FF7リバース
FF7リバース攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「れいき」の入手方法

チャプター2の「ティファ」初期装備

れいきのマテリアはチャプター2の開始時にティファが初期装備として1つ持っています。ブリザド系は弱点を突けない限りはそんなに強くないので、とりあえず冷気属性で攻撃したい場合はこの1つさえあれば良いでしょう。
マテリアは付け替えができるので、ティファ以外で使いたいなら、スタメンに入っているキャラに持たせればOKです。

「自販機」や「ショップ」で購入可能

れいきのマテリアが複数欲しい場合は、各地のマテリアショップや自販機で売っているものを500ギルで購入することでも入手できます。ただ、初期装備とバトルシミュレーターで入手できる2つがあればあまり問題はなく、ブリザド系自体の性能がそんなに良いわけではないことから、購入優先度は低いです。
ミドガルズオルム対策を万全にしたいのであれば、メンバー3人分のために1つ買っても良いでしょう。

スポンサーリンク

「れいき」の効果

魔法MPATB
効果
ブリザド41
氷属性の小ダメージ
ブリザラ101
氷属性の中ダメージ
ブリザガ182
氷属性の大ダメージ

チャプター2の「ミドガルズオルム」戦で活躍

チャプター2で戦う「ミドガルズオルム」は氷が弱点なので、チャプター2で早速ブリザドが活躍します。操作キャラにもたせてもヒットさせにくいので、仲間キャラに装備させるのがおすすめです。
また、氷属性の魔法は「動物系の敵」「虫の敵」「爬虫類」などが弱点としていることが多いです。屋内でこれらの敵が出てくることは少ないので、主にフィールド探索中に氷で弱点を突くことで強さを実感できるでしょう。

「れいき」のレベルごとの効果

AP効果
10「ブリザド」が使える
2300「ブリザラ」が使える
3900「ブリザガ」が使える

スポンサーリンク

「れいき」の装備おすすめキャラ

キャラおすすめの理由
エアリス

エアリス

魔力が高くダメージを出しやすい
バレット

バレット

まほうついげきで遠くから追撃
爬虫類や虫と戦うのにおすすめ
ユフィ

ユフィ

遠距離からダメージを出せる

遠くから支援できるキャラに向く

ブリザド系の魔法はコマンド完了から発動までに少々時間がかかるので、近接キャラに持たせると発動を潰されてしまう可能性があります。そのため、遠距離攻撃を重視したキャラに持たせて、遠くから確実にブリザド系魔法を発動してもらいましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF7リバース】「てきのわざ」の覚える技と覚え方・おすすめの技

【FF7リバース】「コンドルフォート」のステージ4攻略【ミッションモード】

【FF7リバース】「コンドルフォート」の攻略方法【ミニゲーム】

【FF7リバース】マテリアのおすすめ|キャラごとのおすすめも解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク