【パズドラ】「二頭を持つキングレックスのカード」の評価とおすすめのアシスト先
「パズドラ」の「二頭を持つキングレックスのカード」の評価を記載しています。「二頭を持つキングレックスのカード」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年6月27日 13:18
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
二頭を持つキングレックスのカードの評価
アシスト評価 |
---|
-点 |
二頭を持つキングレックスのカードの簡易ステータス
属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
火 | 5022 | 3519 | 297 |
スキル | |||
敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。 | |||
覚醒スキル | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バインド耐性装備
二頭を持つキングレックスのカードはバインド耐性+を持つアシスト装備となっています。バインド耐性を持たないキャラにアシストしましょう。
パーティーの回復力を底上げできる
二頭を持つキングレックスのカードはチーム回復強化を3個持つアシスト装備となっています。回復力の低いパーティーのアシストに採用しましょう。
スポンサーリンク
二頭を持つキングレックスのカードの進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() ダイナソー竜崎 | B | B |
![]() 二頭を持つキングレックスのカード | - | B |
火属性サブが欲しいなら進化前がおすすめ
ダイナソー竜崎は火属性のサブとしてギミック耐性枠とスキブ要員になるのでおすすめです。
二頭を持つキングレックスのカードのアシスト先のおすすめ
二頭を持つキングレックスのカードのスキル上げのやり方
二頭を持つキングレックスのカードのスキル上げ素材
二頭を持つキングレックスのカードのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ホノピィ | - |
二頭を持つキングレックスのカードのスキル上げはやるべき?
記載中です。
スポンサーリンク
二頭を持つキングレックスのカードのステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | ドラゴン | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | 6 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4032 | 3024 | 0 |
Lv99+297 | 5022 | 3519 | 297 |
スキル
ダイナソー・フット・スタンプ |
---|
敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() チーム回復強化 | チームの回復力が10%アップする |
![]() チーム回復強化 | チームの回復力が10%アップする |
![]() 攻撃強化 | 攻撃が100アップする |
入手方法
遊戯王コラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください