【パズドラ】「厄除の面」の評価とおすすめのアシスト先
「パズドラ」の「厄除の面」の評価を記載しています。「厄除の面」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年10月28日 12:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
厄除の面の評価

| アシスト評価 |
|---|
| 7.5点 |
厄除の面の簡易ステータス
| 属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| 水 | 4100 | 500 | 210 |
| スキル | |||
| 1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(最短11ターン) | |||
| 覚醒スキル | |||
封印耐性持ちが優秀
厄除の面は、アシストすれば封印耐性を2個補うことができます。変身パーティは封印耐性が不足しがちなので、非常に相性がいいです。
多色パの欠損対策として優秀
厄除の面は、スキルでは全ドロップを6色に変化できるので、多色パーティでは欠損対策として使えます。またダメージ激減効果も付属しており、大ダメージの対処にも役立つのでおすすめです。
スキルの使い勝手があまり良くない
厄除の面は、封印耐性やお邪魔耐性目的がメインのため、多色パ以外での起用が多くなります。その場合はスキルの使い勝手があまり良くなく、邪魔になる場合もあるので、気をつけておきましょう。
スポンサーリンク
厄除の面のアシスト先のおすすめ
厄除の面のスキル上げのやり方
厄除の面のスキル上げ素材
| 厄除の面のスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ホノピィ | - |
厄除の面のスキル上げはやるべき?
優先的にスキル上げする必要はないです。
スポンサーリンク
厄除の面のステータス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 水 | バランス | ◯ |
| コスト | レア | 必要経験値 |
| 60 | 6 | - |
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4100 | 500 | 210 |
| Lv99+297 | 5090 | 995 | 507 |
スキル
| 災いから守るまじない |
|---|
| 1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(最短11ターン) |
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() HP強化 | HPが500アップする |
入手方法
交換所で入手(期間限定)













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください