【パズドラ】「グレオン」のテンプレパーティとおすすめキャラ

「パズドラ」の「グレオン」のテンプレパーティやおすすめのサブを記載しています。「グレオンパ」の組み方やおすすめのフレンド/アシストについても解説しているので、「グレオンパーティ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年11月16日 12:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
グレオンのテンプレパーティ
グレオン×グレオン
LF | キャラ | 役割 |
---|---|---|
L | ![]() グレオン | ・変身前は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大6倍 ・30ターンで変身可能 ・変身後は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大11倍 ・3ターンでスキル使用可能 ・火回復お邪魔の3色陣+回復力/操作時間1.5倍スキル ・コンボ強化4個のコンボアタッカー ・操作時間延長+2個持ち |
S | ![]() ポロネ | ・変身前スキブ2個持ち ・12ターンで変身可能 ・変身スキルで2ターンヘイスト ・ダメージ吸収/属性吸収無効化スキル持ち ・追加攻撃持ち ・L字消し攻撃持ち ・チームHP強化3個持ち |
S | ![]() バレンタインイデアル | ・3ターン回復力3倍+覚醒無効全回復+ロック解除+6色陣生成スキル持ち ・操作時間延長+2個持ち ・コンボ強化3個持ち |
S | ![]() 汐見琴音 | ・変身前スキブ2個持ち ・12ターンで変身可能 ・変身スキルで2ターン威嚇 ・火/光/回復陣生成+HP20%回復+バインド/覚醒無効5ターン回復スキル持ち ・回復ドロップ強化3個持ち ・ダメージ無効貫通2個持ち ・攻撃キラー/悪魔キラー各1個持ち |
S | ![]() 究極バレンタインソニア | ・ロック解除+火闇陣生成+回復ドロップ3個生成+HP5万回復スキル持ち ・ダメージ無効貫通3個持ち ・悪魔キラー/マシンキラー各1個持ち ・超覚醒込みでスキブ4個持ち |
F | ![]() グレオン | ・変身前は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大6倍 ・30ターンで変身可能 ・変身後は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大11倍 ・3ターンでスキル使用可能 ・火回復お邪魔の3色陣+回復力/操作時間1.5倍スキル ・コンボ強化4個のコンボアタッカー ・操作時間延長+2個持ち |
グレオン×炭治郎
LF | キャラ | 役割 |
---|---|---|
L | ![]() グレオン | ・変身前は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大6倍 ・30ターンで変身可能 ・変身後は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大11倍 ・3ターンでスキル使用可能 ・火回復お邪魔の3色陣+回復力/操作時間1.5倍スキル ・コンボ強化4個のコンボアタッカー ・操作時間延長+2個持ち |
S | ![]() 極醒ダンタリオン | ・スキルで火/回復生成+操作時間延長+コンボ加算 |
S | ![]() リクウ神威 | ・スキルで回復力半減+ダメージ吸収無効 |
S | ![]() 水着プレーナ | ・スキルでコンボ加算+消せないドロップ/バインド/覚醒無効回復 ・スキルブースト4個持ち |
S | ![]() 竈門炭治郎 | ・スキルで回復力エンハンス+攻撃タイプエンハンス+火ドロップ生成
・2体でスキルループ可能 |
F | ![]() 竈門炭治郎 | ・水属性と攻撃タイプのHPと回復力が2倍+攻撃力18倍 ・火を4個以上つなげて消すとダメージを軽減+3コンボ加算 ・スキルで回復力エンハンス+攻撃タイプエンハンス+火ドロップ生成 ・2体でスキルループ可能 |
グレオン×究極煉獄杏寿郎
LF | キャラ | 役割 |
---|---|---|
L | ![]() グレオン | ・変身前は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大6倍 ・30ターンで変身可能 ・変身後は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大11倍 ・変身後は3ターンでスキル使用可能 ・スキルで火/回復/お邪魔の3色陣生成+回復力/操作時間1.5倍 |
S | ![]() ポロネ | ・変身前スキブ2個持ち ・12ターンで変身可能 ・変身時のスキルで2ターンヘイスト ・1ターンダメージ/属性吸収無効化スキル持ち ・追加攻撃持ち ・チームHP強化3個持ち |
S | ![]() 竈門禰豆子 | ・変身前スキブ3個持ち ・16ターンで変身可能 ・変身時のスキルで2ターンヘイスト ・スキルで消せないドロップ/バインド/覚醒無効7ターン回復+2ターンHP20%回復 ・雲耐性持ち ・L字消し攻撃1個持ち |
S | ![]() 汐見琴音 | ・変身前スキブ2個持ち ・12ターンで変身可能 ・変身時のスキルで2ターン威嚇 ・火/光/回復陣生成+HP20%回復+バインド/覚醒無効5ターン回復スキル持ち ・回復ドロップ強化3個持ち |
S | ![]() 月島花 | ・スキルでロック解除+左端縦1列火/右端縦1列回復に変化 ・スキブ5個持ち |
F | ![]() 究極煉獄杏寿郎 | ・火属性の全パラ1.5倍 ・7コンボ以上で攻撃力10倍 ・火を6個以上繋げてダメージ半減+3コンボ加算 ・スキルで消せないドロップ/バインド/覚醒無効状態5ターン回復+最上段横1列火生成 |
グレオン×ファスカ
LF | キャラ | 役割 |
---|---|---|
L | ![]() グレオン | ・変身前は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大6倍 ・30ターンで変身可能 ・変身後は火属性の攻撃力/HP2倍 ・HP50%以上でダメージ軽減 ・5コンボ以上で攻撃力上昇、最大11倍 ・変身後は3ターンでスキル使用可能 ・スキルで火/回復/お邪魔の3色陣生成+回復力/操作時間1.5倍 |
S | ![]() リクウ神威 | ・スキルで回復力半減+ダメージ吸収無効 |
S | ![]() 竈門禰豆子 | ・変身前スキブ3個持ち ・16ターンで変身可能 ・変身時のスキルで2ターンヘイスト ・スキルで消せないドロップ/バインド/覚醒無効7ターン回復+2ターンHP20%回復 ・雲耐性持ち ・L字消し攻撃1個持ち |
S | ![]() ドゥバル | ・変身前でスキブ3個持ち ・変身スキルで遅延3ターン ・スキルで縦1列火変化+体力/ドラゴンエンハンス ・暗闇耐性+持ち |
S | ![]() 月島花 | ・スキルでロック解除+左端縦1列火/右端縦1列回復に変化 ・スキブ5個持ち |
F | ![]() ファスカ | ・7x6マスリーダー ・消せないドロップ+バインド状態+覚醒無効状態回復 ・超コンボ強化持ち ・操作時間延長+3個持ち |
スポンサーリンク
グレオンのパーティ編成のポイント
出来るだけ早めにグレオンを変身できるようにしておこう
グレオンは変身でき、強力になりますが30ターンを要するので初ターンで変身するのは困難です。なので、「スキルブースト」「ヘイストスキル」「威嚇スキル」を持つキャラを編成して出来るだけ早めにグレオンを変身させる工夫を施しておきましょう。
回復力を補えるようにしておこう
グレオンの変身前/変身後のリーダースキルにより、HPに倍率が乗りますが回復力に倍率が乗りません。HP50%以上でダメージ軽減できますが、連続攻撃に弱く復帰力に難がある為、「回復力上昇スキル」「回復スキル」「回復ドロップ強化」を用いて復帰力を高めておきましょう。
火属性のみを編成しよう
グレオンは常時火属性のHP/攻撃力が2倍となります。火属性以外のキャラを編成してしまうと、高いHP/攻撃力を活かす事ができないので、パーティには必ず火属性のみを編成しましょう。
根性に対処できるようにしてこう
グレオンのリーダースキルは固定ダメージを与えられないので、根性の敵が出現する場合は対処できるようにしておく必要があります。なので、根性の敵が出現するダンジョンでは「追加攻撃」「超追加攻撃」「毒スキル」を編成して根性に対処できるようにしておきましょう。
グレオンパーティにおすすめのサブ
変換・陣スキル枠
サポート枠
スポンサーリンク
グレオンの評価/ステータスまとめ

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5点 | 9.0点 | - |
グレオンの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 攻撃/体力 | × |
HP | 回復 | |
8810 | 4091 | 609 |
リーダースキル | ||
火属性のHPと攻撃力が2倍。HP50%以上でダメージを軽減。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大11倍。 | ||
スキル | ||
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。全ドロップを火、回復、お邪魔ドロップに変化。(3ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください