リトルナイトメア3
リトルナイトメア3攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ロゥ」と「アローン」どちらを選ぶべき?

どちらを選んでもOK

結論から言うと、一人でプレイする場合、どちらの主人公を最初に選んでもストーリー進行に支障はありません。操作していない方のキャラクターはAIが自動で操作し、謎解きなど必要な場面では的確にサポートしてくれるため、安心してゲームを進めることができます。

ソロ攻略でも大丈夫な点
AIがプレイヤーの進行に合わせて、必要なアクションを自動で行ってくれる
どちらを選んでも、AIが補完してくれるためストーリーは問題なく進む

二人プレイでは役割分担を意識して立ち回ろう

二人で協力してプレイする場合は、それぞれのキャラクターの特性をよく理解し、役割分担を意識することが攻略の鍵です。ロゥの遠距離サポートとアローンの近接での突破力を組み合わせることで、一人では越えられない困難なギミックやボス戦もスムーズに突破できます。

主人公役割
ロゥ

ロゥ

・遠距離からギミックを解除
・弓で敵の攻撃をサポート
・仲間を援護しつつ安全ルートを確保
アローン

アローン

・スパナで障害物を破壊
・近接戦闘で敵の注意を引く
・チームの前衛として道を切り開く

主人公「ロゥ」と「アローン」の違いと選び方

武器とアクションの違い

二人の最も大きな違いは、固有の武器とそれに伴うアクションです。ロゥは弓を使い、遠くの敵や仕掛けに対処する後方支援タイプ。一方、アローンはスパナを手に、壁を破壊したり敵に直接攻撃を加えたりする、前線で活躍する近接タイプと言えるでしょう。

主人公違う点
ロゥ

ロゥ

弓を使い、遠くから狙う攻撃や
遠距離ギミックの解除が得意
アローン

アローン

スパナを使った近接攻撃や
物理的な障害物の破壊に特化

謎解き(ギミック)での役割分担が異なる

武器の違いは、謎解きにおける役割の違いに直結します。ロゥは遠くのロープを切って道を作ったり、高い場所にあるスイッチを起動させたりできます。アローンは脆い壁を破壊して新たなルートを開拓したり、ネジ式のギミックを回したりと、物理的なアプローチで道を切り開きます。

主人公違う点
ロゥ

ロゥ

遠くにあるスイッチやロープを
弓矢で操作してギミックを解く
アローン

アローン

スパナの力で壁や障害物を壊し
物理的に道をこじ開ける

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【リトルナイトメア3】ネタバレ・考察まとめ【リトナイ3】

【リトルナイトメア3】ボスの考察まとめ|ネタバレ注意【リトナイ3】

【リトルナイトメア3】エンディングの考察【リトナイ3】

【リトルナイトメア3】ストーリー攻略チャートまとめ【リトナイ3】

【リトルナイトメア3】ボスの攻略一覧【リトナイ3】

スポンサーリンク

スポンサーリンク