【パズドラ】「ドットザンギエフ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
 
                            「パズドラ」の「ドットザンギエフ」の評価を記載しています。「ドットザンギエフ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ドットザンギエフ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年3月11日 14:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ドットザンギエフの評価

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 7.0点 | 7.0点 | 6.0点 | 
ドットザンギエフの簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 火 | 体力/攻撃 | 〇 | 
| HP | 攻撃 | 回復 | 
| 3605 | 1730 | 0 | 
| リーダースキル | ||
| 体力タイプの全パラメータが2倍。火の2コンボ以上で2コンボ加算。7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6.5倍。 | ||
| スキル | ||
| 全ドロップをロック。敵1体に200万の固定ダメージ。(10ターン) | ||
| 覚醒スキル | ||
|          | ||
| 超覚醒スキル | ||
|     | ||
| つけれる潜在キラー | ||
|     | ||
ドットザンギエフのリーダー評価
体力縛りがきつい
ドットザンギエフは体力タイプの全パラ2倍と火の2コンボで2コンボ加算、7コンボ以上でダメージ軽減、攻撃6.5倍と耐久は申し分ありませんが、体力縛りで最大攻撃倍率が13倍はかなり低く、コンボ加算に火の2コンボを必要とするため、リーダーとしては使えないでしょう。
ドットザンギエフのサブ評価
スキルはブレス周回要因
スキルは1体に200万の固定ダメージを与えます。単体ではありますが10ターンで使えるので、スキルブースト少なめのブレス周回要因として使えます。逆にそれ以外ではドロップロックスキルとしてしか使えないので、強力ではないでしょう。
覚醒はマシンキラーが特徴
覚醒はマシンキラー2個、ダメージ無効貫通持ちなので体力タイプ相手に火力を出しやすく、ダメージ無効も貫通してくれるので、使いやすいキラー要因となっています。またチームHP強化3個で耐久も確保できるので便利です。
スポンサーリンク
ドットザンギエフの進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|---|
|  ザンギエフ | B | A | 
|  ドットザンギエフ | B | A | 
進化前がおすすめ
進化前はドット進化と違い、耐久がない代わりに強力な火生成スキルと体力キラー2個とダメージ無効貫通に加えて4つの火属性強化を持てるので、火列パのサブとして使えます。
ドットザンギエフのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
| 超覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する | 
|  マシンキラー | マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
|  ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | 
|  スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる | 
マシンキラーがおすすめ
基本的に使う機会が少ないので超覚醒はお勧めしませんが、つけるのであればマシンキラーで火力を出せるようにしましょう。
ドットザンギエフのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | 効果 | 
|---|---|
|  マシンキラー | マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
潜在マシンキラーがおすすめ
潜在マシンキラーを入れることでマシンタイプ相手にさらに火力を出せるようにしましょう。
ドットザンギエフのスキル上げのやり方
ドットザンギエフのスキル上げ素材
| ドットザンギエフのスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
| なし | - | - | 
ドットザンギエフのスキル上げはやるべき?
ドットザンギエフはスキル固定なのでスキル上げができません。
スポンサーリンク
ドットザンギエフのステータス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 火 | 体力/攻撃 | 〇 | 
| コスト | レア | 必要経験値 | 
| 25 | 5 | - | 
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3605 | 1730 | 0 | 
| Lv99+297 | 4595 | 2225 | 297 | 
| 限界突破 | 5677 | 2744 | 297 | 
リーダースキル
| からだのきたえかたがちがうのだ!! | 
|---|
| 体力タイプの全パラメータが2倍。火の2コンボ以上で2コンボ加算。7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6.5倍。 | 
スキル
| スクリューパイルドライバー | 
|---|
| 全ドロップをロック。敵1体に200万の固定ダメージ。(10ターン) | 
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
|  スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
|  スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
|  操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる | 
|  チームHP強化 | チームのHPが5%アップする | 
|  チームHP強化 | チームのHPが5%アップする | 
|  チームHP強化 | チームのHPが5%アップする | 
|  マシンキラー | マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
|  マシンキラー | マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
|  ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | 
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
|  バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する | 
|  マシンキラー | マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
|  ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | 
|  スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる | 
入手方法
ストリートファイターコラボガチャ

 
            





コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください