パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

森羅万象チョココラボ キャラクターパワーアップ!

強化実施日

2017/03/11(土)06:00頃~

新しく追加されるキャラクターに関しての記事はこちら!

森羅万象チョココラボが近日復刻決定!コラボガチャの新キャラクター「流星王ギンガ」と「碧地の風龍喚士 カエデアナザー」のステータス詳細と、キャラクターの評価&考察です!

聖都の守護神・アテナ アナザー

引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/shinra/img/chara/2568.jpg

変更点

■ スキル

効果:木と光ドロップを強化。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
      ↓
効果:闇以外のドロップを強化。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。


■ リーダースキル

効果:神タイプのHPが少し上昇、攻撃力は3倍。
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が2倍。
      ↓
効果:神タイプのHPが少し上昇、攻撃力は3倍。
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が2.5倍。


■ 覚醒スキル

【ガードブレイク】追加

アテナアナザーの評価

最大攻撃倍率が6倍から7.5倍に上昇しました。
攻撃倍率はあがったものの、回復十字消しのリーダーとしては、操作時間延長がないのがネックです。

覚醒スキルにガードブレイクがついたことから、運営的には多色パーティのサブとしての使用が想定されているのでしょうか。

強化はされましたが、大幅の強化とはならず、現在と使用感はあまり変わらないでしょう。
コラボ限定かつレア度が高いこともあり、今後もあまり見かけることはないと思われます。

翠輝星の麒麟・サクヤ アナザー

引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/shinra/img/chara/2569.jpg

モンスター販売に追加!

コラボ期間中「モンスター購入」で「翠輝星の麒麟・サクヤ アナザー」が販売されます!

モンスターポイント:300,000

変更点

■ リーダースキル
効果:火水木光の同時攻撃で攻撃力が5倍。
スキル使用時、神タイプの攻撃力が1.5倍。
      ↓
効果:火水木光の同時攻撃で攻撃力が5倍。
スキル使用時、神タイプの攻撃力と回復力が1.5倍。

サクヤアナザーの評価

スキル使用時に回復倍率がのるようになりました!
これにより、割合ダメージからの復帰が簡単にできるように、かなりリーダーとしては使いやすくなりました。

しかし、近日実装された転生サクヤに比べると、倍率は大きく劣ります。
また、神タイプで染める多色であればラードラゴンが強いため、あまりリーダーとしては使用されないでしょう。


サブとしては、マルチブーストがあり、お邪魔や毒などに対する妨害を持っています。
スキルのターン数も11ターンと、マルチで使用する場合は継承うことができる範囲です。

近日新しい3人マルチが実装されるため、モンポが余っている方は、買ってみてもいいかもしれません。
しかし、優先度は決して高くありません。

絶世の紅龍喚士・ソニア アナザー

引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/shinra/img/chara/2570.jpg

変更点

■ リーダースキル
効果:ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。
6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大2.5倍。
      ↓
効果:ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。
4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大2.5倍。

■ 覚醒スキル
【コンボ強化】追加

ソニアアナザーの評価

リーダースキルの倍率を出すのに必要なコンボ数が減りました。
しかし、覚醒で7コンボ強化が追加されたため、倍率を出すためには結局7コンボ以上をする必要があります。
リーダースキルの強化はあまり関係ないですね…


サブとしては、コンボ強化のついた赤ソニアとして使用することが可能です。
火のコンボパなどに無理なく入る性能になりました。
サブとしては非常に嬉しい強化ですね!

神羅聖龍神サイガ アナザー

引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/shinra/img/chara/1969.jpg

変更点

■ 覚醒スキル
【2体攻撃】変更
【バインド耐性】変更
【コンボ強化】追加

サイガアナザーの評価

こちらは覚醒スキルのみの強化です。

完全バインド耐性を持ち、2way二個、コンボ強化と、非常に高いダメージを出せるようになりました。
現在は光と木の属性で攻撃することが条件の強いリーダーがいないため、必須となるパーティは存在しませんが、スキル継承をすることでどの木パでも使用可能なスペックをしています。

今後もし木と光の同時攻撃が条件の強いリーダーが出た場合は、必須級のサブになりそうです!

光翼聖天キリコ アナザー

引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/shinra/img/chara/1973.jpg

変更点

■ 覚醒スキル

【スキルブースト】追加
【闇ダメージ軽減】追加
【闇ダメージ軽減】追加
【闇ダメージ軽減】追加

キリコアナザーの評価

覚醒スキルのみの強化です。

スキブが一つと、闇軽減が3つ。
サブとして大幅に強化されました!

スキルが火・光・回復の陣と強力なスキルであったため、スキル継承要因としてはよく見かけましたが、これからはそのままパーティに入れても使いやすくなりました。

純血の魔王アスモ・デウス アナザー

引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/shinra/img/chara/2249.jpg

変更点

■ 覚醒スキル

【操作時間延長】追加
【封印耐性】追加
【2体攻撃】追加
【コンボ強化】追加

アスモデウス アナザーの評価

覚醒スキルのみの強化です

サブとして全く隙はがない強力な覚醒スキルになっています。
スキルは闇カーリーやウルカのリーダースキルを発動させるのに最適な陣です。
ウルカを使用している方はサブとして候補にはいるでしょう。

しかし、HPが少々低いのがネックでしょうか…
HPタンクのキャラクターが別に必要になりそうです。

閃光の冒険野郎ヴァン・クロウ

引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/shinra/img/chara/3007.jpg

変更点

■ 覚醒スキル
【2体攻撃】追加
【マルチブースト】追加

ヴァン・クロウの評価

覚醒スキルのみの強化です

2way2個、マルチブーストがつき、スキルはHP40%のギガグラビティと、マルチではかなり強力なキャラクターです!
マルチ時にはゼウス&ヘラよりもステータスが高くなるため、3人マルチのギガグラビティ枠として今後使用されるかもしれません。

万能の調和神バランシール アナザー

引用:https://pad.gungho.jp/member/collabo/shinra/img/chara/2245.jpg

変更点

■ 覚醒スキル

【光属性強化】追加
【光属性強化】追加
【闇属性強化】追加
【闇属性強化】追加

バランシールアナザーの評価

覚醒スキルのみの強化となります

光と闇属性強化が3個ずつになりました。

正直どこで使うとよいのかわからない、微妙な強化になっています…
光と闇の列で同時攻撃するパーティは、現状ではインドラ×ブリトラのみです。
しかし、残念ながらドラゴンタイプがありません。

使われることはほぼないでしょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.