【パズドラ】「ダース・ベイダー」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒
「パズドラ」の「ダース・ベイダー」の評価を記載しています。「ダース・ベイダー」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ダース・ベイダー」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年9月17日 16:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダース・ベイダーの評価
| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 | 
|---|---|---|
| 9.0点 | 9.0点 | -点 | 
ダース・ベイダーの簡易ステータス
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 闇/火 | マシン/悪魔/攻撃 | 〇 | 
| HP | 攻撃 | 回復 | 
| 5210 | 4183 | 421 | 
| リーダースキル | ||
| 闇闇火の同時攻撃でダメージを70%軽減、固定1000万ダメージ、攻撃力が22倍。火の5個十字消し1個につき攻撃力が1.5倍。 | ||
| スキル | ||
| 2ターンの間、操作時間と火と闇属性の攻撃力が3倍。最上段横1列を闇に、最下段横1列を火ドロップに変化。 | ||
| 覚醒スキル | ||
| 超覚醒スキル | ||
| つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]()  | ||
ダース・ベイダーのリーダー評価
条件は厳しいが超優秀な効果
闇闇火同時消しというかなり厳しい条件ではありますが、70%軽減に1000万固定ダメージ持ちの優秀なリーダーです。火の十字消し1つにつき1.5倍効果もあり、いざという時に火力を出しやすくなっています。
ダース・ベイダーのサブ評価
優秀なアタッカー
コンボ強化3個に無効貫通と十字消し攻撃持ちのバランスの良い覚醒スキルを持っていて、さらに超覚醒で超コンボ強化もあるので火力を出せます。
周回でも攻略でも優秀なスキル
最上段を闇に最下段を火にすることができるので周回で使いやすく、操作時間延長にエンハもついているので高難易度でも活躍しやすい優秀なスキルです。
ダース・ベイダーの進化はどれがおすすめ?
| キャラ | リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|---|
| アナキン | S | S | 
![]() ダース・ベイダー  | S | S | 
![]() 超究極ダース・ベイダー  | S | S | 
![]() ダース・ベイダーのライトセーバー  | - | - | 
超究極ダース・ベイダーがおすすめ
どの進化形態も優秀なので自身のパーティと相談して決めるのが一番ですが、究極ダース・ベイダーは闇コンボ強化6個という替えが利きにくい性能なのでおすすめです。
スポンサーリンク
ダース・ベイダーのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
| 超覚醒 | 効果 | 
|---|---|
![]() 超コンボ強化  | 10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする | 
![]() ダメージ無効貫通  | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | 
超コンボ強化
無効貫通はもとから持っているので、無効貫通以外の時のアタッカーとしての性能を上げるために超コンボ強化をつけるのをおすすめします。
ダース・ベイダーのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | 効果 | 
|---|---|
![]() スキル遅延耐性  | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ | 
![]() 悪魔キラー  | 悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
![]() 神キラー  | 神タイプの敵に対して攻撃力がアップする | 
スキル遅延耐性
周回でも高難易度でも活躍できる優秀なスキルなので、スキル遅延耐性をつけていつでも使えるようにしておきましょう。
ダース・ベイダーのスキル上げのやり方
ダース・ベイダーのスキル上げ素材
| ダース・ベイダーのスキル上げ素材 | ||
|---|---|---|
![]() ニジピィ  | ![]() ヤミピィ  | - | 
スポンサーリンク
ダース・ベイダーのステータス
基本情報
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | 
|---|---|---|
| 闇/火 | マシン/悪魔/攻撃 | 〇 | 
| コスト | レア | 必要経験値 | 
| 40 | - | 
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
|---|---|---|---|
| Lv99 | - | - | - | 
| Lv99+297 | 5210 | 4183 | 421 | 
| 限界突破 | 
リーダースキル
| 皇帝の右腕 | 
|---|
| 闇闇火の同時攻撃でダメージを70%軽減、固定1000万ダメージ、攻撃力が22倍。火の5個十字消し1個につき攻撃力が1.5倍。 | 
スキル
| 違う、私がお前の父親なのだ | 
|---|
| 2ターンの間、操作時間と火と闇属性の攻撃力が3倍。最上段横1列を闇に、最下段横1列を火ドロップに変化。 | 
覚醒スキル
| 覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
![]() バインド耐性+  | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する | 
![]() スキルブースト+  | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる | 
![]() 封印耐性  | スキル封印攻撃を無効化することがある | 
![]() 操作時間延長+  | ドロップ操作時間が延びる | 
![]() コンボ強化  | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
![]() コンボ強化  | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
![]() コンボ強化  | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 
![]() ダメージ無効貫通  | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | 
![]() 十字消し攻撃  | 自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップし、超暗闇目覚めを3ターン回復する | 
超覚醒スキル
| 超覚醒スキル | 効果 | 
|---|---|
![]() 超コンボ強化  | 10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする | 
![]() ダメージ無効貫通  | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | 
入手方法
スターウォーズコラボガチャ























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください