【パズドラ】「愈史郎」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「愈史郎」の評価を記載しています。「愈史郎」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「愈史郎」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年10月27日 19:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
愈史郎の評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0点 | 6.5点 | 6.5点 |
愈史郎の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | バランス/悪魔 | ○ |
HP | 攻撃 | 回復 |
4409 | 2790 | 597 |
リーダースキル | ||
悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を5秒延長。回復を4個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、1コンボ加算。 | ||
スキル | ||
2ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。(最短10ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
愈史郎のリーダー評価
攻略リーダーは向いてない
愈史郎は、最大16倍の攻撃倍率に加え、コンボ加算効果とHP補正、操作延長効果を持っており一見優秀な性能をしていますが、コンボ効果と最大攻撃倍率の発動に回復4個消し以上が必要になり、安定した運用が難しいのでリーダーとして起用する場面は少ないので、気をつけましょう。
リーダーとしてはどっこい
愈史郎は、リーダースキルは全く使えないほど弱くはありませんが、高難易度ダンジョンに挑戦しやすいほどでは無いので気をつけましょう。
愈史郎のサブ評価
ギミック対策要員として優秀
愈史郎は、覚醒スキルで追加攻撃とバインド回復2個を持っています。また超覚醒で毒耐性+も付与できるので、幅広いパーティでギミック対策要員として活躍できるのでおすすめです。
スポンサーリンク
愈史郎の進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() 愈史郎 | B | B |
![]() 愈史郎装備 | - | A |
愈史郎装備がおすすめ
愈史郎装備は、本体の使い道がほぼ無くアシスト進化した方が運用しやすいので愈史郎装備がおすすめです。
愈史郎のおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 毒耐性+ | 毒攻撃を無効化する |
幅が広がるのがおすすめ
超覚醒は、攻略の幅が広がるスキルブースト+か毒耐性+がおすすめです。
愈史郎のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
スキル遅延耐性がおすすめ
アシストとして使う機会がある可能性がある場合は、スキル遅延耐性がおすすめです。
愈史郎のスキル上げのやり方
愈史郎のスキル上げ素材
愈史郎のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() モクピィ | - |
愈史郎のスキル上げはやるべき?
愈史郎のスキルは優秀なので、パーティに編成する場合はスキルレベルを上げておきましょう。
スポンサーリンク
愈史郎のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/光 | バランス/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | 6 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 3419 | 2295 | 300 |
Lv99+297 | 6010 | 3605 | 1130 |
限界突破 | - | - | - |
リーダースキル
血鬼術 目隠しの術 |
---|
悪魔タイプのHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を5秒延長。回復を4個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、1コンボ加算。 |
スキル
俺の視覚を貸してやる!! |
---|
2ターンの間、敵の防御力が0になる。全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。(最短10ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() バインド回復 | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
![]() バインド回復 | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
![]() チームHP強化 | チームのHPが5%アップする |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() スキルボイス | スキル使用時に声が出る |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() 毒耐性+ | 毒攻撃を無効化する |
入手方法
鬼滅の刃コラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください