【ポケモンユナイト】ゼラオラの立ち回りともちもの、おすすめ技

「ポケモンユナイト」の「ゼラオラ」の立ち回りともちもの、おすすめ技を記載しています。「ゼラオラ」の特徴や最新の調整情報もまとめているので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : ポケモンユナイト
作成者 : katekyo
最終更新日時 : 2021年7月28日 19:35
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゼラオラの評価とステータス

最新評価
評価 | A 最強ポケモンランキングはこちら |
---|---|
簡易評価 | ・機動力が高く使いやすい ・瞬間的な火力が非常に高い ・特性でダメージを受けると攻撃が上がる |
移動技が優秀な近接ポケモン
ゼラオラはこうそくいどうやスパークなどの移動わざを持っており、敵ポケモンへの奇襲や危険なところからの離脱が得意なポケモンとなっています
野生ポケモンを倒しやすい
ゼラオラはきりさくの火力が高く、野生ポケモンを倒す速度がかなり早いので、いち早くレベルを上げてレベル差で有利に戦うことができます
おすすめルート
上 | ★★★☆☆ |
---|---|
中央 | ★★★★★ |
下 | ★★★☆☆ |
ステータス
☆マークは、★の半分のステータスとして記載しています。最高評価は★★★★★となっています。
戦闘能力 | 耐久能力 | 機動能力 |
---|---|---|
★★★☆ | ★☆ | ★★★★ |
得点能力 | 補佐能力 | 役割 |
★★★ | ☆ | スピード型 |
進化レベル(成長ルート)
ゼラオラは進化しないポケモンです。
入手方法
Switch早期ダウンロード特典で入手可能
ゼラオラはSwitch早期ダウンロード特典で入手可能です。入手可能期間が終了した後は特別なミッションで入手可能となっています。
スポンサーリンク
ゼラオラのおすすめのわざ
きりさく
前に移動しながら攻撃する移動わざ兼攻撃わざで、これがあると序盤の野生ポケモンを倒しやすくなりレベルを上げやすくなります。
スパーク
これも突っ込みながらの攻撃わざで、しかも3回まで突進ができるので奇襲にも撤退にも使える優秀なわざです。
ほうでん
範囲内のポケモンすべてにダメージを与えられる技で、敵が密集しているところに移動わざでつっこんで放電することで一気に敵全体のHPを削ることができます。
ゼラオラのおすすめ持ち物/アイテム
アイテム
アイテム | 効果 |
---|---|
だっしゅつボタン | 自分のポケモンを指定した方向へすぐに移動させる。 |
エネコのしっぽ | 野生のポケモンを少しのあいだ行動できなくし、そのポケモンに与えるダメージも増加する。 |
持ち物
持ち物 | 効果 |
---|---|
ちからのハチマキ | 通常攻撃の命中時、ダメージが、相手のポケモンの残りHPの(1/2/3)%ぶんだけ増加する。 |
きあいのハチマキ | HPが低下しているとき、3秒のあいだ、それまでに減ったHPの(8/11/14)%を毎秒回復する。 |
かるいし | 戦闘から離れているあいだ、移動速度が(10/15/20)%上がる。 |
ゴールサポーター | ゴールを決めると、最大HPの(5/7.5/10)%にあたるシールド効果を得る。シールド効果を得ているあいだ、ゴールを邪魔されなくなる。 |
がくしゅうそうち | 自分の経験値が味方チームの中で最も低いあいだ、経験値が毎秒(2/3/4)ずつ貯まっていく。ただしチームメイトが野生のポケモンをKOした時の、経験値のおすそわけは無くなる。 |
スポンサーリンク
ゼラオラの立ち回り
野生ポケモンを倒してレベルアップ
ゼラオラが本格的に強くなるタイミングはレベル6なので、そこまでは野生ポケモンを倒してレベルを上げつつ他の上や下レーンの敵ポケモンに奇襲をかけて引かせたりうまくいけば倒しながらレベル6まで上げましょう。
スパークを覚えたら本格的に倒して行きたい
レベル6になりスパークを覚えたら、HPが減っているポケモンに奇襲をかけて倒したり、孤立している敵ポケモンに奇襲と1対1で倒して行きましょう。
終盤は一緒に戦うことがよい
終盤は相手の火力が高くなっているので単独だとやられやすいです。もし戦う場合はほかのポケモンが戦っているところに突っ込んで倒しきる戦闘が良いでしょう。
ゼラオラへの対策・注意するべき点
妨害わざで移動を封じる
ゼラオラは移動わざが優秀で移動を封じることができるわざで隙を作れば耐久は低いので簡単に倒しきることが可能です。
ゼラオラの覚えるわざと特性
レベル1or3のわざ
覚えるわざ | 効果 |
---|---|
こうそくいどう | 【クールタイム】6秒 【特徴】ムーブ 素早く場所を移動する。その後の通常攻撃が少しのあいだ速くなる。 |
きりさく | 【クールタイム】8.5秒 【特徴】近接 相手のポケモンに飛びかかり、鋭い爪で攻撃する。最後の一撃で相手のポケモンを吹き飛ばす。 |
レベル6のわざ
レベル6で「こうそくいどう」と入れ替え可能になります。
覚えるわざ | 効果 |
---|---|
ボルトチェンジ | 【クールタイム】8秒 【特徴】ムーブ 高速で場所を移動し、当たった相手のポケモンにダメージを与える。このとき自分の通常攻撃が少しのあいだ速くなる。一定時間内にこのわざをもういちど使うと、すぐ元の場所に戻れる。 アップグレード後はわざで与えるダメージが増加し、速い通常攻撃を繰り出せる時間が長くなる。 |
スパーク | 【クールタイム】10秒 【特徴】ムーブ 電流をまとって相手のポケモンへ飛びかかり、ダメージを与える。ターゲットにした相手のポケモンへたどり着く前に通常攻撃を行うと、最も近くにいるポケモンへ突撃してダメージを与える。このわざは3回まで連続使用できる。 アップグレード後は、相手のポケモンへたどり着く前に通常攻撃を行うと、自分のHPが回復するようになる。 |
レベル8のわざ
レベル8で「きりさく」と入れ替え可能になります。
覚えるわざ | 効果 |
---|---|
ほうでん | 【クールタイム】12秒 【特徴】近接 電気を流して攻撃し、周りにいる相手のポケモンにダメージを与える。わざ命中時にシールド効果を得る。相手のポケモンがまひ状態だった場合、わざが終わった時に相手のポケモンを自分のほうへひっぱり、もういちどダメージを与えて行動できなくする。 アップグレード後は、わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げるようになる。 |
ワイルドボルト | 【クールタイム】12秒 【特徴】近接 指定した方向へ突撃する。技命中時にポケモンに連続攻撃を仕掛けるが、同時に自分も一定のダメージを受ける。このわざを使う前に「ボルトチェンジ」か「スパーク」、もしくは強化攻撃が相手のポケモンに命中している場合、このわざの連続攻撃の回数が増える。 アップグレード後は、わざ命中時に周りにいる相手のポケモンにもダメージを与えるようになる。 |
ユナイトわざ
覚えるわざ | 効果 |
---|---|
疾風迅雷撃 | 【特徴】必中 かみなりを放って攻撃する。範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与えてふきとばし、同時にプラズマのゾーンを生み出す。自分がその中にいるあいだは通常攻撃の距離が長くなり。与えるダメージも増加する。 |
特性
特性 | 効果 |
---|---|
ちくでん | 受けたダメージを蓄えて、一部を自分の攻撃に変える。 |
通常攻撃
通常攻撃 |
---|
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、命中時に与えるダメージが増加する。同時に相手のポケモンをまひ状態にして、自分のHPを回復する。 |
その他のポケモンの関連記事
ポケモンの関連記事まとめ | |
---|---|
![]() 最強ポケモンランキング | ![]() 最初に選ぶポケモン |
![]() ポケモン一覧 | ![]() 初心者おすすめポケモン |
コメント