Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

フリークエストでドロップする場所

バーサーカーピースがドロップするフリークエスト

1章 ティエール(刃物の町)

■出現エネミー
wave1:ワイバーン(騎)×3
wave2:ワイバーン(騎)×2、ワイバーンドレッド(騎)
wave3:シャドウサーヴァント(狂)

wave3に出現するシャドウサーヴァント(狂)がバーサーカーピースをドロップします。
ライダークラスのワイバーンが多く出現するため、アサシンクラスを中心に編成して周回しましょう。
他には「竜の牙」もドロップします。

3章 郡島(静かな入り江)

■出現エネミー
wave1:海賊ゾンビ(剣)×3
wave2:竜牙兵(剣)×3
wave3:シャドウサーヴァント(狂)、シャドウサーヴァント(術)

wave3ではシャドウサーヴァントが2体出現しますが、どちらもライダーで弱点を突くことが可能です。
また、セイバーが複数出現するため、アーチャーを入れておいても良いでしょう。
バーサーカーピースやバーサーカーモニュメントの他に、キャスターピースもドロップします

5章 シャーロット(ゴールドラッシュ)

■出現エネミー
wave1:ケルト兵(弓)×2、ドルイド(術)
wave2:シャドウサーヴァント(狂)×2、ケルト兵(槍)
wave3:シャドウサーヴァント(槍)、シャドウサーヴァント(狂)、ケルト兵(槍)

周回難易度は高めですが、複数のバーサーカーのシャドウサーヴァントが出現します。
パーティの控えにセイバーを入れておき、wave3に備えましょう。
バーサーカーピースの他に、バーサーカーモニュメントやランサーピースなどがドロップします。

バーサーカーモニュメントがドロップするフリークエスト

■出現エネミー
wave1:ケルト兵(弓)×2、ドルイド(術)
wave2:シャドウサーヴァント(狂)×2、ケルト兵(槍)
wave3:シャドウサーヴァント(槍)、シャドウサーヴァント(狂)、ケルト兵(槍)

複数のシャドウサーヴァントが出現するため、バーサーカーモニュメントやバーサーカーピースを効率的に周回可能です。
ただし、出現するクラスがバラバラであり、シャドウサーヴァント出現数も多いために周回難易度は高めです。
他には「英雄の証」「虚影の塵」などもドロップします。

スポンサーリンク

曜日クエストでドロップする場所

水曜日のスペシャルダンジョン「術の修練場 初級~超級」でドロップします。
モニュメントを同時に狙う場合は、「超級」を、ピースだけを狙う場合は「上級」を周回するのがオススメです。

曜日ダンジョンではフリークエストよりも効率的にピースやモニュメントを集められるので、バーサーカーを緊急で育てたいとき以外は水曜日まで待ちましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT