アモングアス
アモングアス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ポーラスのマップの特徴・ギミック

ポーラスは、雪原を舞台にした広大な屋外エリアと、点在する建物で構成されるマップです。移動距離が長く、孤立しやすいため、クルーにとっては連携が、インポスターにとっては奇襲が重要になります。バイタルや監視カメラといった独自のギミックが特徴です。

マップの広さ最大
おすすめの人数10人以上
インポスターの
おすすめの数
2人~3人
★インポスター陣営の役割一覧
難易度中級者~上級者向け

マップのギミックと特徴

マップのギミック特徴
バイタル(心電図)全プレイヤーの生死をリアルタイムで確認できる
アドミンテーブル各部屋の人数と、死体の位置を確認できる
監視カメラマップの主要な屋外通路を監視できる
地震発生装置2箇所の修理が必要な緊急サボタージュ

スポンサーリンク

ポーラスのクルーの立ち回り・攻略のコツ

ポーラスのクルーは、広大なマップで孤立しないよう、集団行動を徹底することが最も重要です。オフィスにあるバイタルとアドミンを定期的に確認し、インポスターの犯行をいち早く察知しましょう。通信障害のサボタージュは最優先で修理に向かう必要があります。

「バイタル」と「アドミン」を確認する

クルーにとって最大の武器は、オフィスにある監視設備です。バイタルでキルの発生を即座に察知し、アドミンで犯行現場を特定できます。これらの情報を組み合わせることで、非常に精度の高い推理が可能になります。定期的にオフィスを確認する癖をつけましょう。

監視設備活用方法
バイタル(心電図)キルの発生をリアルタイムで察知する
誰が死んだかを即座に特定できる
アドミンテーブル各部屋の人数を把握する
アイコンの点滅で死体位置を特定する

議論では「バイタル」の情報を共有する

会議が始まったら、「会議直前にバイタルで〇〇さんの死亡を確認した」といった情報を共有しましょう。これにより、犯行時刻が特定され、その時間に死亡現場の近くにいたプレイヤーのアリバイを問いただすことができます。非常に強力な情報なので積極的に発言しましょう。

通信障害は最優先で修理する

インポスターが通信障害のサボタージュを行うと、バイタルやアドミン、監視カメラが全て使用不能になります。これはクルーの監視網を無力化するための行動です。放置するとインポスターが好き放題に動けてしまうため、何をおいても最優先で修理に向かいましょう。

スポンサーリンク

ポーラスのインポスターの立ち回り・攻略のコツ

ポーラスのインポスターは、クルーの監視網をいかに無力化するかが鍵です。通信障害サボタージュでバイタルを止め、広大な屋外エリアで孤立したクルーを狙いましょう。キル後は地下通路のようなベントを使い、現場から遠く離れて完璧なアリバイを作り上げます。

キルは屋外の死角と単独行動のクルーを狙う

広大な屋外エリアは、インポスターにとって絶好の狩場です。建物と建物の間など、人通りが少なくカメラの死角になる場所で、単独行動のクルーを狙いましょう。キル後は、近くの穴(ベント)に飛び込み、速やかに現場から離脱することが重要です。

おすすめのキルスポット理由
O2とオフィスの間の屋外人通りが少なく、死角になりやすい
地震発生装置の部屋の奥袋小路になっており、目撃されにくい
ドロップシップ周辺マップの端にあり、死体が発見されにくい

「通信障害」のサボタージュが最強

このマップでインポスターが使うべき最も強力なサボタージュは「通信障害」です。クルーの生命線であるバイタル、アドミン、カメラを全て使用不能にできます。キルを行う前に必ず発動させ、クルーの目と耳を塞いでから、安全に犯行に及びましょう。

サボタージュ目的
通信障害 (Comms)バイタルやカメラを無効化し、安全にキルする
地震発生装置 (Stabilizers)クルーを左右に分断させ、孤立させる
ドアロック (Doors)特定の部屋に閉じ込め、死体発見を遅らせる

議論ではバイタル確認など監視役のクルーになりすます

議論では、クルーの監視役になりすまして情報を操作しましょう。「ずっとオフィスでバイタルを見ていたが、異常はなかった」などと嘘の証言をすることで、信頼を得やすくなります。クルーの証言の矛盾を突き、無実のプレイヤーに罪を着せることも有効です。

ポーラスの全タスク一覧

タスク場所
攻略のコツ
キーを挿入ドロップシップ
・キーを穴に差し込み、90度回す
・簡単で早く終わるタスク
ボーディングパスをスキャンオフィス
・カードを取り出し、スキャナーに通す
・簡単だが、時間がかかりすぎる場合は注意
配線修理電気室など複数
・同じ色の配線を繋ぐ
・出現場所を覚えて効率よく回る
データをダウンロード武器庫 / 電気室 / O2など
・ボタンを押して待機し、オフィスでアップ
・待機中に周囲を警戒することが重要
望遠鏡を調整ラボラトリー
・望遠鏡を覗き、指定された天体を探す
・カーソルを合わせてクリックする
ドリルを修理ラボラトリー
・表示される赤い箇所を3回クリックする
・簡単ですぐに終わるタスク
医療サンプルを保管ラボラトリー
・異常なサンプルを穴に入れる
・色や形が違うものを探す
小惑星を破壊武器庫
・飛んでくる小惑星を20個クリックで破壊
・ビジュアルタスクで、砲台が動く
マニフォールドを開くO2
・1から10まで順番に数字を押す
・焦らず、落ち着いて操作する
ゴミ箱を空にするO2 / オフィス
・レバーを長押ししてゴミを捨てる
・ビジュアルタスクなので、白確に使える
水のサンプルを検査ボイラー室
・フラスコを5回クリックして水を満たす
・ボタンを押して60秒待機する
温度を記録屋外 / ラボラトリー
・上下ボタンで表示された温度に合わせる
・2箇所で行う必要がある
水差しを交換ボイラー室 → オフィス
・ボイラー室で水差しを取り、オフィスで交換
・往復が必要なタスク
水路を開くボイラー室
・ハンドルを時計回りに回して水路を開く
・簡単で早く終わるタスク
ノードを修復屋外
・指定されたノードまで移動し、配線を繋ぐ
・移動距離が長いので注意
Wi-Fiを再起動通信室
・レバーを下げて60秒待ち、再度上げる
・待機中に周囲を警戒する

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク