【パズドラ】コンス降臨の攻略と周回おすすめパーティ

「パズドラ」の「コンス降臨」の攻略を記載しています。「コンス降臨」の出現敵やギミック対策、周回おすすめパーティを解説していますので、コンス降臨を攻略/周回する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年9月24日 12:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「コンス降臨」の概要

基本情報
開催期間 | 9/23(木)12:00~9/28(火)23:59 |
---|---|
消費スタミナ | 絶壊滅級:99 壊滅級:50 |
階層 | 6 |
初クリア報酬 | 絶壊滅級:イベントメダル【虹】×3 +ポイント3,000 壊滅級:スーパーノエルドラゴン ダイヤドラゴンフルーツ 古代の三神面の画像古代の三神面 |
ドロップ報酬 | コンスの希石 |
制限 | 全属性必須 |
出現モンスターとギミック
階 | 出現モンスター | タイプ/特徴 |
---|---|---|
1 | ![]() | 【神/回復/体力】 光/闇属性ダメージ半減 根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 盤面を火水回復陣に変化 ダメージ半減(99ターン) |
2 | ![]() | 【攻撃/悪魔】 火属性ダメージ半減 【先制】 状態異常無効(999ターン) 80%ダメージ軽減(5ターン) 覚醒スキル無効(5ターン) 盤面を7×6マスに変化or142000ダメージ |
3 | ![]() | 【ドラゴン/体力】 HP10%超根性 【先制】 闇目覚め(3ターン) 超暗闇目覚め(3ターン) ルーレット2個生成(10ターン) 【超根性後】 ロック目覚め(10ターン) 盤面を闇花火に変化 自滅 |
4 | ![]() | 【攻撃/神/体力】 体力タイプダメージ半減 【先制】 状態異常無効(999ターン) 7億以上ダメージ無効(999ターン) 回復消去不可(2ターン) |
5 | ![]() | 【神/回復】 根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 木光属性吸収(5ターン) 上から1段目横一列を木ドロップに変化 47400ダメージ 【超根性後】 174,960ダメージ ダメージ半減(99ターン) 9コンボ以下吸収(1ターン) |
6 | ![]() | 【神/回復/攻撃】 悪魔タイプダメージ半減 HP40%超根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 攻撃力激減(5ターン) 超暗闇目覚め(10ターン) 【超根性後】 ダメージを与えられなくなる 操作時間半減(1ターン) 盤面を火水木光闇回復お邪魔毒陣に変化 ルーレット生成(7ターン) |
コンスの進化素材を入手できる
モンポ購入キャラである「究極コンスの進化素材」を入手することができます。超コンボ強化2個と木列強化4個を持つのでサブで火力が出せる優秀な木属性のサブを手に入れることができます。
難易度別に初クリア報酬がある
それぞれの難易度に初クリア報酬が用意されていて、「イベントメダル【虹】」「スーパーノエルドラゴン」「ダイヤドラゴンフルーツ」を入手することができます。各難易度をクリアして報酬を受け取っておきましょう。
難易度 | 報酬 |
---|---|
絶壊滅級クリア | イベントメダル【虹】×3
+ポイント3,000 |
壊滅級クリア | スーパーノエルドラゴン ダイヤドラゴンフルーツ 古代の三神面 |
スポンサーリンク
「コンス降臨」の周回おすすめパーティ
究極五条悟×究極五条悟パーティ
コンス降臨の周回おすすめパーティは、属性ダメージ半減効果や属性吸収等にも対応できる木光以外がメインのパーティです。また、全体を通して根性を持つので固定ダメージを持つリーダーを採用するようにしましょう。火力が出せる固定ダメージのあるリーダーとして究極五条悟がおすすめです。
その他の周回おすすめリーダー
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() ハイビスカス | ・高火力を出しやすい ・サブをギミック対策要員として使うことができる。 ハイビスカスのテンプレパ |
![]() ダリア | ・高火力を出しやすい ・超暗闇目覚めに対策できる ダリアのテンプレパ |
スポンサーリンク
「コンス降臨」の攻略と用意しておくもの
用意しておきたいギミック対策一覧
コンス降臨は全5階層で、「超根性」、「消せないドロップ」「覚醒無効」が主にきついギミックとなっています。特に状態異常回復はリーダーに積まないと道中で詰んでしまうので注意しましょう。
ギミック | 対策重要度/対策方法 |
---|---|
根性 | 【対策必須】 リーダースキルの追い打ち固定ダメージ 追加攻撃 |
覚醒無効 | 【対策必須】 覚醒無効回復スキル |
ダメージ無効 | 【対策必須】 ダメージ無効貫通スキル ダメージ無効貫通(3×3消し) |
属性吸収 | 【対策必須】 属性吸収無効化スキル |
操作時間減少 | 【対策必須】 操作時間延長スキル |
攻撃力減少 | 【対策必須】 攻撃力エンハンススキル |
毒目覚め | 【できれば対策】 毒目覚め耐性 |
お邪魔目覚め | 【できれば対策】 お邪魔目覚め耐性 |
ルーレット | 【できれば対策】 ロックスキル ルーレットスキル |
消去不可 | 【できれば対策】 消せない状態回復スキル |
根性が多い
このステージは根性や超根性が多いので、できれば追い打ちリーダーを採用することをお勧めします。
属性吸収無効も欲しい
B5で「5ターン木/光吸収」をしてきます。落ちコン等で事故が起こる可能性があり突破が難しいので、属性吸収無効スキルを持っているキャラが欲しいところです。
覚醒無効状態回復スキルが必要
B2で覚醒スキル無効をしてくる敵がいるので覚醒スキル無効状態回復スキルを持つキャラをパーティに入れるようにしましょう。
「コンス」の立ち回りと対策
操作時間を確保する
コンスは超根性後にパズル教室をしてきます。5色消しできなかった場合は覚醒スキル無効のあとに雲生成があるのでパズル教室で失敗しないために操作時間延長スキルがほしいです。
とにかく火力が必要
ダメージ無効が少ない代わりに体力がとても高いです。火力が高いキャラにダメージ上限解放をつけてあげることをお勧めします。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください