【パズドラ】「サノス装備(コミック)」の評価とおすすめのアシスト先

「パズドラ」の「サノス装備(コミック)」の評価を記載しています。「サノス装備(コミック)」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年3月1日 14:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サノス装備(コミック)の評価

アシスト評価 |
---|
8.0点 |
サノス装備(コミック)の簡易ステータス
属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
闇 | 8081 | 3814 | 398 |
スキル | |||
1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを激減、回復力が3倍。(5ターン) | |||
覚醒スキル | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
耐性と火力を底上げ
サノス装備(コミック)は、バインド耐性+、暗闇/お邪魔耐性といったギミック対策覚醒を付与を持っており、闇コンボ強化で火力の底上げができます。闇パーティで使いやすいアシスト装備なので、初心者の方におすすめです。
ダメージ激減スキルが優秀
サノス装備(コミック)は、最短5ターンで発動できるダメージ激減スキルを持っています。闇目覚めのデメリットがおりますが、ターンが軽く使いまわしやすく、高難易度ダンジョン等で使えるのでおすすめです。
毒目覚め効果を受けるのが弱点
サノス装備(コミック)は、スキルを使用すると1ターンの毒目覚め効果を受けます。盤面に不要なドロップが溜まってしまう可能性があるので気をつけましょう。
闇コンボ強化+耐性2種が優秀
サノス装備(コミック)は、闇コンボ強化、暗闇、お邪魔耐性を1個ずつ、バインド耐性+を付与可能な装備になっているので、闇コンボ強化を持つので闇コンボパには嬉しい装備になります。
スポンサーリンク
サノス装備(コミック)の進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() サノス | B | A |
![]() 究極サノス | S | B |
![]() サノス装備
| - | A |
![]() サノス装備
| - | A |
進化前おすすめ
サノスは、汎用性が高い進化前のままがおすすめです。
究極サノスがおすすめ
サノスは、壊滅降臨などのHP50%超根性をスキル1枚で剥がすことが出来る究極サノスがおすすめです。
サノス装備(コミック)のアシスト先のおすすめ
サノス装備(コミック)のスキル上げのやり方
サノス装備(コミック)のスキル上げ素材
サノス装備(コミック)のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
なし | - | - |
サノス装備(コミック)のスキル上げはやるべき?
サノス装備(コミック)のスキルレベルは固定なので、スキルレベルを上げる必要はありません。
スポンサーリンク
サノス装備(コミック)のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 悪魔 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
80 | 8 | 1000万 |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 7091 | 3319 | 101 |
Lv99+297 | 8081 | 3814 | 398 |
スキル
ミストレス・デスへの恋幕 |
---|
1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを激減、回復力が3倍。(5ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 闇コンボ強化 | 闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする |
![]() 暗闇耐性 | 暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() HP強化 | HPが500アップする |
入手方法
マーベルコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください