【パズドラ】「ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)」の評価とおすすめのアシスト先
「パズドラ」の「ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)」の評価を記載しています。「ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年2月26日 19:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)の評価

| アシスト評価 |
|---|
| 8.5点 |
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)の簡易ステータス
| 属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| 木 | 5634 | 3775 | 554 |
| スキル | |||
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。最上段横1列と最下段横1列を木ドロップに変化。(22ターン) | |||
| 覚醒スキル | |||
木属性の火力を底上げができる
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)は、木コンボ強化を付与することができます。木属性パーティの総火力底上げに役立つのでおすすめです。
リーダーチェンジスキルは良き
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)は、リーダーと入れ替わるスキルになっています。最上下段に木を作るので、木属性パーティでリーダーチェンジ運用する際に使えます。
木属性パーティ以外は使いにくい
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)は、木コンボ強化やスキルの最上下段木ドロップ生成は木属性パーティで使うことになりますので、木以外のパーティだとこのアシスト装備を最大限活かせないのが弱点です。
スポンサーリンク
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)の進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|---|
![]() ロケット&ベビーグルート | B | B |
![]() ロケット&ベビーグルート装備
| - | A |
![]() ロケット&ベビーグルート装備
| - | A |
本体のままがおすすめ
ロケット&ベビーグルートは、活躍の可能性は高い本体のまま取っておくのがおすすめです。
余裕があればアシスト
ロケット&ベビーグルートは、尖った性能をしていないので余裕があれば作るのがおすすめです。
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)のアシスト先のおすすめ
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)のスキル上げのやり方
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)のスキル上げ素材
| ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)のスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
| なし | - | - |
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)のスキル上げはやるべき?
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)のスキルレベルは固定なので、スキルレベルを上げる必要はありません。
スポンサーリンク
ロケット&ベビーグルート装備(コミック2)のステータス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 |
|---|---|---|
| 木 | バランス | ◯ |
| コスト | レア | 必要経験値 |
| 70 | 7 | 1000万 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4644 | 3280 | 257 |
| Lv99+297 | 5634 | 3775 | 554 |
スキル
| インターギャラティック・アライズ |
|---|
| サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。最上段横1列と最下段横1列を木ドロップに変化。(22ターン) |
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() 木コンボ強化 | 木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする |
![]() チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
![]() 暗闇耐性 | 暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() HP強化 | HPが500アップする |
入手方法
マーベルコラボガチャ















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください