【FGO】パーソナルトレーニング 交換するべき? 評価と使いみち

ダヴィンチ工房の「レアプリズム交換」に概念礼装「パーソナル・トレーニング」が追加されました。「パーソナル・トレーニング」の評価や使い道、交換するべきかを解説しています。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : viola
最終更新日時 : 2017年3月26日 16:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク

パーソナル・トレーニングのステータス
レア度:SSR(星5)
COST:12
ステータス(初期): HP400 ATK250
ステータス(Lv100): HP1600 ATK1000
スポンサーリンク
パーソナル・トレーニングのスキル
初期
クエストクリア時に得られるマスターEXPを2%増やす
最大解放時
クエストクリア時に得られるマスターEXPを10%増やす
パーソナル・トレーニングの使いみち
装備しておくとクエストクリア時のマスター経験値が増えます。戦闘に対して影響しない概念礼装なので、種火を周回するときなどに使いましょう。
また、マスター装備の経験値は増えません。マスター装備の経験値が増加する概念礼装は「パーソナル・レッスン」になります。名前が似ているので注意しましょう。
交換するべき?
戦闘において役に立たないので優先度は低いです。
マスターレベルを上げるとスタミナの最大値が上がるなどの恩恵がありますが、マスターレベルを上げたいようなゲーム序盤では、交換できるほどマナプリズムに余裕がありません。また、「経験値カード」や「フォウくん」などのサーヴァントを強化できるアイテムと交換した方が攻略の助けになります。
マナプリズムに余裕ができるころには十分マスターレベルが上がっているため、マスターレベルを上げるためにクエストを周回することはありません。使う機会がほとんどない概念礼装です。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください