【パズドラ】「色欲の邪鍵」の評価とおすすめのアシスト先

「パズドラ」の「色欲の邪鍵」の評価を記載しています。「色欲の邪鍵」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年8月4日 19:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
色欲の邪鍵の評価

アシスト評価 |
---|
9.0点 |
色欲の邪鍵の簡易ステータス
属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
火 | 77 | 77 | 77 |
スキル | |||
1ターンの間、火属性の攻撃力とドロップ操作時間が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(最短12ターン) | |||
覚醒スキル | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキルヘイストが強い装備
色欲の邪鍵はスキルブーストが1個と火属性強化4個持ちで火属性の列パの火力アップにつながる覚醒で、12ターンという短いスキルで火属性と操作時間4倍エンハンスと2ターンヘイストという優秀なスキルです。実質3ターン分時間稼ぎができるので、変身パのサポート用アシスト装備として使えます。
スポンサーリンク
色欲の邪鍵の進化はどれがおすすめ?
自分に欲しいアシスト装備を入手しよう
イベント「大罪龍と鍵の勇者」開催中に、七つの大罪龍ラッシュの初回クリア報酬やモンスター購入から10万MPで入手できる「呪いの鍵」は、5種類の進化先が存在し、それぞれ性能が異なります。なので、それぞれの性能をチェックして自分が欲しいアシスト装備を選び、入手を目指していくのがおすすめです。
できれば全部確保しておこう
これらの邪鍵シリーズは、ダンジョン周回で進化素材が入手できるので、無課金で入手する事ができます。それに加えて、期間限定で次にいつ復刻されるかが不明なので、できればすべての邪鍵シリーズを確保しておきましょう。
色欲の邪鍵のアシスト先のおすすめ
色欲の邪鍵のスキル上げのやり方
色欲の邪鍵のスキル上げ素材
色欲の邪鍵のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ホノピィ | - |
色欲の邪鍵のスキル上げはやるべき?
スキルがとても優秀なので使うのであれば上げておきましょう。
スポンサーリンク
色欲の邪鍵のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | 悪魔 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
60 | 6 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 77 | 77 | 77 |
Lv99+297 | 1067 | 572 | 372 |
スキル
フレイミングラスト |
---|
1ターンの間、火属性の攻撃力とドロップ操作時間が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() 攻撃弱化 | 攻撃力が1000ダウンする |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() 火属性強化 | 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする |
![]() 火属性強化 | 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする |
![]() 火属性強化 | 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする |
![]() 火属性強化 | 火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする |
入手方法
モンスター購入もしくは大罪龍と鍵の勇者ダンジョンで入手できます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください