【パズドラ】「究極メノア」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「究極メノア」の評価を記載しています。「究極メノア」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「究極メノア」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年11月6日 19:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
究極メノアの評価
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0点 | 9.0点 | 8.0点 |
究極メノアの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
無/木 | マシン/攻撃 | ○ |
HP | 攻撃 | 回復 |
5025 | 4446 | 317 |
リーダースキル | ||
木回復の同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算。木を6個以上つなげて消すと攻撃力18倍、固定1ダメージ。 | ||
スキル | ||
ランダムで木と回復ドロップを15個ずつ生成。(14ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
究極メノアのリーダー評価
周回リーダーとして優秀
究極メノアは、木の1列だけで18倍もの高火力が出す事ができるので、周回リーダーとして使いやすい性能になっています。さらに追い打ち効果も発動し、敵に合わせて消し方をあわせられる性能になっているので初心者の方におすすめです。
コンボ加算が優秀
究極メノアは、コンボ加算効果を持つ周回リーダーはたくさんいますが、コンボ加算が必要ない場面でも加算エフェクトが発動してしまいます。また、究極メノアは木/回復の同時攻撃をした時のみ発動するため、好きなタイミングでのみ加算効果を発動する事が出来きるので、おすすめです。
究極メノアのサブ評価
性能は木メノアと同じ
究極メノアは、ステータスや覚醒、超覚醒、リーダースキルは全て木メノアと同じになっています。スキルにエンハンス効果が付くか付かないかだけの違いしかないので、運用方法によって使い分けるのがおすすめです。
スポンサーリンク
究極メノアの進化はどれがおすすめ?
究極がおすすめ
メノアは、サブの効果により、ランダンで活躍できる究極がおすすめです。
究極メノアのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
コンボ強化がおすすめ
コンボ強化の倍率が高く、より安定した火力を出すことができるのでおすすめです。
究極メノアのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
スキル遅延耐性がおすすめ
究極メノアの強力なスキルを使うために、スキル遅延を防ぎましょう。
究極メノアのスキル上げのやり方
究極メノアのスキル上げ素材
究極メノアのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
- | - | - |
究極メノアのスキル上げはやるべき?
究極メノアのスキルレベルは固定なので、スキルレベルを上げる必要はありません。
スポンサーリンク
究極メノアのステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
無/木 | マシン/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | 8 | 500万 |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4035 | 3951 | 20 |
Lv99+297 | 5025 | 4446 | 317 |
限界突破 | 5630 | 5039 | 320 |
リーダースキル
魔導自然学 |
---|
木回復の同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算。木を6個以上つなげて消すと攻撃力18倍、固定1ダメージ。 |
スキル
メノアゲート-TRIAL |
---|
ランダムで木と回復ドロップを15個ずつ生成。(14ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 超追加攻撃 | 回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、2ダメージの追い打ち |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() HP50%以下強化 | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() L字消し攻撃 | 自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
スーパーゴッドフェスガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください