スポンサーリンク
スポンサーリンク
| キャラ性能・おすすめまとめ | ||
|---|---|---|
| キャラ一覧 | 初心者おすすめキャラ | - |
| 前線向けタンクまとめ | ||
|---|---|---|
![]() ザリア | ![]() シグマ | ![]() ラインハルト |
![]() オリーサ | ![]() ジャンカー・ | ![]() ロードホッグ |
オリーサの性能評価
| 操作難易度 | 低 |
|---|---|
| 必要なエイム力 | 中 初心者おすすめキャラ |
| 機動力 | 低 |
| 簡易評価 | ・ジャベリンでのスタン&ノックバックが便利 ・フォーティファイで耐久力が非常に高い ・スピンで敵の弾を防ぎつつ移動できる ・アルティメットで複数人のキルを狙える |
| ロール | タンク |
|---|
オリーサの立ち回り
アビリティを使って前線で攻撃を受ける
オリーサはタンクの中でもアビリティを駆使することで耐久力が非常に高いです。
フォーティファイやスピンといった敵の攻撃を防げるアビリティが2種類もあるので、敵の弾を受けても体力を残しつつ立ち回ることができます。
反面、アビリティのない時はそのヒットボックスの大きさからダメージを受けやすいので、基本的にはアビリティがある時に大きく前線を張るようにしておきましょう。
攻撃はタンクに当て続ける
オリーサの攻撃は連射速度が高く、弾数も多いので常にばらまき続けることができます。
ラインハルトなどと違い、攻撃で敵に圧をかけながら立ち回ることができるので、攻撃は常に敵タンクに当て続けることを意識しましょう。
タンクであれば攻撃を当てやすい他、バリア持ちであればバリアの耐久も減らせるのでより圧をかけることができます。
スポンサーリンク
オリーサのアルティメットの使い方
攻撃のきっかけを作る
オリーサのアルティメット「テラ・サージ」では周りの敵を引き寄せてダメージを与えることができます。
引き寄せの時間が長いほど火力が上がるので、ダメージやサポートを引き寄せられればキルを狙うことも可能です。
アルティメット中はフォーティファイが発動しているので耐久に心配はなく、キル狙いで使用して攻撃のきっかけを作りましょう。
オリーサと相性のいいキャラ
オリーサの対策
スポンサーリンク
オリーサのアビリティ・基本情報
オリーサのアビリティ
| 武器1 |
|---|
| フュージョン・ドライバー改 |
| 説明 |
| オートマチック式のヒート・ウェポン。 飛距離に応じて弾丸は小さくなり、ダメージも減少する。 |
| アビリティ1 |
|---|
| フォーティファイ |
| 説明 |
| 一時的な追加ライフを獲得し、受けるダメージを軽減し、 移動を妨害されなくなる。 移動中は武器の発熱が抑えられる。 |
| アビリティ2 |
| ジャベリン・スピン |
| 説明 |
| 槍を回転させることで前進速度を上昇させ、飛んでくる弾丸を破壊し、 近接攻撃をブロックし、敵を押しのける。 |
| アビリティ3 |
| エネルギー・ジャベリン |
| 説明 |
| 敵をスタンさせ、ノックバクする槍を放つ。 敵を壁に叩きつけるとより効果的。 |
| アルティメット |
|---|
| テラ・サージ |
| 説明 |
| 揚げた槍を回転させて敵を引き寄せ「Q」で槍を振り下ろす。 振り下ろすまでの時間が長いほど威力が上昇する。 発動中は<フォーティファイ>が発動する。 |
オリーサの基本情報
| 名前 | タンク |
|---|---|
| 出身国 | ヌンバーニ |
| 声優 | 種崎敦美 |



































コメント