【パズドラ】「黒龍棍(ミラボレアス装備)」の評価とおすすめのアシスト先

「パズドラ」の「黒龍棍(ミラボレアス装備)」の評価を記載しています。「黒龍棍(ミラボレアス装備)」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年9月1日 19:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
黒龍棍(ミラボレアス装備)の評価

アシスト評価 |
---|
8.0点 |
黒龍棍(ミラボレアス装備)の簡易ステータス
属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
闇 | 4300 | 4000 | 60 |
スキル | |||
2ターンの間、落ちコンなし、1コンボ加算。2ターンの間、火、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。(9ターン) | |||
覚醒スキル | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
特殊な装備
黒龍棍は追加攻撃と操作不可耐性、お邪魔耐性1個の装備で、耐性装備としては特殊な装備となっています。パーティによっては全く入れる余地がなかったり、逆にぴったりはまるパーティもあるので使いどころが難しめの装備です。
スキルも使いどころが難しい
スキルは落ちコンしない代わりに火、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくるようにできます。ドロップ供給としては優秀ですが落ちコン無しなので落ちコンで火力を出すことはできません。
スポンサーリンク
黒龍棍(ミラボレアス装備)の進化はどれがおすすめ?
大剣装備か本体がおすすめ
ミラボレアス自体もリーダーやサブとして優秀で、大剣装備は2個の耐性やロック解除もできる優秀な装備なので、キャラがそろっていないときは本体、ある程度そろっていれば装備として使うことがおすすめです。
黒龍棍(ミラボレアス装備)のアシスト先のおすすめ
黒龍棍(ミラボレアス装備)のスキル上げのやり方
黒龍棍(ミラボレアス装備)のスキル上げ素材
黒龍棍(ミラボレアス装備)のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
- | - | - |
黒龍棍(ミラボレアス装備)のスキル上げはやるべき?
黒龍棍(ミラボレアス装備)のスキルレベルは固定なので、スキルレベルを上げる必要はありません。
スポンサーリンク
黒龍棍(ミラボレアス装備)のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 攻撃 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
100 | 8 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 4300 | 4000 | 60 |
Lv99+297 | 5290 | 4495 | 357 |
スキル
滅びの焦熱球 |
---|
2ターンの間、落ちコンなし、1コンボ加算。2ターンの間、火、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。(10ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() 追加攻撃 | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() 操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する |
![]() お邪魔耐性 | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() 攻撃強化 | 攻撃が100アップする |
入手方法
モンハンコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください