【パズドラ】「武藤遊戯」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「武藤遊戯」の評価を記載しています。「武藤遊戯」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「武藤遊戯」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年6月27日 15:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武藤遊戯の評価
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5点 | 9.5点 | -点 |
遊戯(変身前)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/闇 | バランス | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
2363 | 2590 | 745 |
リーダースキル | ||
光か闇を9個以上つなげて消すと、攻撃力が9倍。 | ||
スキル | ||
全ドロップを光、闇、回復ドロップに変換。闇遊戯&ブラック・マジシャン師弟に変身する(20ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
遊戯(変身後)の簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/光 | バランス/悪魔 | × |
HP | 攻撃 | 回復 |
7663 | 3090 | 1095 |
リーダースキル | ||
悪魔タイプのHPが3倍、攻撃力と回復力は2倍。毒ダメージ無効。闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が12倍、固定600万ダメージ。 | ||
スキル | ||
火、水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。 | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
武藤遊戯のリーダー評価
変身できれば強力な闇属性リーダー
武藤遊戯は自身にスキルブーストが1つあるものの変身スキルを使用可能になるまでに20ターン必要なので、サブやアシスト、フレンドでスキルブーストを補う必要があります。変身できれば、悪魔のHP3倍+攻撃力と回復力2倍と高ステータスのパーティを編成でき、6個繋げて消すと12倍の攻撃倍率と固定600万ダメージと追い打ち効果を持っているため根性の対策が不要です。更に毒ダメージ無効化とダメージ軽減以外の全てが高い水準のリーダー性能となります。
サブメンバーが限られる
武藤遊戯はスキルブーストを持った悪魔タイプを編成しなければならず、噛み合うキャラが少なくサブメンバーが限られます。
フレンドにダメージ軽減リーダーが欲しい
武藤遊戯は軽減効果を持たないリーダーとなっています。そのため、フレンドに高い軽減倍率のあるダメージ軽減効果を持つキャラを採用するようにしましょう。
武藤遊戯のサブ評価
闇属性の無効貫通アタッカー
武藤遊戯の覚醒スキルのダメージ無効貫通を4個持っているので、攻撃力のステータスの高さも合わせて火力が出しやすいアタッカーとなっています。
優秀なスキル持ち
武藤遊戯のスキルは火、水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇に変換できるため、盤面ギミックに対処しやすく、2ターンの間2コンボ加算されるのでコンボ吸収にも対応できます。また、ダメージ吸収も無効化できるため、様々な戦局で活躍できるスキルです。
スポンサーリンク
武藤遊戯の進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() 武藤遊戯 | S | S |
![]() 究極闇遊戯 | A | S |
![]() オシリスの天空竜のカード | - | A |
手持ちのサブが揃っていれば武藤遊戯
武藤遊戯は変身するまでに大量のスキルブーストを持つ悪魔タイプの「範馬勇次郎」や「ネルギガンテ」等を編成しなければなりません。手持ちのキャラが揃っているのであれば、強力なリーダーとして運用できる武藤遊戯がおすすめです。
闇遊戯はサブ寄りの性能
闇遊戯はスキルに覚醒状態を全回復、最上段横1列を闇、最下段横1列を光に変換とサポート寄りのスキルです。また、覚醒スキルは闇列強化5個とパーティの火力を底上げできます。更に、暗闇耐性+も持っており、闇遊戯だけで盤面暗闇ギミックに対処できます。
武藤遊戯のおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
スキル遅延耐性がおすすめ
武藤遊戯のスキルは変身前後共に強力なスキルを持っているので、スキル遅延耐性がおすすめです。
武藤遊戯のスキル上げのやり方
武藤遊戯のスキル上げ素材
武藤遊戯のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
なし | - | - |
武藤遊戯のスキル上げはやるべき?
武藤遊戯のスキルレベルは元々最大なので、スキルレベル上げを行う必要はありません。
スポンサーリンク
武藤遊戯(変身前)のステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/闇 | バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | 星7 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 1373 | 2095 | 448 |
Lv99+297 | 2363 | 2590 | 745 |
リーダースキル
ボクは君と共に闘う!! |
---|
光か闇を9個以上つなげて消すと、攻撃力が9倍。 |
スキル
サイレント・バーニング |
---|
全ドロップを光、闇、回復ドロップに変換。闇遊戯&ブラック・マジシャン師弟に変身する。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
遊戯王コラボガチャから排出
武藤遊戯(変身後)のステータス
基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/光 | バランス/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | 星8 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 6673 | 2595 | 798 |
Lv99+297 | 7663 | 3090 | 1095 |
リーダースキル
オレのターン、ドロー! |
---|
悪魔タイプのHPが3倍、攻撃力と回復力は2倍。毒ダメージを無効。闇を5個以上つなげて消すと攻撃力が12倍、固定600万ダメージ。 |
スキル
マジシャンズ・クロス |
---|
火、水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化する。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
![]() ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
入手方法
遊戯王コラボガチャから排出
コラボガチャから排出
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください