スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミラのマップの特徴・ギミック
MIRA HQ(ミラ)は、高層ビルを舞台にした縦長のマップで、他のマップにはない「通行ログ」という独自の監視システムが最大の特徴です。全てのベントが繋がっているため、インポスターの立ち回りが非常に重要となり、戦略性の高い上級者向けのマップと言えます。
| マップの広さ | 中規模 ※通路が狭い※ |
|---|---|
| おすすめの人数 | 8人~10人 |
| インポスターの おすすめの数 | 2人 ★インポスター陣営の役割一覧 |
| 難易度 | 高い |
マップのギミックと特徴
| マップのギミック | 特徴 |
|---|---|
| 通行ログ(ドアログ) | 3箇所のセンサー通過履歴をリアルタイムで確認可能 |
| 全連結ベント | マップ上の全てのベントが繋がっており、高速移動できる |
| 除染室 | リアクターとラボラトリー間にある、一時的に閉じ込められる部屋 |
スポンサーリンク
ミラのクルーの立ち回り・攻略のコツ
ミラのクルーは、マップ最大の特徴である「通行ログ」をいかに使いこなすかが勝利への鍵です。インポスターは全連結ベントでログに記録を残さず移動できるため、証言とログの矛盾を見抜くことが重要です。単独行動は避け、常に仲間と連携して行動しましょう。
通行ログを活用してアリバイを特定する
通信室にある通行ログは、クルーにとって最強の武器です。誰がいつセンサーを通過したかを確認し、死体発見時刻と照らし合わせることで、プレイヤーのアリバイを特定できます。証言とログの内容が食い違うプレイヤーは、ベントを使ったインポスターである可能性が高いです。
| 議論で通行ログを利用するポイント |
|---|
| 死体発見時刻とログを照合してアリバイを確認する |
| 証言とログの移動記録に矛盾がないか確認する |
| ログに映らず移動したプレイヤーを疑う |
出入りが一か所しかないので注意
MIRA HQは、各部屋への出入り口が1箇所しかない袋小路のような構造が多くなっています。特にマップ左側のリアクターやラボラトリーは、インポスターに追い詰められると逃げ場がありません。これらの危険なエリアでの単独行動は避け、必ず複数人で行動しましょう。
スポンサーリンク
ミラのインポスターの立ち回り・攻略のコツ
ミラのインポスターは、全連結ベントを駆使してクルーをかく乱し、通行ログを無効化するコミュニケーション妨害を最優先で行うことが重要です。クルーの監視網を潜り抜け、神出鬼没な立ち回りでアリバイを完璧に作り上げ、計画的に犯行に及ぶことが求められます。
全連結ベントを活用して通行ログを攻略
このマップのインポスターにとって最大の武器は、全てのベントが繋がっていることです。これにより、通行ログに記録を残さずにマップの端から端まで一瞬で移動できます。キルした直後に現場から離れた場所へ逃走し、完璧なアリバイを主張してクルーを欺きましょう。
| ベントの活用 | 具体的な行動 |
|---|---|
| アリバイ工作 | キル現場から遠いベントから出て無関係を装う |
| かく乱 | 複数のベントから顔を出してクルーを混乱させる |
| 奇襲 | クルーの背後に出現してキルし、即座に逃走する |
コミュニケーション妨害のサボタージュが最優先
MIRA HQでは、キルを行う前にコミュニケーション妨害のサボタージュを発動させることが定石です。これにより、クルーの生命線である通行ログを一時的に無効化でき、自分のアリバイ工作が格段にやりやすくなります。他のサボタージュより優先して使いましょう。
| サボタージュ | 目的 |
|---|---|
| コミュニケーション妨害 | 通行ログを無効化し、アリバイ工作を容易にする |
| リアクターメルトダウン | クルーをマップ左側に集め、分断させる |
| O2(酸素枯渇) | クルーを温室とオフィスに分断させる |
ミラの全タスク一覧
| タスク | 場所 |
|---|---|
| 攻略のコツ | |
| IDコードを入力 | アドミン |
| ・表示される番号を正確に入力する ・簡単だが、時間がかかるので注意 | |
| スキャンを提出 | メッドベイ |
| ・スキャン台に乗って待機する ・唯一のビジュアルタスク | |
| 配線修理 | 廊下など複数 |
| ・同じ色の配線を繋ぐ ・出現場所を覚えて効率よく回る | |
| 電力の迂回 | リアクター → 各部屋 |
| ・スイッチを上げて、指定の部屋で受け取る ・移動が必要になるタスク | |
| エンジンへの燃料補給 | ストレージ → リアクター |
| ・ストレージで給油し、リアクターで補給 ・往復が必要なタスク | |
| マニフォールドの解除 | リアクター |
| ・1から10まで順番に数字を押す ・焦らず、落ち着いて操作する | |
| 診断を実行 | ラボラトリー |
| ・スタートボタンを押し、60秒後に異常サンプルを選ぶ ・時間がかかるため、他のタスクと並行 | |
| 小惑星の破壊 | バルコニー |
| ・飛んでくる小惑星を20個クリックで破壊 ・バルコニーは袋小路なので注意 | |
| 天体の軌道を測定 | バルコニー |
| ・表示される軌道と同じものを選択する ・簡単ですぐに終わるタスク | |
| データをダウンロード | カフェテリア |
| ・ボタンを押して待機し、アドミンでアップ ・待機中に周囲を警戒することが重要 | |
| 自動販売機 | カフェテリア |
| ・指定されたお菓子が出るまでボタンを押す ・簡単で面白いタスク | |
| 植物に水やり | 温室 |
| ・ジョウロをドラッグして全ての植物に水をやる ・2回行う必要があるロングタスク | |
| 成果物を分類 | ストレージ |
| ・箱の中のアイテムを種類ごとに仕分ける ・場所を覚えて素早く仕分ける |

コメント