ポケモンユナイト
ポケモンユナイト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ユナイトバトルの関連記事
ランクマッチのルールと攻略まとめ
クイックバトルのルールと攻略まとめ
スタンダードバトルのルールと攻略まとめ

クイックバトルの解放条件

クイックバトルの解放条件
トレーナーレベル8達成

トレーナーレベル8達成

クイックバトルを解放するにはトレーナーレベル8を目指しましょう。トレーナーレベルはスタンダードバトルに挑戦することで上げていくことが可能です。

スポンサーリンク

クイックバトルの仕組み

クイックバトルの仕組み
バトル時間は5分
少人数の4vs4、3vs3
バトルは3種類モードがある
日替わりでマップが変わる
マップごとにミッションがある

少人数で手早く行えるバトル

クイックバトルはバトル時間5分、バトル参加人数が4人か3人で行えるようになっています。簡単に参加でき、手早く終わらせられるので、非常に手軽なバトルです。また、バトルでは「CPUバトル」「ランダムマッチ」「フレンドマッチ」と3種類バトルモードが用意されています。

日替わりでマップが変わる

クイックバトルが行えるマップは日替わりで変更されます。「ゼフィオパーク」「マールスタジアム」「ジーヴルシティ」と3か所用意されています。毎日9時に変更されるので確認しておきましょう。

マップごとにミッションがある

ポケモンユナイトでは、クイックバトルのミッションが期間限定で開催されます。マップによってミッションが異なっており、それぞれのミッションを達成することでトレーナーファッションやエオスチケットなどの報酬を受け取ることが可能です。

ゼフィオパークのルールと特徴

ゼフィオパークのルール
バトル形式は3vs3
全てのゴールエリアにゴール可能
ゴールすると、一定時間そのゴールエリアでの味方チームの得点が倍
「うごくほどう」あり

うごくほどうは移動方向が固定される

ゼフィオパークには、うごくほどうが設置されており、ほどうに乗ると矢印の方向にしか移動できなくなります。矢印とは異なる方向へ移動できないので注意しましょう。

オボンのみはスタート地点付近・ゴール付近で入手できる

HP回復ができるオボンのみはスタート地点付近・ゴール付近で入手することができます。貴重な回復アイテムなので入手できる場所は把握しておきましょう。

カムラのみはレジェンドピット付近で入手できる

移動速度が上がるカムラのみはレジェンドピット付近で入手することができます。戦略に関係してくるので、入手場所を把握しておきましょう。

スポンサーリンク

マールスタジアムのルールと特徴

マールスタジアムのルール
バトル形式は4vs4
ゴールエリアは各チーム3か所(ミドルゴールなし)
オボンのみは8か所、カムラのみ4か所に出現
レジェンドピットにサンダーが出現(1分後、KO後1分経過で復活)
ロトム・カジリガメなし

ゴールエリアは各チームに3か所

ゴールエリアは各チームに3か所となっており、ミドルゴールはありません。ミドルゴール狙いの作戦などは使えないので注意しましょう。

オボンのみは8か所、カムラのみ4か所に出現

クイックバトルでの、マールスタジアムではオボンのみは8か所、カムラのみ4か所に出現するようになっており、通常バトルよりも多く入手できるようになっています。オボンのみは各フロントゴール付近、カムラのみはレジェンドピット付近に出現するので確保するようにしましょう。

サンダーが出現する

マールスタジアムでは、サンダーがバトル開始から1分経過すると出現します。サンダーは撃破しても1分後にまた復活するので、サポート役のポケモンは注意するようにしましょう。

ジーヴルシティのルールと特徴

ジーヴルシティのルール
バトル形式は4vs4
ユナイトボールがチャージあり
味方のゴールエリアに氷の柱を出現可能

クレベース撃破で氷の柱を出現させられる

バトル開始1分経過するとクレベースがレジェンドピットに出現します。クレベースを撃破すると、味方のゴールに氷の柱を出現させることが可能です。氷の柱が壊れない限り、ゴールできなくなるので時間稼ぎに利用できます。

オボンのみが上下ルートに出現する

オボンのみはマップの上下ルートに多く出現します。HP回復ができる貴重なアイテムなので、活用するようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンユナイト】カメックスの立ち回りともちもの、おすすめ技

【ポケモンユナイト】アップデートの最新情報と調整内容まとめ

【ポケモンユナイト】もちものの強化方法と優先度

【ポケモンユナイト】最強持ち物(もちもの)ランキング・おすすめ持ち物【2021年11月更新】

【ポケモンユナイト】ワタシラガの立ち回りともちもの、おすすめ技

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ©2021 Tencent.