FF7リバース
FF7リバース攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ルーンブレード」の評価

装備キャラ
クラウド

クラウド

評価S

「ルーンブレード」の入手方法

チャプター4の「エルジュノン」で入手できる

ルーンブレードはチャプター4でエルジュノンに乗り込んだ後の宝箱から入手することができます。エルジュノン連絡口についたらすぐ入手できるので、回収しておきましょう。
魔法攻撃向けの性能なので序盤は使いにくいですが、育成が進むとクラウドを魔法運用することができる性能に強化されていきます。

スポンサーリンク

「ルーンブレード」のアビリティの効果

ルーンブレードの習得アビリティ「ディスオーダー」は、攻撃しながらモードチェンジするアビリティです。ATBが1必要ですが敵を大きくのけぞらせることができ、さらにヒットするとATBも増加します。
バースト間際の敵にアサルトモードでヒットさせ、そのまま「強撃」で大ダメージを与えるのに使っていくと良いでしょう。

アビリティ名ディスオーダー
アビリティの効果攻撃しつつモードチェンジ
ヒット時:ATB増加
空中発動可能
熟練度ボーナスモードチェンジ後に
たたかう/強撃を当てる
熟練度の効率的な上げ方

「ルーンブレード」のアビリティは習得するべき?

ディスオーダーはATBとバーストゲージの管理ができるのなら強いアビリティですが、モード切り替えだけならATB消費無しでも行えるので、使いどころを選ぶ効果でもあります。
あれば便利ですがなくてもなんとかなるので、探索中にルーンブレードを装備して意識的に熟練度を稼ぐ、くらいの習得優先度です。無理して覚えなくても良いでしょう。

「ルーンブレード」の武器スキル

武器スキル効果
魔法攻撃力アップ魔法攻撃力が20増加
部位破壊の攻撃力アップ部位攻撃の与ダメが5%増加
物理攻撃力アップ物理攻撃力が20増加
バーストヒール敵をバーストしたときに
自分のHPとMPが少し回復
連携アタックアップ連携アクションと
連携アビリティで
与えるダメージが10%増加

「魔法攻撃力アップ」でクラウドを魔法運用できる

ルーンブレードは序盤から魔法攻撃が高く、「魔法攻撃力アップ」のスキルでさらに魔法攻撃力を伸ばすこともできます。
物理火力は落ちてしまいますが、クラウドはブレイブモードでATBを稼ぎやすいキャラなので、魔力の高さも合わせて「近接もできる魔法アタッカー」として使っていくと良いでしょう。
また「部位破壊攻撃力アップ」と組むと、部位持ちの敵を遠くから魔法で攻撃して部位破壊を狙いやすくなるメリットもあります。

スポンサーリンク

「ルーンブレード」と相性のいいマテリア

「支援マテリア」で魔法マテリアを強化しよう

ルーンブレードは魔法に特化した武器スキルを持っているので、マテリアも魔法関連のものを装備していきたいです。敵の弱点を突くことができるマテリアを、連結穴に「マテリアバウンス」「まほうきょうか」などの支援マテリアで強化していく運用がおすすめです。
また、「かいふく」の効果量も上がるので、連結穴以外に保険として入れておくのもありです。

マテリアおすすめの理由
マテリアバウンス序盤なら「ラ」
中盤なら「ガ」
系の魔法を使いやすくなる
まほうきょうか組にした魔法を強化
育成済みの場合におすすめ
かいふく保険として回復役もこなせる
ケアル系効果アップ

「ルーンブレード」の使い道

魔法攻撃に特化したクラウドでおすすめ

ルーンブレードはクラウドが装備できる武器の中では最も魔法攻撃力が高い武器であり、魔力が意外と高いクラウドを魔法攻撃アタッカーとして使っていくことができます。
今作は魔法の威力が高く、弱点を突けばかなりのダメージが出せるので、エアリス不在時にクラウドを魔法アタッカーとして使う時に装備しましょう。

魔法マテリアの育成が重要

ルーンブレードを使うのなら魔法マテリアはなるべく早く育成しておきたいです。習得直後に「ラ」系魔法を使えばザコ敵なら一撃で沈む火力を出すことができるので、意識的にAPを稼いで魔法マテリアのレベルを上げておきましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF7リバース】「てきのわざ」の覚える技と覚え方・おすすめの技

【FF7リバース】「コンドルフォート」のステージ4攻略【ミッションモード】

【FF7リバース】「コンドルフォート」の攻略方法【ミニゲーム】

【FF7リバース】マテリアのおすすめ|キャラごとのおすすめも解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク