【パズドラ】エイルの評価と使いみち

「パズドラ」の「エイル」について記載しています。「エイル」のステータスやスキル、覚醒スキル、超覚醒をもとにリーダー評価、サブ評価と使いみちについて解説していますので、「エイル」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2018年6月21日 16:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エイルの評価点とステータス
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0点 | 8.5点 | 不可 |
エイルの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト |
---|---|---|
闇/木 | 神/回復 | 不可 |
HP | 攻撃 | 回復 |
4220 | 1695 | 1180 |
スキル | ||
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 最上段横1列を回復ドロップに変化。 (最短:10ターン) | ||
リーダースキル | ||
闇属性のHPと攻撃力が2倍。 6コンボ以上で攻撃力が2.5倍。 回復の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。 | ||
覚醒スキル | ||
バインド耐性 | バインド耐性 | スキルブースト |
封印耐性 | 回復ドロップ強化 | 回復ドロップ強化 |
回復ドロップ強化 | HP50%以下強化 | HP50%以下強化 |
超覚醒スキル | ||
HP50%以下強化 | L字消し軽減 | 操作不可耐性 |
つけられる潜在キラー | ||
悪魔キラー | ドラゴンキラー | 攻撃キラー |
スポンサーリンク
エイルのリーダー評価
闇属性の高耐久の回復消しリーダー
エイルは闇属性の闇属性のHPを常時2倍。さらに回復の2コンボ以上でダメージを軽減することができるたため、非情に高い耐久力のリーダーとなっています。
ダメージ軽減を発動させるためには回復の2コンボが必須のため、回復ドロップを生成できるキャラをサブに編成しましょう。
回復2コンボ&6コンボ以上で攻撃力100倍
エイルは闇属性の攻撃力が常時2倍、6コンボ以上で攻撃力が2.5倍。回復の2コンボ以上で攻撃力が2倍になります。
最大倍率は100倍と降臨キャラの中では高い倍率ですが、ガチャ限定のリーダーに比べると低い倍率となっています。
エイルのサブ評価と使いみち
バインド回復+覚醒無効回復のスキル持ち
エイルのスキルはバインドと覚醒無効回復を5ターン回復し、最上段を回復ドロップに変換するスキルとなっています。
高難易度で厄介や覚醒無効を解除できるほか、回復ドロップ生成出来るため、HPを回復したい場合や追撃をしたい場合に有効なスキルとなっています。
HP50%以下で攻撃力がアップ
エイルはHP50%以下強化の覚醒スキルを2個持っているため、闇メタなどHP制限のあるパーティのサブとして使用することで高い攻撃力を出すことができます。
ただし、回復ドロップ強化の覚醒を3個持っており、スキルで回復ドロップを生成するため、HP50%以下を保ちにくいデメリットが存在します。
サタンヴォイドと一緒に使用しよう
サタンヴォイドは回復力が-9999のため、パーティに編成すればHPが回復することがなくなります。また、スキルを使用することでHPを1にすることができるため、先制ダメージがとんでこないダンジョンではサタンヴォイドと一緒にパーティに編成することでHP50%以下強化の覚醒スキルを活かしやすくなります。
エイルにおすすめの超覚醒スキル
操作不可耐性がおすすめ
操作不可耐性をつけることができるキャラは少ないため、操作不可耐性をもったキャラがいない場合はエイルを育成して操作不可耐性持ちとしてサブに編成するとよいでしょう。
HP50%以下強化もおすすめ
HP50%以下強化を超覚醒でつけると、もともともっている覚醒スキル2個と合わせて3個になります。
HP50%以下で進むパーティでは非情に攻撃力のサブとして活躍することができるため、おすすめです。
エイルにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性
バインド回復+覚醒無効回復目的でパーティに編成している場合にスキルが使えなくなることを防ぐ
悪魔キラー/ドラゴンキラー
サブとして使用する場合に、HP50%以下強化と合わせて非情に高い火力を出すことが可能となります。
エイルのスキル上げ
エイルのスキル上げ素材
エイルのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() エイル | ![]() ヤミピィ | ![]() ニジピィ |
エイルのスキル上げはやるべき?
余裕があればスキル上げをしよう
エイルは覚醒スキルとスキルの効果があまり噛み合っておらず、能力を活かしきれる状況が非情にすくないキャラとなっています。そのため、スキル上げの優先度は低めとなっています。
エイルのスキルとステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/木 | 神/回復 | 不可 |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | 星7 | 調査中 |
リーダースキル
霊草の医術 |
---|
闇属性のHPと攻撃力が2倍。 6コンボ以上で攻撃力が2.5倍。 回復の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が2倍。 |
スキル
ソウルトリートメント |
---|
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。 最上段横1列を回復ドロップに変化。 (最短:10ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
回復ドロップ強化 | 強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
超覚醒スキル
超覚醒 | 効果 |
---|---|
HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
L字消し軽減 | 回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減する |
操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 3230 | 1200 | 883 |
Lv99+297 | 4220 | 1695 | 1180 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください