オーバーウォッチ2
オーバーウォッチ2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最新情報

シーズン2開始と同時に新タンクが追加される

OW2のシーズン2が12月7日に始まりますが、シーズン2開始と一緒に新しいタンクキャラが追加されることが公式Twitterにて発表されました。
新タンクキャラの名前は「ラマットラ」で、発表と一緒にラマットラについてのオリジン・ストーリーなどが公開されているため、気になる方はOW2公式Twitterを確認しておきましょう。

シーズン2開始日12月7日(水)
タンク関連記事
最強タンクタンク立ち回り

アップデート情報

最新のアプデ日10月26日

キャラのバランス調整はまだ実施されていない

バランス調整が実装されると予定されていたザリアやゲンジは、10月26日のアプデでは調整されませんでした。
11月16日にパッチノートがリリースされる予定なので、そのタイミングでバランス調整が実装されると予想できます。
バランス調整前の状態のキャラを使用したい方はパッチノートがくる11月16日までに、クイックプレイやライバルプレイで使用しておきましょう。

バランス調整実装予定のキャラ
ザリア

ザリア

ドゥームフィスト

ドゥームフィスト

ゲンジ

ゲンジ

ソンブラ

ソンブラ

--

ランク認定の修正

ランク認定が本来よりも低いランクで認定されていた減少が次回のアプデで修正されます。
OW1で高ランクだった方でもブロンズやシルバーなどに認定されていましたが、次回からは正しく認定されるため安心してランク認定が行えるようになります。

ハロウィン・テラーの開催

OW2初の期間限定イベント「ハロウィン・テラー」が10月26日から開催されます。
「ハロウィン・テラー」限定のPvEモードをプレイすることができたり、チャレンジを攻略することで限定スキンも獲得できるのでイベント中に必ず入手しておきましょう。

ジャンカータウンの不具合が改善される

ジャンカータウンは現在バグが確認されており、マッププールから削除されていましたが、10月26日のアプデで復活することになりました。
バグなしでプレイできるようになるので、ジャンカータウンをプレイしたい方は10月26日のアプデを楽しみにしておきましょう。

ジャンカータウンは「エスコート」のマップ

ジャンカータウンとはルール「エスコート」でプレイすることのできるマップです。
所々に高台が用意されており、ペイロードが進む道は開けているためヒットスキャンやスナイパーが活躍しやすいマップと言えるでしょう。

パッチノートの内容

バスティオン・トールビョーンが復帰

パッチノートにはバスティオンとトールビョーンがライバルプレイなどに復帰することが記載されていました。
10月26日のアプデを迎えるとバグが修正されたバスティオンとトールビョーンを使えるようになるので、アプデ後はクイックプレイで彼らの使い方を復習しておきましょう。

10月26日に復帰するキャラ
バスティオン

バスティオン

トールビョーン

トールビョーン

バグ・不具合について

バスティオン・トールビョーンのアビリティの不具合については10月26日のアップデートで改善されました。

メイのアビリティの不具合について

現在、メイはアビリティ「アイス・ウォール」を使用すると意図しない場所に移動できてしまう不具合が発生しています。
不具合が確認されたため、メイはクイックプレイやライバルプレイで使用できません。
11月16日のパッチノートで不具合が改善される予定なので、それまでは他のキャラを使用しておきましょう。

バグ・不具合の内容
アビリティ「アイス・ウォール」で意図しない場所へ到達できる
改善予定日11月16日(水)

過去のアプデ情報

過去のアプデ日10月20日

ライバルプレイ(ランクマ)でキリコが使用可能に

10月20日のアプデからライバルプレイにてキリコを使用できるようになりました。
今まではクイックプレイなどでしか使用できませんでしたが遂にライバルプレイでも使用できるようになったので、クイックプレイで鍛え上げたキリコの腕試しをしてみると良いでしょう。

火力を出せるサポート

キリコはサポートでありながらもヘッドショットで敵のキルを狙いやすいキャラです。
回復力はメインヒーラー並みにありますが、攻撃と回復を同時に行えないので回復が必要な時と攻撃すべき時の見極めが難しいキャラと言えるでしょう。

スポンサーリンク

キャラのバランス調整

11月16日にパッチノートがリリースされて、同時にキャラのバランス調整が行われます。
バランス調整の対象はザリアやゲンジといった現在のライバルプレイで勝率が高いキャラが中心的に行われます。
バランス調整によってメタキャラなどが変わり環境が大きく変化することが予想できるため、変更内容には必ず目を通しておきましょう。

変更予定日11月16日
バランス調整キャラ一覧
ザリア

ザリア

ドゥームフィスト

ドゥームフィスト

ゲンジ

ゲンジ

ソンブラ

ソンブラ

--

ザリア

ザリアは「パーティクル・バリア」が調整される予定となっています。
「パーティクル・バリア」では自身か味方にバリアを張ることができますが、現在はそのバリアの耐久力が高く非常に強力です。
リキャストタイムも短いので、バリア関連は全体的に下方調整が入ると予想できます。

変更内容
「パーティクル・バリア」が調整される

ドゥームフィスト

ドゥームフィストには強化の調整が入ると公式サイトで明言されています。
「パワー・ブロック」や「メテオ・ストライク」などが強化されるようなので、今の内にクイックプレイなどでドゥームフィストの練習をしておくのも良いでしょう。

変更内容
「パワー・ブロック」や「メテオ・ストライク」を強化される

ゲンジ

現在ダメージで勝率の高いゲンジにも調整が入ると公式サイトには記載されています。
変更内容は詳しくは記載されていませんでしたが、ゲンジがキルを狙いにくくなるように風斬りや武器のダメージに修正が入る可能性が高いでしょう。

変更内容
調査中

ソンブラ

ダメージはソンブラにも下方調整が入る予定になっています。
ソンブラはハックすることでキルしやすくなるキャラですが、現在はキルしやす過ぎる性能なので、調整内容はハック時の火力の低下やハックの時間が短くなると予想できます。

変更内容
「ハック」が調整される

スポンサーリンク

バランス調整が検討されているキャラについて

ゲンジの勝率が次回のアプデでうまく下がらなかった場合にはトールビョーンやシンメトラに調整が検討されると公式サイトに記載されています。
トールビョーンやシンメトラはタレットを使用することでゲンジに対してダメージを与えやすいので、ゲンジのメタキャラとして優秀なので調整が入るとよりゲンジに対して強力になるでしょう。

バランス調整が検討されているキャラ一覧
トールビョーン

トールビョーン

シンメトラ

シンメトラ

-

トールビョーン

トールビョーンは近くの敵を自動的に攻撃してくれるタレットを設置することができます。
ゲンジの複雑な動きに対してもタレットで正確にダメージを与えることができるので、ゲンジのメタとして非常に強力です。

シンメトラ

シンメトラは近くの敵を攻撃してくれるタレットを3つ設置することができるキャラです。
タレットに攻撃されると移動速度も低下するので動きの激しいゲンジをキルしやすく、ゲンジのアンチピックとして優秀と言えるでしょう。

お得情報

対戦XP2倍期間開催

10月22日からは対戦XP2倍期間が開催されます。
対戦XPが2倍になるとバトルパスのTierをよりスムーズに進めることができるようになるので、この期間中にOW2をプレイしてバトルパスの高Tierを目指しましょう。

開催期間10月22日 03:00 ~ 10月24日

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オーバーウォッチ2】ジャンカークイーンの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】ドゥームフィストの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】シグマの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】アプデ最新情報|キャラのバランス調整一覧【OW2】

【オーバーウォッチ2】最新イベントまとめ【OW2】

スポンサーリンク

スポンサーリンク