【ポケモンユナイト】ワタシラガの立ち回りともちもの、おすすめ技

「ポケモンユナイト」の「ワタシラガ」の立ち回りともちもの、おすすめ技を記載しています。「ワタシラガ」の特徴や最新の調整情報もまとめているので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : ポケモンユナイト
作成者 : katekyo
最終更新日時 : 2021年7月28日 19:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ワタシラガの評価とステータス

最新評価
評価 | S 最強ポケモンランキングはこちら |
---|---|
簡易評価 | ・移動速度ダウンの妨害ができる ・回復&妨害サポートが優秀 ・回復性能が非常に高く、ユナイト技が強力 |
味方を回復できる
レベル1から光合成で自分の味方を回復できるほか、レベル6からコットンガードでガードを貼りながら回復も出来ます。味方のHPを回復することで援護ができる強力なサポート型です。
ユナイト技が強い
特にレベル9で使えるユナイト技が強力です。無敵になりながら範囲内の敵を吹き飛ばしつつ味方を回復することができます。防衛時でも攻撃でも非常に強い効果を発揮できる、チームに1体は欲しいポケモンになっています。
おすすめルート
上 | ★★★★★ |
---|---|
中央 | ★★★☆☆ |
下 | ★★★★☆ |
ステータス
☆マークは、★の半分のステータスとして記載しています。最高評価は★★★★★となっています。
戦闘能力 | 耐久能力 | 機動能力 |
---|---|---|
★☆ | ★★ | ★★☆ |
得点能力 | 補佐能力 | 役割 |
★★☆ | ★★☆ | サポート型 |
進化レベル(成長ルート)
ワタシラガはヒメンカから、レベル4でワタシラガに進化します。
レベル1 | レベル4 |
---|---|
ヒメンカ | ワタシラガ |
入手方法
チュートリアルで入手できる
ワタシラガは、チュートリアル終了後に入手することができます。いくつかあるポケモンの中から選べるようになっています。
ユナイトバトル事務局で購入
ワタシラガはユナイトバトル事務局でも購入可能です。有償となっていますが、欲しい場合はジェムを購入しましょう。
スポンサーリンク
ワタシラガのおすすめのわざ
コットンガードで回復できる
レベル6ではコットンガードを選択するのがおすすめです。自分の味方のポケモンをガードし、受けたダメージを吸収してHPを回復できます。わたほうしよりはコットンガードを選ぶのがおすすめです。
かふんだんごでも回復できる
レベル4ではかふんだんごとグラスミキサーから選択することになります。かふんだんごは味方に当てると回復が出来るので、基本的にはかふんだんごがおすすめです。グラスミキサーは移動速度を上げることができるので、上手く使えれば強い技です。
ワタシラガのおすすめ持ち物/アイテム
アイテム
アイテム | 効果 |
---|---|
だっしゅつボタン | 自分のポケモンを指定した方向へすぐに移動させる。 |
持ち物
持ち物 | 効果 |
---|---|
ちからのハチマキ | 通常攻撃の命中時、ダメージが、相手のポケモンの残りHPの(1/2/3)%ぶんだけ増加する。 |
きあいのハチマキ | HPが低下しているとき、3秒のあいだ、それまでに減ったHPの(8/11/14)%を毎秒回復する。 |
とつげきチョッキ | 戦闘から離れているあいだ、特攻によるダメージが無効になるシールドを最大HPの(9/12/15)%ぶん得られる。 |
がくしゅうそうち | 自分の経験値が味方チームの中で最も低いあいだ、経験値が毎秒(2/3/4)ずつ貯まっていく。ただしチームメイトが野生のポケモンをKOした時の、経験値のおすそわけは無くなる。 |
スポンサーリンク
ワタシラガの立ち回り
最初はこのはを覚える
最初はこのはを覚えて野生のポケモンを攻撃しましょう。味方に合わせて上下どちらかのルートに行ってサポートするのがおすすめです。レベル3でこうごうせいを覚えるので、そこまで野生のポケモンを倒して経験値を溜めましょう。
味方と一緒に動く
味方のHPを回復できることが強みなので、基本的に味方と一緒に行動していきましょう。序盤から味方を回復して上げれば戦闘でも活躍できます。光合成は味方の近くで使うことを意識しましょう。
ワタシラガへの対策・注意するべき点
ワタシラガの味方を先に倒す
特性わたげで、ダメージを受けたときに相手にダメージを与え、移動速度を下げられます。そのためワタシラガは後回しにして、先にワタシラガの味方を狙うのがおすすめです。ワタシラガは単体になると弱いので、単独にさせることが対策です。
ユナイト技に注意する
ワタシラガはユナイト技で周囲の味方を回復しつつ、相手を吹き飛ばします。ユナイト技の間は倒すことは難しいので、ユナイト技を使われたら出来るだけ離れてやり過ごしましょう。
ワタシラガの覚えるわざと特性
レベル1or3のわざ
覚えるわざ | 効果 |
---|---|
このは | 【クールタイム】6秒 【特徴】遠隔 はっぱを投げて攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げる。 |
こうごうせい | 【クールタイム】8秒 【特徴】回復 自分と周りにいる味方のポケモンのHPが回復する。 |
レベル4のわざ
レベル4で「このは」と入れ替え可能になります。
覚えるわざ | 効果 |
---|---|
かふんだんご | 【クールタイム】4秒 【特徴】遠隔 かふんだんごを投げつける。かふんだんごは相手のポケモンに付くとダメージを与え、味方のポケモンに付くとHPを回復する。アップグレード後は、かふんだんごを相手のポケモンに付けると継続ダメージを与えるようになり、味方のポケモンに付けると、HP回復にくわえて受けるダメージの軽減も行えるようになる。 |
グラスミキサー | 【クールタイム】9秒 【特徴】遠隔 鋭いはっぱで攻撃する。はっぱの通った跡を味方のポケモンが進むと、移動速度が少しのあいだ上がる。アップグレード後は、わざ命中時に相手のポケモンの命中率を少しのあいだ下げるようになる。 |
レベル6のわざ
レベル6で「こうごうせい」と入れ替え可能になります。
覚えるわざ | 効果 |
---|---|
コットンガード | 【クールタイム】7秒 【特徴】能力上昇 自分と周りにいる味方のポケモンをわたげで守る。わたげはダメージを吸収し、わざが終わると一部のHPが回復する。 アップグレード後は、わざを使っているあいだの移動速度が上がる。 |
わたほうし | 【クールタイム】10秒 【特徴】範囲 ほうしを周りに集める。ほうしはしばらくすると弾け、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与えてふきとばす。同時に移動速度を少しのあいだ下げるが、わざを使っているあいだ、自分の移動速度は上がる。 |
ユナイトわざ
覚えるわざ | 効果 |
---|---|
わたげのまい | 【特徴】範囲 宙に浮かび、まもり状態となる。もういちど使うと空中から体当たりで攻撃する。範囲内にいる相手のポケモンをつきとばし、味方のポケモンを回復する。 |
特性
特性 | 効果 |
---|---|
わたげ | 一定以上のダメージを受けると、相手にもダメージを与え、相手の移動速度を少しのあいだ下げる。それと同時に自分のHPは回復し、移動速度が少しのあいだ上がる。 |
通常攻撃
通常攻撃 |
---|
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、わたげを相手のポケモンにくっつける。わたげが付いている相手のポケモンに通常攻撃をすると、与えるダメージが増加し、移動速度も少しのあいだ下げる。 |
その他のポケモンの関連記事
ポケモンの関連記事まとめ | |
---|---|
![]() 最強ポケモンランキング | ![]() 最初に選ぶポケモン |
![]() ポケモン一覧 | ![]() 初心者おすすめポケモン |
コメント