【パズドラ】コロッケは交換するべき?必要ポイントと使いみちまとめ
「パズドラ」の「コロッケ」は交換するべきかどうかを記載しています。コロッケの交換に必要なポイントや使いみちについても記載していますので、コロッケを交換で手に入れるべきかどうかお悩みの方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2018年6月11日 18:53
スポンサーリンク
| 関連記事 | コロッケの評価と使いみち |
|---|
コロッケは交換するべき?
おぼっちゃま(御坊茶魔)の交換を優先しよう
「コロッケ」はリーダースキルで入手コイン2.5倍、ランク経験値がほんの少し上昇の効果を持っています。
同じコラボ期間中に交換することができる「おぼっちゃま(御坊茶魔)」は入手コイン3倍のリーダースキルとなっているため、コイン目当ての場合には「おぼっちゃま」を交換するほうがおすすめです。
獲得経験値を上げたい場合にはおすすめ
「コロッケ」はリーダースキルにはランク経験値がほんの少し上昇する効果があります。
ガネーシャを持っている場合、ガネーシャは経験値1.5倍の効果のためコロッケを使用することはなくなりますが、ガネーシャを持っておらず、経験値ダンジョンを効率よく回りたいのであれば「コロッケ」を交換しておくのも良いでしょう。
コロッケの交換に必要なポイント
コロッケの交換には20万モンポが必要となります。なお、おぼっちゃまんくんの交換に必要なモンポは30万となっています。
| 交換モンスター | 必要モンスターポイント |
|---|---|
![]() コロッケ | 200,000 |
![]() おぼっちゃま | 300,000 |
コロッケの使いみち
土日ダンジョンのリーダーとして使用する
コロッケは入手コインが2.5倍、獲得経験値アップのリーダースキルを持ったモンスターです。
フレンドをコロッケやシーフなど入手コインがアップするリーダーと組むことで、土日ダンジョンで効率よくコインを稼ぐことができます。
「一度きりの獲得経験値」のリーダーとして使用する
コロッケは獲得経験値がほんの少しアップするリーダースキルを持っています。そのため、「一度きりの獲得経験値」で使用することで、大量の経験値を入手することができます。
コロッケの簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト |
|---|---|---|
| 火/木 | 攻撃/体力 | 不可 |
| HP | 攻撃 | 回復 |
| 4532 | 2405 | 355 |
| スキル | ||
| 木ドロップを火に、回復ドロップを木に変化。 1ターンの間、火と木属性の攻撃力が2倍。 (最短:10ターン) | ||
| リーダースキル | ||
| ダンジョン潜入時リーダーの時に入手コインが2.5倍、 ランク経験値がほんの少し上昇。 | ||
| 覚醒スキル | ||
| 封印耐性 | スキルブースト | スキルブースト |
| HP80%以上強化 | 進化用キラー | 悪魔キラー |
| つけられる潜在キラー | ||
| 悪魔キラー | 体力キラー | 回復キラー |
| マシンキラー | - | - |







コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください