【リトルナイトメア3】人形の場所一覧|全25体コンプまとめ【リトナイ3】
「リトルナイトメア(リトナイ3)」の人形の場所一覧です。 全チャプターを通してどこに人形があるのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : リトルナイトメア3 ( リトルナイトメア3 )
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年10月13日 20:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
全チャプターの人形入手場所一覧
リトルナイトメア3の各チャプターには、収集要素として合計25体の「人形」が隠されています。これらはトロフィー獲得の条件となっており、ゲームの達成度を示す重要なアイテムです。見つけにくい場所に巧妙に配置されているため、完全クリアを目指すには注意深い探索が必要です。
「ネクロポリス」の人形の場所
チャプター1「ネクロポリス」では、合計5体の人形が隠されています。序盤のステージですが、アローンのスパナで壁を破壊するギミックや、巨大な赤ちゃんから逃げるステルスアクションなど、見逃しやすいポイントが多数存在します。特に、一見行き止まりに見える場所の壁は注意深く観察し、破壊可能なひび割れがないか確認することがコンプリートへの鍵となります。
個数 | 人形の場所 |
---|---|
1体目 | 砂漠の梯子を登った先 アローンが岩を壊した部屋 |
2体目 | 光を避けて進んだ廊下の左側 壊した壁の裏側 |
3体目 | 虫の巣を抜けて階段を登った先の 開けた空間 |
4体目 | 巨大な赤ちゃんに捕まった後 目覚めた部屋の左側 |
5体目 | 鐘を鳴らして傘で飛び移った後 左奥の廊下 |
「キャンディ工場」の人形の場所
チャプター2「キャンディ工場」では、高低差のある鉄骨の上や、エレベーター横の排気口といった見つけにくい場所に5体の人形が隠されています。老婆のような敵から逃げる場面や、トロッコを使った協力ギミックなど、アクションに集中していると見逃しがちです。探索の際は、常に周囲を見渡し、登れる場所や入れる隙間がないか確認する癖をつけましょう。
個数 | 人形の場所 |
---|---|
6体目 | 資料室の梯子を上った先の 鉄骨の上 |
7体目 | エレベーター横の排気口から 進んだ高い場所 |
8体目 | 老婆撃退後、廊下の左奥にある 小部屋 |
9体目 | トロッコを二人で押した先の 高所にある |
10体目 | チャプター最後の鏡の間にある 隠し部屋の中 |
「カルネヴァーレ」の人形の場所
チャプター3「カルネヴァーレ」は人形の数が最も多く、全10体が隠されています。射的場やメリーゴーランドといった遊園地らしいエリアから、不気味な入れ歯の山、切断マジックのテント裏まで、探索範囲は広大です。リフトを使った協力ギミックや、群衆に紛れるステルスなど、多様な仕掛けの周辺に巧妙に配置されているため、一つのギミックを終えるたびに周囲を再確認することが重要です。
個数 | 人形の場所 |
---|---|
11体目 | 射的場を抜けた先の メリーゴーランド前 |
12体目 | 入れ歯の山を脱出した後の 梯子下にある排気口の中 |
13体目 | リフトを交互に上下させた先の 部屋の中 |
14体目 | 群衆に紛れて進むエリアの 物陰に隠されている |
15体目 | 地下エリアにある 見つけにくい隠し部屋の中 |
16体目 | シャンデリアで上階に上がった先の 小部屋 |
17体目 | 切断マジックのテント裏にある チケット売り場付近 |
18体目 | 割れた鏡の部屋を出た先の 階段の下 |
19体目 | エレベーターで上がった先の 手前側にある小部屋 |
20体目 | 入れ歯の山があるエリアの 左側にあるスペース |
「精神病院」の人形の場所
最終チャプター「精神病院」には5体の人形が隠されています。ゲーム終盤だけあり、巨大な手から逃げるチェイスシーンや、カートを足場にするなど、ロゥとアローンの能力を最大限に活用する複雑なギミックが続きます。特に、アローンの特別な人形を入手することがトリガーとなって出現する人形も存在するため、アイテムの取得と周囲の探索を並行して行う必要があります。
個数 | 人形の場所 |
---|---|
21体目 | 建物に入ってすぐの廊下 左側の部屋 |
22体目 | アローンの人形入手後 廊下の右手前の部屋 |
23体目 | フェンス解錠後、カートを足場に して登る自販機の上 |
24体目 | 巨大な手から逃れた後 ツタを登った先の廊下奥 |
25体目 | エレベーターで下りた先の 廊下の壁に空いた穴の中 |
スポンサーリンク
人形を集めるメリット
トロフィーを獲得できる
人形を全て集めることで、トロフィー「ほつれた糸」を獲得できます。また、各チャプターの人形をコンプリートすることでも個別のトロフィーが手に入ります。トロフィーコンプリートを目指すプレイヤーにとって、人形収集は必須のやり込み要素です。収集状況はチャプター選択画面で確認できるため、取り逃しを効率的に探せます。
トロフィー | 達成条件 |
---|---|
ほつれた糸 | 全25体の人形をすべて見つける ●全ストーリーの攻略チャート |
おもちゃ箱 | チャプター1の人形をすべて見つける ●ネクロポリスの攻略チャート |
キャンディショップ | チャプター2の人形をすべて見つける ●キャンディ工場の攻略チャート |
形ばかりの態度 | チャプター3の人形をすべて見つける ●カルヴァーレの攻略チャート |
こころの戸棚に | チャプター4の人形をすべて見つける ●精神病院の攻略チャート |
集めた人形の数はチャプター選択画面で確認
一度クリアしたチャプターは、タイトル画面の「チャプター選択」からいつでも再挑戦できます。この選択画面では、各チャプターで入手可能な人形の総数と、自分が現在までに取得した数が表示されるため、どのチャプターに取り逃しがあるのかを一目で確認することが可能です。
人形探しのコツと見逃しポイント
「アローン」のスパナで壊せる壁に注意
人形は、しばしば隠し通路の奥に置かれています。特に、アローンのスパナで破壊できる脆い壁は見逃しやすいポイントです。一見行き止まりに見える場所でも、壁にひび割れなどがないか注意深く観察しましょう。探索時には、常に「どこか壊せる場所はないか」と意識することが重要です。
アローンの役割 |
---|
![]() アローン |
コメント