【FGO】アヴィケブロンの評価/再臨・スキル強化素材

FGOのサーヴァント「アヴィケブロン(キャスター)」の評価を記載しています。「アヴィケブロン」の再臨・スキル上げ素材、スキルや宝具の効果、運用方法などについて解説しています。「アヴィケブロン」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年12月2日 7:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
アヴィケブロンの評価と基本情報
アヴィケブロンの基本情報
アヴィケブロンの評価
アヴィケブロンの長所 |
---|
・獲得量の多いNPチャージ |
・全体宝具で周回に使える |
・自分が倒れた後に味方を無敵状態に |
・「数秘術B」のバフが優秀 |
アヴィケブロンの短所 |
・火力は低い |
・「平穏の無花果EX」が活かしづらい |
スポンサーリンク
アヴィケブロンの再臨・スキル強化素材
再臨素材
スキル強化素材
スポンサーリンク
アヴィケブロンのスキル・宝具
宝具:王冠:叡智の光
宝具名 | 王冠:叡智の光 |
---|---|
属性 | ![]() |
効果 | 敵全体に強力な攻撃+味方全体のNP獲得量をアップ〈オーバーチャージで効果アップ〉 |
スキル1:数秘術B
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身のアーツカード性能をアップ(3T)&バスターカード性能をアップ(3T) |
CT | CT:8~6 |
自身のアーツカード性能をアップ&バスターカード性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
スキル2:高速詠唱B+
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身のNPをすごく増やす |
CT | CT:10~8 |
自身のNPをすごく増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 54% | Lv2 57% | Lv3 59% | Lv4 62% | Lv5 64% |
Lv6 67% | Lv7 69% | Lv8 72% | Lv9 74% | Lv10 79% |
スキル3:平穏の無花果EX
スキル名 | ![]() |
---|---|
効果 | 自身に「自身がやられた時に味方全体に無敵状態(2回〈Lv.10だと3回〉・3T)を付与&HPを回復する状態」を付与(5T) |
CT | CT:10~8 |
HPを回復する状態を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 1000 | Lv2 1100 | Lv3 1200 | Lv4 1300 | Lv5 1400 |
Lv6 1500 | Lv7 1600 | Lv8 1700 | Lv9 1800 | Lv10 2000 |
クラススキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
陣地作成B | アーツ性能をアップするスキルです。アヴィケブロンはアーツを多く持つので、恩恵は大きいです。 |
道具作成B+ | デバフ付与成功率をアップするスキルですが、アヴィケブロンはデバフを付与しないので何の恩恵もありません。 |
アヴィケブロンのスキル上げ優先度
【ステップ1】![]() ![]() |
---|
「高速詠唱」をLv10まで育成しておくと、マーリンの「夢幻のカリスマ」などのNP20%チャージ系スキルと合わせて使用すれば戦闘開始と同時に宝具が撃てるようになります。このように、宝具がとても撃ちやすくなり宝具を活かした攻略や周回が楽になるので、「高速詠唱」は出来るだけ一気にLv10まで育てましょう。また、「数秘術」をセットで育成しておくと、火力が高まりより一層宝具を活かした攻略がやりやすくなるので、一緒に育てましょう。こちらはCTが短くなるLv6を目途に上げましょう。 |
【ステップ2】![]() |
倍率上昇により更に高い火力が発揮できるようになるので、Lv10まで育成しましょう。 |
アヴィケブロンの強い点と弱い点
強い点
実質80%のNPチャージ
最大で79%ものNPチャージスキルを持っており即座に宝具を使用できます。FGOはNPは小数点を切り上げるため、実質80%チャージとして運用でき、マーリンなどの20%チャージと組み合わせればNP0の状態から宝具を使用できます。イベントなど「特攻火力が付くが礼装が限られる」状況では周回に使いやすく便利です。レベル1の時点でも50%礼装と組み合わせれば即座に宝具を使用できるため汎用性が高いです。
全体宝具で周回に便利
NPチャージスキル持ちの全体宝具なので周回要員として活躍できます。パラケルススと同じく火力は低いため1waveの雑魚散らしが主な役目になるでしょう。
「平穏の無花果EX」で独特の動きが出来る
「平穏の無花果EX」は自身がやられた時に味方全体に無敵と回復を付与します。「ぐだぐだ看板娘」などで攻撃を受けてわざと倒されるなど、高難易度などを見据えて色々と可能性のあるスキルです。
宝具で味方のNP獲得量アップ
宝具の効果に味方全体のNP獲得量を上げる効果があります。自身もアーツバフ持ちでアーツ3枚構成のため恩恵を受けられます。
弱い点
火力が低い
キャスターのクラス補正と低ステータスが祟って火力面は期待できません。宝具火力の低さは雑魚敵すら撃ち漏らすレベルで周回に連れていく際にはその点を考慮しておきましょう。
「平穏の無花果EX」が活かしづらい
アヴィケブロンの特徴とも言える「平穏の無花果EX」が普通に使っても意味が無く、礼装やパーティ編成の段階で方向性を決めなければいけません。さらに敵の全体宝具などでまとめて倒されると効果を発揮しないため敵が全体宝具の時は特に注意が必要です。
アヴィケブロンの運用方法
NPチャージ持ちの周回要因
イベント礼装でも宝具を撃ちやすい
NPチャージが実質80%のためNPチャージ礼装を付けていなくても宝具を撃ちやすいです。イベントでドロップアイテム増加の礼装を付けたい場面などで役に立ちます。
低火力なので弱点を突こう
宝具火力が低いため基本的にアサシンかバーサーカーでないと1wave目の雑魚すら倒せません。ただし、鬼ランドイベントやネロ祭など特攻火力が付く場合は敵を選ばず周回可能なサーヴァントとして大活躍できます。また、バスター宝具なのでマーリンやシェイクスピアで強化することも出来ます。
囮になって味方に無敵を撒く
「平穏の無花果EX」を活かす
「平穏の無花果EX」の効果を活かすため「ぐだぐだ看板娘」などでターゲット集中を得てわざと倒される役割です。高難易度で「アタッカーを無敵で守りたいがNPチャージ礼装を付けたい」場面などで使えます。ただ単に使ってもサーヴァント1枠を無駄にするだけなので何かしらの意図をもって使用しましょう。
宝具をジャブとして撃てる
NPチャージスキルのおかげで囮役として運用する場合でも宝具でダメージを稼ぐことが出来ます。NP獲得量アップの効果もありがたく使わせてもらいましょう。
アヴィケブロンと相性がいいサーヴァント・礼装
相性がいいサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|
相性がいい礼装
サーヴァント | 解説 |
---|
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください