パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

転生ルシャナの評価

転生ルシャナ
リーダー評価サブ評価アシスト評価
8.5点9.0点-

転生ルシャナの簡易ステータス

属性タイプアシスト設定
木/光神/回復×
HP攻撃回復
42281952886
リーダースキル
【落ちコンなし】神と回復タイプのHPと攻撃力が2.1倍。木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。
スキル
1ターンの間、操作時間が2倍、落ちコンなし。ドロップのロック状態を解除。(最短3ターン)
覚醒スキル
スキルブースト+操作時間延長+操作時間延長+操作時間延長+封印耐性追加攻撃暗闇耐性+回復L字消しL字消し攻撃
超覚醒スキル
スキルブースト+操作不可耐性バインド耐性+
つけれる潜在キラー
潜在悪魔キラー潜在攻撃キラー潜在ドラゴンキラー

転生ルシャナのリーダー評価

落ちコンなしの神/回復タイプ縛り十字リーダー

転生ルシャナのリーダースキルは「落ちコンなし」「神と回復タイプのHP/攻撃力2.1倍」「木か光の5個十字消し1個につき攻撃力3倍+1コンボ加算」の効果を持っています。攻撃倍率を出すには、毎ターン木か光の5個十字消しを行う必要があるのでパズル難度が高いリーダーといえます。更に、神/回復タイプの縛りがある上に軽減効果が無く、回復力に倍率が乗らないので復帰力に難があります。その為、リーダーとして扱う場合は、サブに覚醒スキル「回復ドロップ強化」持ちを編成して回復力を底上げする他、フレンドリーダーに回復力倍率/軽減効果を持つキャラを選択して耐久力/復帰力を補いましょう。

フレンドリーダーに「7×6マス」を選択すると十字消しが行いやすい

転生ルシャナは、木/光5個十字消し1個につき、攻撃倍率と1コンボ加算効果が発動するので木/光ドロップの確保が不可欠となります。なので、フレンドリーダーには、木/光ドロップの確保と十字消しが行いやすい「7×6マスリーダー」を選択するのがおすすめです。神タイプ縛りになってしまいますが、7×6マスリーダー「究極花嫁ルシャナ」が、操作時間5秒の効果と、水か木か光の5個十字消し1個につき攻撃倍率が乗る効果を持っているので相性が良いです。

究極花嫁ルシャナの評価はこちら
究極花嫁ルシャナ

究極花嫁ルシャナ

転生ルシャナのサブ評価

サポート向けの覚醒スキルを持つ

転生ルシャナは「スキブ2個」「操作時間延長+3個」「追加攻撃」「暗闇耐性+」「回復L字消し1個」「L字消し攻撃1個」のサポート向けの覚醒スキルを持っています。操作時間を確保できる他、追加攻撃を持っているので根性に対処できます。L字消し攻撃を持っているのでロック/ロック目覚めにも対処できます。更に、暗闇耐性+を持っているので、このキャラを編成するだけで「暗闇/超暗闇」に対処する事ができます。

操作時間2倍+落ちコンなし+ロック解除スキル持ち

転生ルシャナは最短3ターンでスキルを使用する事ができます。スキルは「1ターン操作時間2倍/落ちコンなし+ロック解除」の効果を持っていて、操作時間減少に対処+操作時間を確保できます。他にも、落ちコンなし効果で毒/猛毒ドロップの落ちコンによる事故を防ぐ事ができ、敵が長いターン数の落ちコンなしギミックを使用してくる際は、このスキルを使用する事で落ちコンなしのターン数を上書きさせて1ターンにできる強みも持っています。更に、スキルを最短3ターンで使用できるので、アシスト先のスキルを使用しやすい点も優秀です。

スポンサーリンク

転生ルシャナの進化はどれがおすすめ?

キャラリーダー評価サブ評価
転生ルシャナ

転生ルシャナ

AAAA
ルシャナ

ルシャナ

AA

転生ルシャナがおすすめ

転生ルシャナは、進化前と比べて「リーダースキル」「覚醒スキル」「超覚醒」が強化されています。ステータスも転生ルシャナの方が高く、リーダー/サブとして扱いやすくなっている為、転生ルシャナがおすすめです。

転生ルシャナのおすすめ超覚醒

つけれる超覚醒

超覚醒効果
スキルブースト+

スキルブースト+

チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる
操作不可耐性

操作不可耐性

操作不可攻撃を無効化する
バインド耐性+

バインド耐性+

自分自身へのバインド攻撃を 無効化する

スキルブースト+がおすすめ

転生ルシャナの超覚醒「操作不可耐性」「バインド耐性+」はアシスト武器で補えるので、アシスト武器で補えない「スキルブースト+」を選択してスキブ4個持ちにするのがおすすめです。

転生ルシャナのおすすめ潜在覚醒

潜在覚醒効果
毒目覚め耐性

毒目覚め耐性

毒、猛毒ドロップが落ちやすくなる攻撃を無効化する
お邪魔目覚め耐性

お邪魔目覚め耐性

お邪魔ドロップが落ちやすくなる攻撃を無効化する
スキル遅延耐性

スキル遅延耐性

敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ

サポート向けの潜在覚醒を付けるのがおすすめ

転生ルシャナは、サポート向けの性能をしているので潜在キラーを付けずに「お邪魔目覚め耐性」「毒目覚め耐性」といったサポート向けの潜在覚醒を付けるのがおすすめです。また、自身のスキル/アシスト先のスキルを積極的に使用したい場合は「スキル遅延耐性」を付けて、できる限りスキル遅延ギミックを受けないようにしましょう。

転生ルシャナのスキル上げのやり方

転生ルシャナのスキル上げ素材

転生ルシャナのスキル上げ素材
ニジピィ

ニジピィ

モクピィ

モクピィ

ルシャナ

ルシャナ

転生ルシャナのスキル上げはやるべき?

転生ルシャナのスキルターンは「レベル1で34ターン」「レベル最大で3ターン」です。最短3ターンで使用できるのが強みのひとつなので、パーティに編成する場合はスキルレベルを最大にしておきましょう。

スポンサーリンク

転生ルシャナのステータス

転生ルシャナ

基本情報

属性タイプアシスト設定
木/光神/回復×
コストレア必要経験値
1108-
ステータスHP攻撃回復
Lv9942281952886
Lv99+297521824471183
限界突破---

リーダースキル

明王の現出
【落ちコンなし】神と回復タイプのHPと攻撃力が2.1倍。木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。

スキル

諸願成就の神力
1ターンの間、操作時間が2倍、落ちコンなし。ドロップのロック状態を解除。(最短3ターン)

覚醒スキル

覚醒スキル効果
スキルブースト+

スキルブースト+

チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる
操作時間延長+

操作時間延長+

ドロップ操作時間が延びる
操作時間延長+

操作時間延長+

ドロップ操作時間が延びる
操作時間延長+

操作時間延長+

ドロップ操作時間が延びる
封印耐性

封印耐性

スキル封印攻撃を無効化することがある
追加攻撃

追加攻撃

回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち
暗闇耐性+

暗闇耐性+

暗闇攻撃を無効化する
回復L字消し

回復L字消し

回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減する
L字消し攻撃

L字消し攻撃

自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する

超覚醒スキル

超覚醒スキル効果
スキルブースト+

スキルブースト+

チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる
操作不可耐性

操作不可耐性

操作不可攻撃を無効化する
バインド耐性+

バインド耐性+

自分自身へのバインド攻撃を 無効化する

入手方法

ルシャナ降臨

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.