スポンサーリンク
スポンサーリンク
ザリア対策方法
対策方法まとめ |
---|
・グラビトンサージの前に味方と離れておく ・バリア中はザリアに弾を撃たない ・ザリアの攻撃が届かない位置で戦う |
ザリア対策の立ち回り
D.VAはグラビトンサージを消す
D.VAはディフェンスマトリックスを使用することで敵の投射物をブロックすることができます。
ザリアのメイン武器の攻撃は消すことはできないので、ザリアの攻撃が届かない距離で戦う必要がありますが、グラビトンサージは消すことができます。
ザリアのアルティメットの溜まり具合は常に考えておき、溜まったタイミングにはザリアの前でディフェンスマトリックスを使用できるように立ち回っておきましょう。
アッシュは高所から撃ち続ける
アッシュはアビリティで高所をとることができるので、ザリアの攻撃が届かない範囲から一方的に撃ち続けましょう。
ダイナマイトでは大ダメージを与えることができますが、バリアを張られると当てたダイナマイトのダメージが消えてしまうので衣装には注意が必要です。
ザリアがバリアを2つ使ったタイミングで、ザリアに向かってダイナマイトを使用するとよりダメージを与えられるでしょう。
ウィドウメイカーは遠距離で頭を狙う
ウィドウメイカーはヘッドショットで200以上のダメージを出すことができるDPSです。
基本的にはDPSやサポートのキルを狙いつつ、ザリアのバリアがない時には積極的にヘッドショットを狙っていきましょう。
ザリアのキルはできなくとも、大ダメージを与えられるのでキルに大きく貢献をすることができます。
ルシオはグラビトンサージにサウンドバリアを合わせる
ルシオのアルティメット「サウンドバリア」では周囲の味方のHPを大幅に増加することができます。
ザリアのグラビトンサージでは味方全員が吸い込まれてそのままキルを狙われてしまうので、対抗としてサウンドバリアを使用しましょう。
ザリアは基本的にグラビトンサージでキルを狙うので、それに合わせてサウンドバリア使用すれば対策として有効です。
ゼニヤッタは心頭滅却でグラビトンサージに対抗する
ルシオと同じくゼニヤッタのアルティメット「心頭滅却」もザリアのグラビトンサージに有効です。
心頭滅却では範囲内の味方を急速回復することができるので、グラビトンサージで吸い込まれてもデスが発生しなくなります。
グラビトンサージに対抗できる数少ないアルティメットなので、ゼニヤッタはザリア対策として優秀でしょう。
スポンサーリンク
ザリアの戦闘での注意点
バリアは撃たないようにする
ザリアのバリアを撃ってしまうと、ザリアにエネルギーを渡してしまうことになります。
高エネルギーのザリアの火力は非常に高いので、とにかくザリアにエネルギーを溜めさせないようにすることが重要です。
ジャンクラットのように弾をばらまくキャラはザリアにエネルギーを溜めがちなので、ザリアがいるときはピックを避けましょう。
グラビトンサージを警戒して離れる
ザリアのアルティメット「グラビトンサージ」では周囲の敵全員を吸い込んで一か所に集めることができます。
敵全員を集めることができるので、チーム全員のキルを狙うことのできる非常に強力なアルティメットです。
グラビトンサージが溜まってきたタイミングには警戒を始めて、吸い込まれないようになるべく味方とは距離を置いて立ち回りましょう。
サポートとDPSは孤立しない
ザリアはバリアによって自身の身を守ることができるので、耐久力が非常に高いです。
サポートやDPSが孤立してしまうとザリアがバリアを張りながら詰めてくるので、すぐに倒されてしまいます。
敵にザリアがいるときにはなるべく味方をカバーし合える位置で戦い、ザリアが詰められないように立ち回りましょう。
スポンサーリンク
ザリアに不利なキャラ
メイン攻撃を防ぎにくいキャラが不利
ザリアの攻撃は弾ではないので、D.VAのディフェンスマトリックスやオリーサのジャベリンスピンで消すことができません。
タンクで重要な耐久力で保つアビリティがザリアに対して刺さりにくいと不利なマッチアップになってしまいます。
他にもバリアを張られると阻害を消されてしまうアナや、バリアに対しての対処法が少ないウィンストンなどが不利となっています。
範囲攻撃でバリアにダメージを与えがちなキャラも不利
ザリアはバリアに攻撃を受けるとエネルギーを溜められるので、なるべくバリアで攻撃を受けるように立ち回ってきます。
ジャンクラットのようなメイン武器の攻撃が爆弾のキャラはザリアが簡単にエネルギーを溜められてしまいます。
エネルギーを溜めさせるつもりがなくとも溜まってしまうので、そういったキャラは使用を避けておきましょう。
コメント