【パズドラ】「究極クリス」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「究極クリス」の評価を記載しています。「究極クリス」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「究極クリス」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年9月28日 18:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
究極クリスの評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5点 | 8.5点 | - |
究極クリス(変身前)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | バランス/悪魔 | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
5707 | 2792 | 510 |
リーダースキル | ||
闇を7個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が11倍。バランスタイプの全パラメータが1.5倍。 | ||
スキル | ||
2ターンの間、受けるダメージを無効化、闇属性の攻撃力が5倍。地球意思・オロチに変身。(35ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
究極クリス(変身後)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | バランス/悪魔 | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
7057 | 3592 | 510 |
リーダースキル | ||
闇を7個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が15倍、固定50万ダメージ。バランスタイプの全パラメータが1.5倍。 | ||
スキル | ||
ランダムで闇ドロップを6個生成。(1ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
究極クリスのリーダー評価
変身後は超強力なリーダー
変身後はバランスタイプ全パラメータ1.5倍に軽減で耐久力が高く、固定50万ダメージで根性にも強く、最大倍率が22.5倍と非常に高いという、すべてにおいて高水準なリーダーになります。
変身に時間がかかる
変身に必要なターンが35ターンとかなり長いのでしばらくは変身前で戦うことになります。変身前は変身後と比べ固定ダメージがなく、倍率が16.5倍と低くなっています。十分戦える性能なのですが、なるべく早く変身できるようにしましょう。
究極クリスのサブ評価
変身後はかなり優秀なアタッカー
変身さえしてしまえば、1ターンで使える闇ドロップ6個生成スキルに、2個づつある3種のキラーでキラーが刺さる場所ならかなりの火力を発揮できるアタッカーになります。
スキルが重すぎる
変身前はサブとしての性能がそこまで高くなく、スキルブーストもないので使いにくくなっています。変身するまでその状態で戦うというのは少し厳しいものがあります。
スポンサーリンク
究極クリスの進化はどれがおすすめ?
究極クリスがおすすめ
クリスは究極進化すると、変身キャラになり、変身キャラは超強力なリーダーになります。スキルが重いので使用するのは難しいですが、その分強力なので究極クリスがおすすめです。
究極クリスのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
![]() 悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
究極クリスのスキル上げのやり方
究極クリスのスキル上げ素材
究極クリスのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
なし | - | - |
究極クリスのスキル上げはやるべき?
究極クリスのスキルレベルは元々最大なので、スキルレベル上げを行う必要はありません。
スポンサーリンク
究極クリス(変身前)のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/火 | バランス/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
38 | 7 | 調査中 |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4717 | 2297 | 213 |
Lv99+297 | 5707 | 2792 | 510 |
リーダースキル
暗黒大蛇薙 |
---|
闇を7個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が11倍。バランスタイプの全パラメータが1.5倍。 |
スキル
虫けらにしてはよく頑張ったね |
---|
2ターンの間、受けるダメージを無効化、闇属性の攻撃力が5倍。地球意思・オロチに変身。(35ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
![]() 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
![]() 闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする |
究極クリス(変身後)のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | バランス/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
48 | 8 | 調査中 |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 6067 | 3097 | 213 |
Lv99+297 | 7057 | 3592 | 510 |
リーダースキル
おおみわ |
---|
闇を7個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が15倍、固定50万ダメージ。バランスタイプの全パラメータが1.5倍。 |
スキル
滅びの足音は確実に近づいている |
---|
ランダムで闇ドロップを6個生成。(1ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 悪魔キラー | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 体力キラー | 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
![]() 体力キラー | 体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
KOFコラボガチャから排出
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください