【アークナイツ】「リスカム」の評価と特化の優先度
「アークナイツ(アクナイ)」の「リスカム」の評価をまとめています。「リスカム」の性能評価やスキルの特化優先度、モジュールの性能と優先度、「リスカム」と相性の良いキャラや、「リスカム」の昇進・スキル特化素材について解説しているので、「リスカム」の強いところを知りたい方や、「リスカム」のスキルやモジュールの優先度を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : アークナイツ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年4月18日 1:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「リスカム」の評価
| 最強キャラランキング | A 最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラランキング | A リセマラ当たりランキング |
| 重装最強ランキング | A 重装おすすめキャラ |
「リスカム」の昇進
攻撃範囲
| 初期 | 昇進1 | 昇進2 |
|---|---|---|
| 少し狭い | 少し狭い | 少し狭い |
スポンサーリンク
「リスカム」の特化優先度
リスカムは攻撃距離が少し長く、対空ができる哨戒衛士です。
スキル1は純粋な攻撃無効と一定時間防御アップの重装向けスキル、スキル2は火力と確率スタンの火力向けスキルです。
重装としては耐久を上げてもらうほうが戦いやすく、またスキル2はスタンしてすり抜けを警戒しないといけないので、基本的にはスキル1の特化をおすすめします。
| スキル | 特化優先度 |
|---|---|
| 1 | ★★★★★ |
| 2 | ★★★☆☆ |
スキル1「チャージガード」の特化優先度
スキル1はスキルが溜まると自動発動して、次に受けるダメージを無効化しつつ8秒間防御が上がります。
被撃回復ではありますがダメージ無効化と防御力アップで耐久力が上がる受けられる敵が増えるので特化して発動SPを減らしつつ防御を上げられるようにしておくといいでしょう。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 次に受けるダメージを無効化し 8秒間防御力+100% |
スキル2「カウンターアーク」の特化優先度
スキル2は発動することで攻撃間隔を延長する代わりに攻撃力が大幅に上がり、術ダメージを当てつつ確率でスタンさせます。
使用後自分がスタンするのでその時に抜けられるのは注意ですが、強力な術ダメージを与えられる重装は少ないので希少です。
スキル1と比べると同じ被撃回復でかなりコストも高く、スタンもして少し使いづらいので特化優先度は低めです。
| 特化Ⅲの効果 |
|---|
| 通常攻撃の間隔を延長し 攻撃力+200% 通常攻撃時敵最大4体に 術ダメージを与え 25%の確率で1秒間スタンさせる 効果時間終了後 自身が5秒間スタン状態になる |
スポンサーリンク
「リスカム」と相性が良いキャラ
SPを早めたい永続スキル持ちと相性がいい
チョンユエやブレイズなどの永続スキル持ちはSPを早めることで起動が早くなり、殲滅できるまでの時間を短縮できるので相性がいいです。
またブレミシャインがいれば被撃回復であるリスカムのスキルを攻撃でも回復できるので、スキル1の回転率がとても上がります。
「リスカム」の性能
「リスカム」の基本情報
| 職業 | 職分 | 再配置 |
|---|---|---|
| 重装 | 哨戒衛士 | 遅い |
| コスト | ブロック | 攻撃速度 |
| 22 | 3 | 普通 |
| 特性 | ||
| 敵を3体までブロック 遠距離攻撃も行える | ||
素質
| 素質 |
|---|
| 戦術防御 |
| 効果 |
| 攻撃された時 自身と隣接4マス内にいる ランダムな味方1人のSPが1回復 |
| 素質 |
| 耐雷 |
| 効果 |
| 術耐性+10 |
基地スキル
| 名称 |
|---|
| 電弧放電β |
| 効果 |
| 発電所配置時 ドローンの回復速度+20% |
「リスカム」のスキル
スキル1「チャージガード」
| スキルレベル7 |
|---|
| 次に受けるダメージを無効化し 8秒間防御力+80% |
| 特化3 |
| 次に受けるダメージを無効化し 8秒間防御力+100% |
素材
スキル2「カウンターアーク」
| スキルレベル7 |
|---|
| 通常攻撃の間隔を延長し 攻撃力+125% 通常攻撃時敵最大3体に 術ダメージを与え 20%の確率で1秒間スタンさせる 効果時間終了後 自身が5秒間スタン状態になる |
| 特化3 |
| 通常攻撃の間隔を延長し 攻撃力+200% 通常攻撃時敵最大4体に 術ダメージを与え 25%の確率で1秒間スタンさせる 効果時間終了後 自身が5秒間スタン状態になる |









コメント