、上層へ進む |
13 | 複数のパペットが出現する広場を、一体ずつ倒す |
14 | 群衆に見つからないよう、物陰に隠れて進む |
15 | チケットが出る装置を動かし、奥の銅像を回収する |
16 | 壁をスパナで破壊し、追跡から逃れる |
17 | シャッターを二人で開けて、気球のあるエリアへ |
18 | 二人でレバーを引き、気球を上昇させる |
19 | 気球のバーナーで、襲い来る敵を撃退する |
20 | 気球が墜落した後、奥の鏡を調べて次のチャプターへ ●精神病院の攻略チャート |
館の探索とエレベーターの起動
チャプター3「カルネヴァーレ」は、不気味な遊園地が舞台です。序盤は館の中を探索し、エレベーターを起動させることが目的となります。引き出しを足場にしたり、弓でオブジェクトを撃ったりと、周囲の環境をよく観察することが重要です。電源プラグを見つけて運び、協力して先へ進みましょう。
手順 | 攻略のポイント |
---|---|
1 | エリア開始直後に走っていくノームを追いかける |
2 | 引き出しを足場にしたり弓で瓶を撃ったりして進む |
3 | 電源プラグを運んでエレベーターのソケットに差し込む |
エリア開始直後に走っていくノームを追いかける
カルネヴァーレのチャプターが始まると、目の前を小さなノームが走って逃げていきます。このノームは攻略のヒントを示す道標の役割を担っています。まずはこのノームを追いかけて、進むべき方向や次に何をすべきかのあたりをつけ、館の内部へと侵入していきましょう。
引き出しを足場にしたり弓で瓶を撃ったりして進む
館の内部は、物理パズルで満ちています。タンスの引き出しを引っ張り出して階段代わりにしたり、高所にある瓶をロゥの弓で撃って鍵を落としたりと、周囲のオブジェクトを注意深く観察し、利用することが求められます。二人の能力を組み合わせて道を切り開きましょう。
電源プラグを運んでエレベーターのソケットに差し込む
館の探索を進めると、エレベーターを起動するための電源プラグが見つかります。このプラグは一人しか運べないため、もう一人のプレイヤーは周囲の安全を確保したり、道を確保したりする役割を担います。ソケットに正しく差し込むことで、上階へと進むことができます。
スポンサーリンク
「パペット」の倒し方と連携のコツ
ボス | 倒し方のコツ |
---|---|
![]() パペット | ・ロゥとアローンで連携して倒す ・逃げる選択肢はない |
連係して倒すことが重要
カルネヴァーレで初登場する敵「パペット」は、シリーズで初めて明確な連携戦闘が求められる相手です。どちらか一人では決して倒すことはできません。ロゥの弓で頭を撃ち落とし、アローンがスパナで破壊するという、二人の役割分担と協力が攻略の絶対条件となります。
手順 | やること |
---|---|
1 | ロゥの弓で頭を撃ち落とす |
2 | アローンのスパナで頭を破壊する |
ギミック・協力プレイのポイント
このステージでは、戦闘だけでなく謎解きにおいても、ロゥとアローンの協力が不可欠です。遠くのスイッチは弓で、壁の破壊はスパナで、といった基本的な役割分担に加え、二人で同時にレバーを引いたり、重いものを動かしたりと、常に連携を意識することが重要になります。
スポンサーリンク
人形・収集物の入手場所
人形の場所一覧
入手場所 | 周囲の目印 |
---|---|
エレベーター起動後に入れる隠し部屋 | ガラスを割って入るエレベーター横の部屋の中 |
パペットが初登場するエリアの2階 | パペットと戦う場所、木箱を足場に登った上 |
ボイラー室の石炭投入口の上 | 石炭を3つ投げ入れるボイラーの上部にある |
ノームの場所一覧
ノームの場所 | 周囲の目印 |
---|---|
エリア開始直後の館の入り口手前 | 右側の暗がりに隠れており、近づくと逃げる |
エレベーターで上階に上がった先の通路 | 通路の途中にある木箱の裏側に隠れている |
ボイラー室のパイプの上 | 石炭を運ぶエリア、配管が入り組んだ場所 |
気球のあるエリアの手前 | 最後のチェイスパート直前の通路の隅 |
銅像の場所一覧
銅像の場所 | 周囲の目印 |
---|---|
チケットが出る装置の奥 | ハンドルを回すとチケットが出る装置の裏手 |
パペットが複数出現する広場の屋根の上 | 弓でスイッチを撃つギミックがある広場の屋根 |
コメント