アモングアス
アモングアス攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「シェリフ」の基本情報

役割(陣営)第三陣営
勝利条件インポスターをキルして排除し、
クルー陣営を勝利に導くのが目的。
難易度上級者向け

「シェリフ」の特徴と立ち回り

インポスターをキルできる

シェリフはインポスターを直接キルできる強力なクルー陣営の役職です。正体を見破ったインポスターを自らの手で排除し、クルーを勝利に導くことが使命です。しかし、誤ってクルーをキルしようとすると自滅してしまうため、その力は諸刃の剣と言えるでしょう。

序盤は潜伏して情報を集める

シェリフはインポスターにとって最も警戒すべき存在です。そのため、ゲーム序盤で安易に正体を明かす(COする)と、真っ先にキル対象になってしまいます。まずは一般クルーとして振る舞い、議論や行動からインポスターの候補を慎重に絞り込むことが重要です。

キルをミスすると敗北するので注意

キル能力は強力ですが、使える回数には制限があり、一度でもミスをすれば自分が敗北します。「この人は確実にインポスターだ」という確信が持てるまで、決してキルボタンを押してはいけません。しかし、チャンスが来たら迷わず執行する大胆さも求められます。

スポンサーリンク

「シェリフ」の議論のコツ

議論を主導しインポスターを炙り出す

シェリフはクルーを勝利に導く役目を持つため、議論をリードしてインポスターを特定する動きが求められます。他のクルーの証言を整理し、矛盾点を鋭く指摘することで、インポスターを追い詰めていきましょう。ただし、目立ちすぎると逆に疑われるので注意が必要です。

信頼できるクルーと連携する

自分一人で判断するのが難しい場合は、議論の中で信頼できるクルーを見つけ、連携するのも有効な戦術です。特定のプレイヤーの潔白を証明することで味方につけ、情報を共有しながらインポスターを包囲していくことで、誤射のリスクを大幅に減らすことができます。

COは最終手段として使う

シェリフであるとCO(カミングアウト)するのは、インポスターを追い詰める最終手段です。COすれば議論の主導権を握りやすくなりますが、インポスターに狙われるリスクも最大になります。自分がキルされる前に、必ずインポスターを道連れにする覚悟で使いましょう。

第三陣営の役職関連

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク