【PSO2NGS】ハンターの評価とおすすめサブクラス

「PSO2NGS」の「ハンター」の評価とおすすめのサブクラスを記載しています。ハンターの特徴や役割、クラススキルの性能も解説しているので参考にどうぞ
ゲームタイトル : PSO2NGS
作成者 : katekyo
最終更新日時 : 2021年6月16日 12:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハンターの評価

初心者 おすすめ度 | S 最強クラスランキングはこちら |
---|---|
武器 | ソード、パルチザン、ワイヤードランス |
簡易評価 | ・攻撃も防御も高い近接クラス ・ヘイト管理も可能 ・ダメージ軽減のある初心者向けジョブ |
攻撃・防御が共に高い近接が得意なクラス
ハンターは攻撃・防御が高水準の近接攻撃メインのアタッカーです。クセがないため初心者が扱うのに向いています。
スキルでヘイト管理ができる
ハンターはスキルで周囲のエネミーの注意を引きつけヘイトを買うことが可能です。味方がやられそうな時等にカバーに入ることが可能なスキルを持っています。
サブクラスとして安定する性能
ハンターにはサブクラスとして使っても効果を発揮するダメージ軽減スキル等があります。エネミーの行動も慣れずに、攻撃を避けられない場合はサブクラスにしておくと生存がしやすくなります。
スポンサーリンク
ハンターのおすすめサブクラス
ガンナー
ガンナーのアタックPPリカバリーによってPPの回復量が高くなり、PAの回転率が高くなるので全体的に扱いやすくなります。また、近接攻撃の範囲外のエネミーに対しても攻撃できるようになるので相性が良くおすすめです。
フォース
フォースのPPリカバリーアップによってPPの回復量が高くなり、PAの回転率が高くなるので全体的に扱いやすくなります。また、近接攻撃の範囲外のエネミーに対しても攻撃できるようになるので相性が良くおすすめです。
ハンターのクラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
ウォークライ | 一定時間、周囲のエネミーの注意を引きつける。さらに、攻撃を当てたエネミーから狙われやすくなる。このスキルはメインクラスのみ適用される。 |
マッシブハンター | 一定時間、受けるダメージを軽減し、エネミーの攻撃による打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ。 |
フラッシュガード | 受けるダメージを軽減する。 |
アイアンウィル | 残りHP以上のダメージを受けたときにHPが1残る。発動時に無敵時間が発生する。このスキルはメインクラスのみ適用される。 |
オールガード | 武器アクションによるガードが全方向に対応する。ハンター武器専用 |
スローランディングチャージHu | PAチャージ中、落下速度が緩やかになる。ハンター武器専用 |
ハンターアーツアヴェンジ | PA発動から、一定時間以内にエネミーからの攻撃を受けると、そのPAの威力が上昇する。 |
ハンターアーツジャストパリング | PA発動時に、エネミーからの攻撃を無効化する。 |
ハンターアーツアヴェンジPPゲイン | ハンターアーツアヴェンジ発動時に、PPが回復する。 |
ソードアタックエクストラ | 通常攻撃段数が、最大5段階に増加する。 |
ソードガードカウンター | 武器アクションによるジャストガード成功時に、自動的にカウンターが発生する。 |
ソードガードカウンタープラス | ソードガードカウンタ発同時に、通常攻撃を行うことで、さらに追加でカウンターが発生する。 |
ワイヤードアタックエクストラ | ワイヤードランスによる通常攻撃段数が、最大4段階に増加する。 |
ワイヤードアンカーアドバンス | 武器アクション発動時に、方向入力を行うことで、挙動が変化する。 |
ワイヤードアンカージャストパリング | 武器アクション発動時に、エネミーからの攻撃を無効化する。 |
ヴォルグラプター | 武器アクションボタンを長押しすることで、ダメージを蓄積するフォトンの槍を放つ。フォトンの槍は、一定時間が経過するか、一定ダメージを与えると爆発する。 |
アサルトチャージ | PA発動後に、特定のタイミングで、武器アクションボタンを押すことで、チャージ可能な突き攻撃を行う。 |
アサルトチャージアヴェンジ | ハンターアーツアヴェンジ発動時に、そのPAでアサルトチャージを行うと、その威力が上昇する。 |
セイムアーツスキップアタックHu | 同一武器で、同じPAを連続で使用した後の通常攻撃が3段目に変化する。 |
アナザーアーツスキップアタックHu | 同一武器で、異なるPAを連続で使用した後の通常攻撃が4段目に変化する。最大段数が3段階以下の場合は、最終段に変化する。 |
その他のクラス関連記事
クラスの関連記事 | |
---|---|
最強クラスランキング | おすすめクラス |
コメント