【パズドラ】「ブラックジャック」の評価・おすすめのアシストと進化先【チャンピオンコラボ】
「パズドラ」の「ブラックジャック」の評価を記載しています。「ブラックジャック」のおすすめのアシストや進化先、超覚醒・潜在覚醒について解説しているので、「ブラックジャック」の編成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年12月13日 13:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ブラックジャック」の評価
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 闇 | 回復/攻撃 | × |
| HP | 攻撃 | 回復 |
| 2801 | 2152 | 605 |
| リーダースキル(変身前) | ||
| 回復タイプの全パラメータが2,5。操作時間が5秒延長。4コンボ以上で攻撃力が上昇。最大10倍 | ||
| スキル(変身前) | ||
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化 | ||
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 8.0点 | 9点 | -点 |
「ブラックジャック」のリーダー評価
多色パで組むのがいい
ブラックジャックのリーダースキルは、回復タイプの全パラメータが2,5倍になっているので、属性の縛りはありません。回復タイプだったら、なんの属性でも構いませんので多色パーティに組むことができます。簡単に編成がつくれるので始めたばかりの初心者におすすめです。
「ブラックジャック」のサブ評価
スキルでギミック対策に使える
ブラックジャックのスキルは、消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復と1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化と多彩なギミックに耐用ができるスキルになっています。特に属性吸収とダメージ吸収を持っており無効化が優秀で、このキャラがサブにいれば大抵のギミックが対策ができるので闇のサブとして使って行くのがおすすめです。
スキルブーストが6個あるので、スキルをすぐに使える
ブラックジャックは、超覚醒と合わせると最大6個のスキルブーストがあるので、スキルを速く使用できるようになります。強力なスキルが速く使えるようになると強力なクエストを有利に使う事ができるので、強いスキルをはやくしたい時におすすめです。また、自身のスキルも最大10ターンになっており、スキルブーストのおかげで4ターンでつかえるので強力です。
スポンサーリンク
「ブラックジャック」のおすすめアシスト
ブラックジャックは、ギミック対策が豊富なので、遅延ができるサポートができるスキルや列強化やドロップ強化などで火力が上がるアシストにするのがおすすめです。
| アシスト | おすすめの点 |
|---|---|
![]() 鬼舞辻無惨装備 | 2ターンの遅延ができるので、攻撃を守れる事ができるアシストになっており、消せないドロップも回復できるので便利なアシストです。 |
「ブラックジャック」のおすすめ超覚醒
ブラックジャックは、スキルが長めになっているのでスキルブースト+を付けてスキルをいつでも使えるようにスキルのターンを短くしておきましょう。
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
「ブラックジャック」のおすすめ進化先
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|---|
![]() ブラックジャック | B | A |
![]() 究極ブラックジャック | B | B |
![]() ブラックジャック装備 | - | - |
![]() ピノコ装備 | - | - |
進化前がおすすめ
ブラックジャックは、スキルがギミックに対しての対策が豊富になっています。ギミック対策とスキルブースト要員としてサブに編成できるので進化前がおすすめです。
スポンサーリンク
「ブラックジャック」のスキル上げのやり方
ブラック・ジャックは、スキルが最大が10ターンになっており、長めになっています。少しでも速く使いたい方はピィで上げておくのがおすすめです。
| 変身キャラのスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
| ヤミピィ | ニジピィ | キョムノマガタマ |
「ブラックジャック」のステータス
基本情報
変身前
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 闇 | 回復/攻撃 | × |
| コスト | レア | 必要経験値 |
| 20 | 星6 | - |
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2801 | 2152 | 605 |
| Lv99+297 | - | - | - |
リーダースキル
変身前のリーダースキル
| 医者は愚者をなおすだけが商売だ |
|---|
| 回復タイプの全パラメータが2,5。操作時間が5秒延長。4コンボ以上で攻撃力が上昇。最大10倍 |
スキル
変身前のスキル
| それでも私は人をなおすんだッ |
|---|
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化 |
つけられる潜在キラー
| つけられる潜在キラー |
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() 操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する |
覚醒スキル
変身前の覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |




















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください