【FF7リバース】「てきのわざ」の入手方法と効果【マテリア】
「FF7リバース」の「てきのわざ」マテリアについてまとめています。「てきのわざ」の入手方法や装備するのにおすすめのキャラ、「てきのわざ」の効果とおすすめの使いみち、「てきのわざ」のレベルごとの効果を解説しているので、「てきのわざ」の入手方法や誰に装備させるべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : FF7リバース
作成者 : gargrando
最終更新日時 : 2024年3月6日 7:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「てきのわざ」のおすすめの使い方
ストーリー後半で活躍できるマテリア
最初ストーリーを進めていない時の敵の技はあまり強くないものが多く、習得しても使い道が無いです。ただチャプターを進めていくことで敵の種類も増えて霊気吸収などの強力な敵の技を使うことができるようになったときに輝きます。
「てきのわざ」の入手方法
バトルシュミレーター「敵を知るには」クリアで入手可能
「てきのわざ」マテリアはバトルシュミレーターの生態解析である「敵を知るには」をクリアすることで入手することができます。チャプター2で出来るバトルシュミレーターで最初から解放されており、てきのわざを習得して使うことができるので、HP吸収や状態異常攻撃等を使えるようにしてバトルに幅を持たせることが可能です。
また、みやrぶるを使うことでかなり戦闘を楽に進められることができるので「みやぶる」のマテリアをゲットしてから挑むのがおすすめです。
スポンサーリンク
「てきのわざ」の効果
| 魔法 | MP | ATB | 
|---|---|---|
| 効果 | ||
| - | - | - | 
| てきのわざを覚えて使うことができる | ||
| - | - | - | 
| 最大HP5%アップ | ||
| - | - | - | 
| 最大MP5%アップ | ||
| - | - | - | 
| 力5%アップ | ||
| - | - | - | 
| 魔力5%アップ | 
「てきのわざ」のレベルごとの効果
| 星 | AP | 効果 | 
|---|---|---|
| 1 | 調査中 | 敵の技を覚えて 使うことができる | 
| 2 | 最大HP5%アップ | |
| 3 | 最大MP5%アップ | |
| 4 | 力5%アップ | |
| 5 | 魔力5%アップ | 
スポンサーリンク
「てきのわざ」の装備おすすめキャラ
バフ/デバフ性能が高いサポートキャラがおすすめ
くさい息はモルボルからとれる技で相手に毒/沈黙/睡眠効果のある攻撃ができます。元々バフデバフが得意なケットシーやATB消費が2なのでATBが溜まりやすいバレットがおすすめです。レッドX|||は前衛でタンクをすることができ、霊気吸収を覚えれば相手からHPをもらって自己回復ができるのでおすすめです。

 
            





コメント