【パズドラ】精霊ミルの進化方法と評価・使いみち

「パズドラ」の「精霊ミル」の進化方法と評価について記載しています。「精霊ミル」のステータスやスキル、覚醒スキルをもとに使いみちについても解説していますので、「精霊ミル」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2018年6月3日 16:38
スポンサーリンク
関連記事 | 「精霊ミル」のテンプレパーティ |
---|
精霊ミルの進化方法
キーラの希石を使用して進化
精霊ミルは「キーラの希石」を進化素材に使用することで進化させることができます。
「キーラの希石」は、パズドラレーダーのトレジャーから入手できる「キーラ降臨」でドロップする「キーラ」とモンスター交換所で交換することができます。
キーラ降臨の配布場所
キーラ降臨はガンホーフェスティバル2018全国ツアーや幕張メッセなどで配布されていましたが、現在は入手方法がありません。
トレジャードラゴンと同じく、今後ほかに入手方法が増える可能性が高いです。
精霊ミルの評価点とステータス
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5点 | 7.0点 | アシスト不可 |
精霊ミルの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト |
---|---|---|
光 | ドラゴン/マシン/神 | 不可 |
HP | 攻撃 | 回復 |
6270 | 2455 | 957 |
スキル | ||
光以外のドロップから回復ドロップを7個生成。 7秒間、時を止めてドロップを動かせる。 (最短:7ターン) | ||
リーダースキル | ||
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が7倍。 光属性の攻撃力と回復力が2倍。 ドロップ操作時間を2秒延長。 | ||
覚醒スキル | ||
バインド耐性 | バインド耐性 | 封印耐性 |
2体攻撃 | 2体攻撃 | L字消し攻撃 |
L字消し攻撃 | コンボ強化 | スキルブースト |
超覚醒スキル | ||
2体攻撃 | L字消し攻撃 | 追加攻撃 |
つけられる潜在キラー | ||
神キラー | 悪魔キラー | マシンキラー |
バランスキラー | 回復キラー | - |
精霊ミルの評価と使いみち
高火力・高耐久の回復十字消しリーダー
精霊ミルは回復の十字消しでダメージを半減しつつ、最大14倍の高火力を出すことができる非常に強力なリーダーとなっています。
L字消しパーティのサブして編成可能
精霊ミルはL字消しを2個持っているため、雷禅などL字消しパーティのサブとして使用することができるほか、ドロップ解除役として光パーティで活躍することができます。
また、2体攻撃を2個持っているため、2体攻撃主体のパーティでも十分な火力を出すことができます。
回復生成+CTWのスキルが優秀
精霊ミルのスキルは7個の回復生成+7秒のCTWとなっています。7秒のCTWは覚醒無効でコンボを組む際に活躍するほか、ドロップを掴んだまま動かさないようにすることで、ターンを進めずに回復ドロップだけを増やすことも可能です。
精霊ミルのスキル上げ
精霊ミルのスキル上げ素材
精霊ミルのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ミル | ![]() ヒカピィ | ![]() ニジピィ |
精霊ミルのスキル上げはやるべき?
リーダーとして使用する場合はスキル上げをしよう
精霊ミルをリーダーとして使用する場合は回復ドロップの安定供給が必要となります。スキルレベルを上げておくことで、7ターンと短いターンで回復ドロップを用意できるようになるため、必ずスキル上げをしておきましょう。
実装当初は貫通無効が実装されていなかったため周回の難易度は高めでしたが、近頃は貫通無効モンスターを編成することで効率よくダンジョンを周回することができます。
精霊ミルのスキルとステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | ドラゴン/マシン/神 | 不可 |
コスト | レア | 必要経験値 |
110 | 星9 | 1000万 |
リーダースキル
継界龍呼・トルヴィオ |
---|
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が7倍。 光属性の攻撃力と回復力が2倍。 ドロップ操作時間を2秒延長。 |
スキル
ムーンフェイズ |
---|
光以外のドロップから回復ドロップを7個生成。 7秒間、時を止めてドロップを動かせる。 【ターン数:22→7】 |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒スキル@w40%
超覚醒 | 効果 |
---|---|
2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 5280 | 1960 | 660 |
Lv99+297 | 6270 | 2455 | 957 |
Lv110 | 6798 | 2651 | 1023 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください