【パズドラ】「ドットクリス」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「ドットクリス」の評価を記載しています。「ドットクリス」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ドットクリス」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年9月28日 18:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドットクリスの評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0点 | 8.0点 | -点 |
ドットクリスの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | バランス | - |
HP | 攻撃 | 回復 |
5707 | 2892 | 510 |
リーダースキル | ||
闇属性の攻撃力が15倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減、5色で2コンボ加算。 | ||
スキル | ||
1ターンの間、回復力が1.5倍。(1ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ドットクリスのリーダー評価
倍率はいつでも発動できる
闇属性の攻撃力が常時15倍なので、攻撃倍率に関しては欠損など関係なく発動できるのは良い点です。適当なパズルでも火力が出せるので簡単なダンジョンの周回などでも活躍できます。
高難易度では使いにくい
半減の発動に4色必要なので、7×6マスリーダーと組まないと使いにくいのが欠点になります。ダメージ無効貫通を組むのも難しいので高難易度適正は低めです。
ドットクリスのサブ評価
闇パのサブとしては優秀
コンボ強化2個にダメージ無効貫通があるのでそこそこの火力を出すことができ、闇ドロップ強化3個で闇パ全体の火力を上げることができるので、闇パならかなり使い勝手の良いサブです。
スポンサーリンク
ドットクリスの進化はどれがおすすめ?
究極クリスがおすすめ
クリスは究極進化すると、変身キャラになり、変身キャラは超強力なリーダーになります。スキルが重いので使用するのは難しいですが、その分強力なので究極クリスがおすすめです。
ドットクリスのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 暗闇耐性+ | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
記載中です。
ドットクリスのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
![]() 神キラー | 神タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
スキル遅延耐性がおすすめ
スキルターンが1ターンと短く、スキルトリガーとしてや、優秀なスキルを継承しての運用がメインになるので、スキル遅延耐性がおすすめです。
ドットクリスのスキル上げのやり方
ドットクリスのスキル上げ素材
ドットクリスのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ヤミピィ | - |
ドットクリスのスキル上げはやるべき?
記載中です。
スポンサーリンク
ドットクリスのステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | バランス | - |
コスト | レア | 必要経験値 |
38 | 7 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4717 | 2397 | 213 |
Lv99+297 | 5707 | 2892 | 510 |
限界突破 | - | - | - |
リーダースキル
スライドタッチ |
---|
闇属性の攻撃力が15倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減、5色で2コンボ加算。 |
スキル
こういう時こそ笑顔です、ハイ! |
---|
1ターンの間、回復力が1.5倍。(1ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() 闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() 闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
![]() 闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 暗闇耐性+ | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
入手方法
KOFコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください