【プロスピA】特殊能力の一覧と効果
「プロスピA」における特殊能力の一覧と効果を記載しています。打者と投手それぞれの特殊能力と効果をまとめていますので、特殊能力の詳細が知りたい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : プロスピA(プロ野球スピリッツA)
作成者 : sake4spts
最終更新日時 : 2020年2月21日 15:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| 特殊能力の関連記事 | |
|---|---|
| 特殊能力一覧 | 特殊能力のレベル上げ | 
| 特殊能力素材の集め方 | - | 
打者の特殊能力
技巧の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| アベレージヒッター | ヒット性の打球が出やすい ・ヒット確率UP ・ミート中UP  | 
| 流し打ち | 流した打球が切れにくい ・流し方向への打球が切れにくくなる ・ミート小UP  | 
| 固め打ち | 1試合に固めてヒットを打ちやすい ・試合で1本ヒットを打っているとミート小UP ・2本以上打っていると更にミート小UP  | 
| 捕手 | 捕手での出場時に投手の能力を引き上げる ・投手の球威微 UPUP ・投手の制球微UPUP  | 
| 連発 | ホームランを連発しやすい ※試合でホームランを打っているときに有効 ・パワー中UP  | 
| 対左投手 | 左投手に強い ・左投手の球威小DOWN ・左投手の制球小DOWN  | 
| 対右投手 | 右投手に強い ・右投手の球威小DOWN ・右投手の制球小DOWN  | 
| バント | バントで打球の勢いをころすうまさ | 
剛力の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| プルヒッター | 引っ張り方向に強い打球が打てる ・引っ張り方向への打球が失速しにくくなる ・流し方向への打球が失速しやすくなる ・パワー小UP  | 
| ラインドライブ | 低角度・高スピンの打球が打てる ・弾道がラインドライブに変化 ・パワー小UP  | 
| パワーヒッター | 高角度・低スピンの打球が打てる ・弾道がパワーヒッターに変化 ・パワー小UP  | 
| アーチスト | 高角度・高スピンの打球が打てる ・弾道がアーチストに変化 ・パワー小UP  | 
| 広角打法 | すべての方向に偏り無く強い打球が打てる ・流し方向へ打球が失速しにくくなる ・パワー微UP ・ミート微UP  | 
| ハイボールヒッター | 高めのボールを打つのがうまい ・打者のパワーUP ・パワー微UP  | 
| ローボールヒッター | 低めのボールを打つのがうまい ・打者のパワーUP +1 ・パワー微UP  | 
| レーザービーム | 外野から低く鋭い送球ができる
 ・外野手の遠投が低い弾道になる  | 
スポンサーリンク
俊敏の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| 選球眼 | 選球眼が優れている ・ミート小UP  | 
| 走塁 | ベースランニングが上手い
 ・走塁速度UP  | 
| 盗塁 | 盗塁が上手い ・盗塁の成功率小UP  | 
| 内野安打 | 打撃後のダッシュスピードが上がる
 ・走力小UP  | 
| 守備職人 | 守備のとき熟練の技が光る
 ・送球速度がダウンしない ・スライディングを回避する  | 
心の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| 粘り打ち | 2ストライクに追い込まれると能力が上がる ・スイートスポットが広がる ・ミート中UP  | 
| チャンスメーカー | チャンスを作り出すのが上手い ※ノーアウト、ランナー無しの時に有効 ・ミート小UP ・パワー小UP  | 
| チャンス | 得点圏にランナーがいると能力が上がる ・ミート小UP ・パワー小UP  | 
| 存在感 | 存在感でプレッシャーを与える ・相手投手にプレッシャーを与える ・ミート小UP  | 
| 満塁男 | 満塁の時に打力が上がる ・ミート中UP ・パワー中UP  | 
| サヨナラ男 | サヨナラの場面で打力が上がる ・ミート中UP ・パワー中UP  | 
| 代打 | 代打の時に打力が上がる ・ミート中UP ・パワー中UP  | 
| 対エース | エース級の投手に強い
 ・相手投手の制球中DOWN ・相手投手の球威中DOWN  | 
| 初球 | ノーストライク時に打力が上がる ・ミート小UP ・パワー小UP  | 
| 意外性 | 特定の状況下になると意外性を発揮する ・パワー中UP  | 
| 逆境 | 7回以降ビハインド時に打力が上がる ・ミート中UP ・パワー中UP  | 
| 1番 | 1番で起用された時にミートが上がる ・ミート微UP  | 
| 2番 | 2番で起用された時にミートが上がる
 ・ミート微UP  | 
| 3番 | 3番で起用された時にミートが上がる
 ・ミート微UP  | 
| 8番 | 8番で起用された時にミートが上がる
 ・ミート微UP  | 
| 人気 | ファンからの人気が高く、交代されにくくなる
 ・ミート微UP  | 
| 白熱 | 白熱する試合で力を発揮する ・ミート小UP ・投手の制球中DOWN ・投手の球威中DOWN  | 
| キラー | 特定の球団所属の投手に強い
 ・投手の制球中DOWN ・投手の球威小DOWN  | 
| 選抜 | ファンの声援を力に変える ・ミート小UP ・投手の制球小DOWNP ・投手の球威小DOWNP  | 
その他の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| いぶし銀 | 7回以降、特定の条件でミートが上がる ・ミート大UP  | 
| 連打 | 前の打者がヒットを打ていると、能力が上がる
 ・ミート中UP ・パワー中UP  | 
| 強肩 | ランナーがいる時、肩力がアップする
 ・捕手の肩力小UP  | 
スポンサーリンク
投手の特殊能力
技巧の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| コントロール | 狙ったコースに正確に投げられる
 ・球のブレ幅が小さくなる ・打者のミート小DOWN  | 
| キレ | キレのある変化球を投げる ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート小DOWN  | 
| 対左打者 | 左打者に強い
 ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN  | 
| 対右打者 | 右打者に強い
 ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN  | 
| 対強打者 | 相手が強打者の時に能力が上がる ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN  | 
剛力の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| 豪速球 | 威力の高いストレートを放つ ・ストレートの初速と終速の差が小さくなる ・打者のパワー小DOWN  | 
| 重い球 | 打たれても打球が飛びにくい
 ・被本塁打率小DOWN ・打者のパワー小DOWN  | 
| 荒れ球 | 狙いを絞り辛い荒れ球を投げる ・制球小DOWN ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN  | 
俊敏の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| 奪三振 | 2ストライクに追い込むと能力が上がる
 ・奪三振確率UP ・打者のミート小DOWN  | 
| ノビ | ノビのあるストレートを投げる
 ・ストレートの体感速度がUP ・打者のミート小DOWN  | 
| クイック | 投球もモーションが早くなり
 相手ランナーのスタートに影響する  | 
心の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| 安定感 | 安定したリリースで投球を行う ・打者のミート微DOWN ・打者のパワー微DOWN  | 
| 対ピンチ | 得点圏にランナーを背負うと能力が上がる ・各種投手能力UP ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN  | 
| 打たれ強さ | 動揺状態になりにくい ・打たれても動揺状態になりにくい ・打者のミート微DOWN -2 ・打者のパワー微DOWN -2  | 
| 援護 | 打線の援護を呼び込みやすい ・同じチームの打者のパワー微 ・同じチームの打者の得点圏での打率微  | 
| 存在感 | 存在感で相手にプレッシャーを与える ※3点差以内のリリーフ登板回のみ有効 ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN  | 
| 対ランナー | ランナーが一塁または一・三塁時に安定したリリースで投球を行う ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN  | 
| 要所 | 5回以降で得点圏にランナーがいて、一発が出れば同点か逆転の場面になると力を発揮する
 ・ストレートの初速と終速の差が小さくなる ・球のブレ幅が小さくなる  | 
| 尻上がり | 先発時、5回以降に調子が上がってくる ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN  | 
| 根性 | 先発限定
 スタミナ切れになっても能力が下がりにくい  | 
| 闘志 | 球質が重くなり、動揺状態になりにくい | 
| キラー | 特定の球団所属の打者に強い
 ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー小DOWN  | 
| 熱狂 | ファンを熱狂させる活躍が期待できる ・制球小UP ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN  | 
その他の特殊能力
| 特殊能力 | 効果 | 
|---|---|
| 安全圏 | リードが開けば開くほど能力アップ | 
| 人気 | ファンからの人気が高く、交代されにくくなる ・投手の制球微UP  | 
| 白熱 | 白熱する試合で力を発揮する
 ・制球小UP ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN  | 
| ジャイロボール | 球速がストレートまたはツーシームの時、本来の球速より速く見えるようになる | 





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください