【サイレントヒルf】お守りの装備上限の増やし方と最大数
「サイレントヒルf」のお守りの装備上限の増やし方と、所持可能な最大数についてまとめています。 お守りの装備上限の数を増やしたいたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : サイレントヒルf
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年10月2日 12:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お守りの装備上限の増やし方
祠で祈願を行う
お守りの装備上限は、フィールドに点在する「祠」で「祈願絵馬」と「功徳」を消費して拡張します。祠はキャラクター強化の重要拠点で、祈願によって装備できるお守りの枠自体を増やすことができます。他のステータス強化よりも恩恵が大きいため、最優先で進めることが攻略の鍵となります。
お守りの装備上限は最優先でOK
序盤の攻略では、お守り装備枠の拡張を最優先に進めてください。装備枠が増えれば、体力上昇や持久力軽減など、複数のお守り効果を同時に得られるため、戦闘・探索の両面で大幅に有利になります。持久力や体力といった直接的なステータス強化よりも優先して拡張するのがおすすめです。
アイテム上限数を増やしても効果がないので注意
「肩掛け鞄」などで増えるのは、あくまで回復薬などを持てるアイテムの所持上限(インベントリ)です。お守りを装備するための上限数とは全くの別物なので注意しましょう。お守りの装備枠を増やしたい場合は、必ず祠で祈願を行う必要があります。この2つの上限を混同しないようにしてください。
スポンサーリンク
お守りの装備上限の最大数
1周目は3枠
ゲームを始めてから1周目のストーリークリアまでにお守りを装備できる上限は、最大で3枠までとなります。初期状態では1枠しかありませんが、祠で「祈願絵馬」と「功徳」を奉納することで拡張できます。まずはこの3枠への拡張を最優先目標としてゲームを進めるのが効率的な進め方です。
2周目以降は最大5枠
1周目をクリアした後の周回プレイでは、さらに装備枠を拡張することが可能になり、最終的には最大5つまでお守りを装備できるようになります。2周目でしか手に入らない祈願絵馬も存在するため、周回を重ねることで、より多彩で強力なお守りの組み合わせを試すことができ、戦略の幅が大きく広がります。
コメント