【パズドラ】「ブランカ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
                            「パズドラ」の「ブランカ」の評価を記載しています。「ブランカ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ブランカ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年3月11日 14:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブランカの評価

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 7.0点 | 7.5点 | 6.5点 | 
ブランカの簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木/光 | バランス | ○ | 
| HP | 攻撃 | 回復 | 
| 4396 | 1798 | 611 | 
| リーダースキル | ||
| 【操作時間4秒】木属性のHPと攻撃力が2倍。木の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で5倍。 | ||
| スキル | ||
| 99ターンの間、木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで木ドロップを3個生成。(最短8ターン) | ||
| 覚醒スキル | ||
| 超覚醒スキル | ||
| つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()  | ||
ブランカのリーダー評価
リーダーとしては難しい
ブランカは、攻撃倍率が低く、耐久補正もHPのみのキャラになっています。さらに操作時間4秒固定でパズル難易度も高く、現環境ではリーダーとして使わない性能になっています。
木パの目覚め枠として優秀
ブランカは、99ターンの木目覚めスキルを持っており、木ドロップの供給を安定して行えるため、木パのサブとして使えるキャラになっています。ただ自身のステータスが低く、高難易度ではそれが致命的なことになるので、注意しておきましょう。
ブランカのサブ評価
暗闇耐性+が優秀
ブランカは、覚醒スキルが無難ですが、暗闇耐性+は強力です。暗闇耐性を用意しなければならないダンジョンに挑戦するときに、お伴で連れていくのがおすすめです。
スポンサーリンク
ブランカの進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|---|
![]() ブランカ  | B | B | 
![]() ドットブランカ  | B | B | 
ドット進化がおすすめ
ブランカは、スキルが周回向きのドット進化がおすすめです。
ブランカのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
| 超覚醒 | 効果 | 
|---|---|
![]() バインド耐性+  | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する | 
![]() コンボ強化  | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
![]() 雲耐性  | 雲攻撃を無効化する | 
![]() スキルブースト+  | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる | 
スキルブースト+がおすすめ
ブランカに汎用性が上がるスキルブースト+がおすすめです。
ブランカのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | 効果 | 
|---|---|
![]() スキル遅延耐性  | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ | 
遅延耐性はおすすめ
ブランカは、スキルが強力なため、スキル遅延をなるべく防ぐのがおすすめです。
ブランカのスキル上げのやり方
ブランカのスキル上げ素材
| ブランカのスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
![]() ニジピィ  | ![]() モクピィ  | - | 
ブランカのスキル上げはやるべき?
ブランカは、使うのであれば、スキル上げをしておくのがおすすめです。
スポンサーリンク
ブランカのステータス

基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 木/光 | バランス | ○ | 
| コスト | レア | 必要経験値 | 
| 25 | 5 | 400万 | 
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3406 | 1303 | 314 | 
| Lv99+297 | 4396 | 1798 | 611 | 
| 限界突破 | 5418 | 2189 | 705 | 
リーダースキル
| 野生のちからをおもいしれ | 
|---|
| 【操作時間4秒】木属性のHPと攻撃力が2倍。木の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で5倍。 | 
スキル
| エレクトリックサンダー | 
|---|
| 99ターンの間、木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで木ドロップを3個生成。(最短8ターン) | 
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
![]() 封印耐性  | スキル封印攻撃を無効化することがある | 
![]() 封印耐性  | スキル封印攻撃を無効化することがある | 
![]() スキルブースト  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
![]() スキルブースト  | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 
![]() コンボ強化  | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
![]() 木コンボ強化  | 木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする | 
![]() 木コンボ強化  | 木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする | 
![]() 暗闇耐性+  | 暗闇攻撃を無効化する | 
![]() スキルボイス  | スキル使用時に声が出る | 
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
![]() バインド耐性+  | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する | 
![]() コンボ強化  | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
![]() 雲耐性  | 雲攻撃を無効化する | 
![]() スキルブースト+  | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる | 
入手方法
ストリートファイターコラボガチャ



























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください