【FGO】「赤兎馬」の元ネタと登場作品
FGOのサーヴァント「赤兎馬」の元ネタについて記載しています。「赤兎馬」の史実や宝具の設定、Fateシリーズで登場する作品を紹介しています。「赤兎馬」の元ネタや他作品での活躍を知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2019年5月25日 6:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「赤兎馬」の元ネタ
キャラ | ![]() 赤兎馬 |
---|---|
クラス | ![]() |
カード | ![]() |
レア度 | 星3 |
「赤兎馬」の基本情報
出展 | 史実、三国志演義など |
---|---|
地域 | 中国 |
時代 | - |
スポンサーリンク
三国志演義について
三国志演義は後漢末期の、魏、呉、蜀の三国が争っていた時代を舞台とする小説で、四大奇書の1つに数えられています。
三国志演義内の「赤兎馬」
赤兎馬は一日に千里(約474km)もの距離を駆けることが出来る、「人中に呂布あり、馬中に赤兎馬あり」と称されるほどの名馬として描かれています。
「赤兎馬」の宝具の元ネタ
宝具名 | 偽・軍神五兵(イミテーション・ゴッド・フォース) |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵全体に強力な防御力無視攻撃 &確率でスキル封印状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> |
偽・軍神五兵(イミテーション・ゴッド・フォース)とは
偽・軍神五兵(イミテーション・ゴッド・フォース)は、呂布が持つ宝具「軍神五兵」が持つ射撃機能をオマージュした宝具です。
スポンサーリンク
「赤兎馬」と関係のあるサーヴァント
「赤兎馬」と関係の深いサーヴァントをまとめています。
サーヴァント | ||
---|---|---|
![]() 呂布奉先 |
Fateシリーズの登場作品
「赤兎馬」のFateシリーズにおける登場作品をまとめています。「赤兎馬」の他作品での活躍が知りたい人は参考にしてください。
作品 |
---|
Fate/Grand Orderのみ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください