【パズドラ】「サノス装備(クラシック)」の評価とおすすめのアシスト先

「パズドラ」の「サノス装備(クラシック)」の評価を記載しています。「サノス装備(クラシック)」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年3月1日 14:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
サノス装備(クラシック)の評価

アシスト評価 |
---|
8.5点 |
サノス装備(クラシック)の簡易ステータス
属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
闇 | 8081 | 3814 | 398 |
スキル | |||
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。(22ターン) | |||
覚醒スキル | |||
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキブと神キラーを付与する
サノス装備(クラシック)は、スキルブーストと神キラーを同時に付与できるアシスト装備となっています。変身キャラの多い現環境では、スキブを補いつつ火力の底上げできる非常に優秀です。
エンハンススキルが非常に優秀
サノス装備(クラシック)は、悪魔タイプの攻撃力が10倍になる超高倍率エンハンススキルを持っています。パーティの火力を大幅に補うことができるので、ダンジョン攻略から周回まで使う事ができます。
悪魔タイプのみエンハンス
サノス装備(クラシック)は、10倍の超高倍率エンハンスですが、対象は悪魔タイプモンスターのみになります。パーティによってはエンハンス効果を活かしきれない場合がある注意しておきましょう。
有能装備が優秀
サノス装備(クラシック)は、神キラーとスキブ付与の有能な装備になります。これだけで周回やランダンで活躍が期待できますが、スキルが1ターン悪魔10倍エンハと編成によっては使えるのも優秀です。
スポンサーリンク
サノス装備(クラシック)の進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() サノス | B | A |
![]() 究極サノス | S | B |
![]() サノス装備
| - | A |
![]() サノス装備
| - | A |
進化前おすすめ
サノスは、汎用性が高い進化前のままがおすすめです。
究極サノスがおすすめ
サノスは、壊滅降臨などのHP50%超根性をスキル1枚で剥がすことが出来る究極サノスがおすすめです。
サノス装備(クラシック)のアシスト先のおすすめ
サノス装備(クラシック)のスキル上げのやり方
サノス装備(クラシック)のスキル上げ素材
サノス装備(クラシック)のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
なし | - | - |
サノス装備(クラシック)のスキル上げはやるべき?
サノス装備(クラシック)のスキルレベルは固定なので、スキルレベルを上げる必要はありません。
スポンサーリンク
サノス装備(クラシック)のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 悪魔 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
80 | 8 | 1000万 |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 7091 | 3319 | 101 |
Lv99+297 | 8081 | 3814 | 398 |
スキル
マッド・タイタン |
---|
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。(22ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() 神キラー | 神タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() HP強化 | HPが500アップする |
入手方法
マーベルコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください