【FF7リバース】「クレセントクロー」の効果と使い方【アビリティ】
「FF7リバース」の「クレセントクロー」の効果と使い方について詳しく記載しています。「クレセントクロー」の習得おすすめ度や、使い道など、「クレセントクロー」は何が強くてどう使うといいのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : FF7リバース
作成者 : gargrando
最終更新日時 : 2024年3月7日 23:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「クレセントクロー」の効果と武器
クレセントクローは序盤で入手できる「リベリオンカラー」で習得できる武器アビリティです。通常時に使っても威力の高い攻撃ですが、リベンジモード中に使用すると、残りリベンジゲージをすべて消費して威力と範囲が強化されます。
通常時は使いやすい単体攻撃として、リベンジモード時は終了直前で使用する切り札として使うのが良いでしょう。
武器 | リベリオンカラー |
---|---|
効果 | ・強力な3連続爪攻撃 ・リベンジゲージを全消費で 威力と範囲を強化 |
スポンサーリンク
「クレセントクロー」の習得おすすめ度
クレセントクローはレッド13の習得アビリティの中では癖が少ない攻撃技であり、単体火力がかなり出る攻撃です。
リベリオンカラーはタンク運用向けながら攻撃力も高いので相性が良いのですが、他の武器で使っても強いアビリティでもあるので、できれば早めに習得しておくことをおすすめします。
習得おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
スポンサーリンク
「クレセントクロー」の使い道
リベンジモードの終了間際に使う
クレセントクローは使用するとリベンジモードが終わってしまうので、リベンジモードに入ってすぐに使うのはもったいないです。威力が高い範囲攻撃として使えるので連発したいのですが、なるべくリベンジモードの残り時間が少ないタイミングで使うことで、リベンジモードを長く継続させつつダメージを出すことが可能です。
「ドレインバイト」はゲージが多い時に使用
残りのリベンジゲージが多いタイミングの場合は、攻撃しつつ回復できる「ドレインバイト」を主体として攻撃するのがおすすめです。威力が高くHPを回復でき、さらに複数攻撃も可能です。
リベンジモードに入ったらドレインバイトや通常攻撃でATBを稼ぎ、残り時間がなくなりそうになってからクレセントクローを使うのがおすすめです。
バースト時に使えると理想的
クレセントクローは敵がバーストしている時に当てることができれば、さらに高いダメージを与えることができます。バーストタイミングとリベンジゲージの調整をするのはやや難しいのですが、バーストしているときにレッド13がリベンジモードであれば、多少ゲージが残っていたとしても「クレセントクロー」を当てに行くと大ダメージを狙うことが可能です。
コメント