ポケモンユナイト
ポケモンユナイト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最強ランキングまとめ
最強ポケモンランキング最強もちものランキング最強パーティランキング

最新の持ち物アプデ情報

最新の追加持ち物

最新で追加された持ち物は、技命中後の次通常攻撃に追加攻撃が増える「するどいツメ」、技命中時に追加ダメージを与える「こだわりメガネ」、ダメージを受ける回数に応じて少しの間攻撃が上がる「じゃくてんほけん」があります。

持ち物効果
するどいツメ技を使用した次の通常攻撃に(10/15/20)以上の攻撃に依存する追加ダメージを付与する。近接タイプのポケモンに持たせると、追加ダメージ発生時に1秒間の移動速度低下付与。クールタイムは2秒。
こだわりメガネ技が命中すると(40/50/60)以上の特攻に依存する追加ダメージを与える。クールタイムは8秒。
じゃくてんほけんダメージを受けると、4秒間自分の攻撃が(2/2.5/3)%以上上がる。攻撃を受けるごとに攻撃が上がっていき、4回目までスタックできる。

スポンサーリンク

最強持ち物ランキング

SSランクの持ち物

持ち物評価
きあいのハチマキ・とりあえずこれをもっておけば腐らない
・防御と特防を上げられる持ち物
・HPが一定以下まで下がるとある程度回復してくれる
おたすけバリア・サポート型やディフェンス型に積んでおきたい持ち物
・HPを大きく伸ばせる
・ユナイト技発動でHP低い味方にシールド付与
ゴールサポーター・ゴールを安定して決めやすくなる持ち物
・HPを上げることができる
・ゴールしようとしているときにシールド付与
・シールドがある間ゴール妨害付加
ちからのハチマキ・通常攻撃主体アタック型向けの汎用性が高い持ち物
・通常攻撃のダメージと速度を強化する
・通常攻撃が当たるとHPを回復して継続戦闘がしやすい

Sランクの持ち物

持ち物評価
するどいツメ・急所に当てやすくなる持ち物
・攻撃と急所率を上げられる
・技使用後の通常攻撃に追加ダメージ
・近接ポケモンが使用すると追加効果で相手に移動速度デバフ
もうこうダンベル・ゴールを決められるのであれば優秀な持ち物
・攻撃を上げる
・ゴールを決めるたびに攻撃が上がっていく
こだわりメガネ・特殊アタッカーならこれ
・特攻を上げられる
・技命中時に追加ダメージ
ものしりメガネ・特攻が高いほど恩恵がある装備
・特攻が固定値+割合で上がる

Aランクの持ち物

持ち物評価
しんげきメガネ・もうこうダンベルの特攻版
・物理アタッカーが現環境多いので採用率低め
エナジーアンプ・ユナイト技と技のクールタイムを下げられる
・ユナイト技を使うと火力上昇
・今のところユナイト技始動が少なく序盤はあまり効果を発揮できない
じゃくてんほけん・HPと攻撃を上げられる
・ダメージを受けると火力上昇
・奇襲時などでは火力上昇が見込めない
がくしゅうそうち・ほぼサポート型専用装備
・チーム全体で経験値が低いと継続経験値獲得
・近くにいる味方を育ちやすくできる
・チーム全体で育つのが遅いと役に立ちにくい
ピントレンズ・急所ダメージ特化装備
・アブソルなど急所に当てやすいポケモンなどに持たせたい
・安定して火力が上がる装備のほうが汎用性が高い
かいがらのすず・特攻と技CD減少の装備
・技命中時に回復できる
・特攻が高いポケモンなら使える

Bランクの持ち物

持ち物評価
エオスビスケット・もうこうダンベルのHP版
・ディフェンス型なら採用価値はある
・アタッカーほどゴールチャンスが少なめなので採用しづらい
とつげきチョッキ・戦闘離脱一定時間で特攻限定でダメージを無効にできるシールド付与
・相手に特殊アタッカーが多ければ使える
・現環境物理アタッカー多めなので採用しづらい

Cランクの持ち物

持ち物評価
かるいし・攻撃と移動速度を上げられる
・アタッカーなら移動技があるのでそこまで必要でない
・サポートなら攻撃アップの恩恵がない
・レーン内では発動しないので使いづらい
ゴツゴツメット・一気にある程度のダメージを受けると相手にダメージを与える
・1番採用したいディフェンス型だとそこまで一気にダメージを受けず発動しない
・連続攻撃に対してはほぼ発動しない
・遠距離から攻撃を食らうと発動しない
たべのこし・一定時間攻撃を当てないと徐々に回復していく
・回復してる間何もできないのがきつい
・他の持ち物が優秀なので使わない

ポケモン別おすすめの持ち物

ポケモン毎に優秀な持ち物は違います。アタッカーはそれぞれ特攻や攻撃が上がったり、耐久を強化できる持ち物が優秀です。またサポートやディフェンスは味方に恩恵のある持ち物や耐久を強化できる持ち物が優秀です。

アタック型ポケモンのおすすめの持ち物

アタック型は基本的にダメージを出していく必要があるので、序盤は攻撃や特攻が上がる装備が好ましいです。終盤は耐久を上げられる装備で継続戦闘を行えるようにしましょう。

サポート型ポケモンのおすすめの持ち物

サポート型は基本的に耐久面強化とがくしゅうそうち、ゴールサポーターが優秀です。火力を出せるポケモンには特攻や攻撃が上がる持ち物を選ばせましょう。

スピード型ポケモンのおすすめの持ち物

スピード型ポケモンもアタッカーが多いので、攻撃力や移動速度が上がるもちものがおすすめです。また、HPが低めなのでそれを補うようなもちものもおすすめです。

ディフェンス型ポケモンのおすすめの持ち物

ディフェンス型は主に高い耐久力を生かしてゴールを決めに行く役割があるので、ゴールサポーターや純粋に耐久力が上がる持ち物が好ましいです。火力を出せるポケモンもいるのでポケモンによってはアタッカーの持ち物をもたせることもあります。

バランス型ポケモンのおすすめの持ち物

バランス型ポケモンもアタッカーとして戦うのが基本なので、攻撃や特攻が上がる装備がおすすめです。

スポンサーリンク

最強持ち物の評価基準

グレード20の状態での比較

基本的に持ち物は最大強化であるグレード20で比較しています。グレード20まで強化していない場合は比較とずれてしまう場合があるので注意しましょう。

汎用性重視

とにかく汎用性が高いものをお勧めしています。ちからのハチマキやきあいのハチマキなどは、かなり多くのポケモンに使うことができるので、最優先で強化していくとよいでしょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンユナイト】カメックスの立ち回りともちもの、おすすめ技

【ポケモンユナイト】アップデートの最新情報と調整内容まとめ

【ポケモンユナイト】もちものの強化方法と優先度

【ポケモンユナイト】最強持ち物(もちもの)ランキング・おすすめ持ち物【2021年11月更新】

【ポケモンユナイト】ワタシラガの立ち回りともちもの、おすすめ技

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ©2021 Tencent.