アモングアス
アモングアス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

インポスター関連のまとめ
インポスターの一覧インポスターの
議論のコツ
サボタージュ-

サボタージュの種類と効果一覧

サボタージュCTマップ
効果
原子炉メルトダウ30秒スケルド
ミラ
・時間内に解除しないと
 インポスターが勝利する
・修理には2人のクルーが
 同時に操作する必要がある
O2(酸素妨害)45秒スケルド
ミラ
・時間切れになると
 インポスターが勝利する緊急タスク
・2箇所の端末でパスコードを入力し
 解除する必要がある
停電(ライト破壊)15秒全マップ
・クルーの視界を極端に狭めて、
 キルをしやすくする
・インポスターの視界は変わらないため、
 一方的に有利
通信妨害30秒スケルド
ミラ
ポーラス
・タスクリスト、監視カメラ、
 アドミンなどの機能を停止
・クルーは自分のタスク場所が分からず
 妨害される
地震35秒ポーラス
POLESマップ限定
・亀裂の修理をしないと、
 クルーはタスクを進行できない
ドア封鎖10秒スケルド
ポーラス
・特定の部屋のドアを閉鎖し、
 クルーを閉じ込める
・キルや死体発見の遅延に利用できる
 戦術的な妨害

スポンサーリンク

サボタージュを使うコツ

インポスターが勝利するためには、サボタージュを戦略的に使いこなすことが不可欠です。単に妨害するだけでなく、キルや議論と組み合わせることで、その効果は倍増します。クルーの行動を予測し、最も効果的なタイミングで発動させることが、熟練したインポスターへの第一歩です。

キルの直後に発動して死体発見を遅らせる

インポスターの基本戦術は「キルして、サボタージュで妨害」です。キルした場所から遠い場所で緊急サボタージュ(リアクター等)を起こし、クルーをそちらに誘導することで、死体の発見を遅らせることができます。これにより、犯行現場から安全に離脱し、アリバイを作る時間を稼げます。

クルーを分担させて孤立したクルーを狙う

特にO2(酸素妨害)のように修理箇所が2つあるサボタージュは、集団で行動しているクルーを強制的に分断させるのに有効です。クルーが左右に分かれて修理に向かうため、一人で行動しているプレイヤーが生まれます。その孤立した瞬間を狙ってキルすることで、安全かつ確実に人数を減らせます。

サボタージュの対象法と直し方

インポスターにサボタージュを使われた場合、クルーは冷静に対処する必要があります。妨害の種類によって優先順位と対処法は異なります。特に、時間切れで敗北となる緊急タスクは最優先で修理に向かう必要があります。パニックにならず、他のクルーと協力して乗り越えましょう。

2人以上で修理に向かう

サボタージュの修理に向かう際、単独行動は最も危険です。インポスターが修理場所で待ち伏せしている可能性があるため、一人で向かうと格好の餌食になってしまいます。必ず近くにいるクルーと声を掛け合い、2人以上で行動しましょう。これにより、キルのリスクを減らし、互いのアリバイを確保できます。

修理が2か所必要な場所は手分けして行う

原子炉やO2など、2箇所での同時操作が必要なサボタージュは、効率的に手分けして修理する必要があります。誰がどちらの修理ポイントに向かったかを把握しておくことで、修理に来なかった、あるいは修理が遅かったプレイヤーを特定でき、議論の場で重要な容疑者情報として挙げることができます。

サボタージュ直し方のコツ
原子炉メルトダウン2人が同時に手のひらマークのスキャンを完了させる
O2(酸素妨害)2箇所の端末にそれぞれ正しいコードを入
停電配電盤のスイッチを全て緑色に切り替え
通信妨害通信室のダイヤルを回して、正しい波形に合わせる
地震ドアの赤いボタンを押して解除

スポンサーリンク

サボタージュとは?

クルーを妨害してタスク勝利を遅らせる

サボタージュは、インポスターだけが使える特殊な妨害工作です。クルーの視界を奪う「停電」や、移動を制限する「ドア封鎖」などを駆使して、クルーのタスク遂行を妨害し、時間を稼ぐのが主な目的です。これにより、インポスターはキルのクールダウン時間を稼いだり、有利な状況を作り出したりします。

緊急会議ボタンの使用を不可能にする

サボタージュの非常に重要な効果として、発動中は(ドア封鎖を除き)緊急会議ボタンが押せなくなる点があります。インポスターがキルした後に死体を発見されても、サボタージュが発動中であれば、クルーは会議を開けません。この時間差を利用して、インポスターは安全に現場から離脱できます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク