【FGO】高難易度「ドキッ!水着だらけの大決戦」の攻略ポイントを解説【2017水着イベント第1部】

水着イベント2017第一部の高難易度クエスト「ドキッ!水着だらけの大決戦」の攻略ポイントについて解説しています。「ドキッ!水着だらけの大決戦」はサーヴァントが揃っていないとクリアできない難易度です。十分に準備してから挑戦しましょう。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : viola
最終更新日時 : 2017年8月15日 15:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高難易度「ドキッ!水着だらけの大決戦」の攻略ポイント
「水着玉藻の前」から倒す
初期に出てくる敵で一番邪魔になるのは「水着玉藻の前」です。「水着玉藻の前」は魅力スキルを持っているため、こちらの動きを妨害してくる可能性が高いです。
魅了を受けたサーヴァントのコマンドカードが大量にくると、チェインを組めなくなります。最初に倒しておきましょう。
以降は、宝具の発動ターンが短い敵から倒していくのが基本的な流れとなります。
水着スカサハ対策にスタン系は残す
水着スカサハの宝具には「無敵貫通」の効果があります。そのため、マーリンやジャンヌによる「無敵」付与で耐えることはできません。また、水着スカサハの宝具は全体宝具のため直撃すると全滅します。アサシンクラスで宝具チャージが早いので、スタンやチャージ減少系のスキルで時間を稼いで倒しましょう。
また、水着スカサハが出てくるのは最後です。パーティの最後列には水着スカサハと相性がいいキャスターを置いておきましょう。
勝てない場合は「令呪」でコンティニュー
8月16日からは2017年水着イベントの第2部が開催されます。しばらくは高難易度クエストがこないので、「令呪」を使用しても次の高難易度クエストまでに回復する時間は十分にあります。
敵を残り2騎程度まで追いつめて、こちらが全滅した場合は「令呪」でコンティニューして強引に突破しましょう。
スポンサーリンク
高難易度「ドキッ!水着だらけの大決戦」攻略のおすすめサーヴァント
ギルガメッシュ
ギルガメッシュの宝具にはサーヴァント特攻がついているため、ランサー以外の敵ならゴリ押しすることが可能です。初期の敵にはランサーの「水着清姫」と「水着玉藻の前」がいます。最初は後列に配置して、ランサーを倒してから出しましょう。
ジャック
女性特攻の宝具が出現するすべての敵に対して有効です。相性が悪いキャスターの「水着マリー」はしばらく出てこないので、最初かぜ前列に配置して敵を倒していきましょう。
ジャンヌ
ジャンヌは宝具で味方全体に無敵を付与できるため、高難易度クエストでは優秀なサポーターとなります。また、スタンを付与するスキルも持っているため水着スカサハに対して時間稼ぎが可能です。
マシュ
マシュは防御バフや無敵付与のスキルででアタッカーを守り、NPを補助することができます。
コストも低く強力なサーヴァントなので、ぜひ連れていきましょう。ターゲット集中で味方を守ることも可能です。
諸葛孔明(エルメロイⅡ世)
高難易度クエストには「マーリン」か「諸葛孔明(エルメロイⅡ世)」のどちらかを連れて行くのが基本です。キャスタークラスで水着スカサハに対して強いため、普段よりも優先度が高いです。
敵が多く出現するクエストの場合は、「マーリン」のスキルによる無敵付与で敵宝具を耐え続けることは難しいため、「ドキッ!水着だらけの大決戦」では「諸葛孔明(エルメロイⅡ世)」の方がおすすめです。
味方のNPをチャージして、敵が宝具を使用する前に倒していきましょう。
高難易度「ドキッ!水着だらけの大決戦」に出現する敵情報
高難易度「ドキッ!水着だらけの大決戦」は1WAVEのバトルです。NPを溜めるステージなどはありません。
出現する敵は2017年の水着サーヴァントと全騎となっています。最初に登場するのは「清姫」「モードレッド」「玉藻の前」です。以降は1体倒すたびに「アンメア」→「マルタ」→「マリー」→「アルトリア」→「スカサハ」の順で出現します。
出現する敵一覧
Battle | 敵構成 | ||
---|---|---|---|
初期 | 水着清姫 HP:214660(槍) |
水着モードレッド HP:206160(騎) |
水着玉藻の前 HP:259240(槍) |
左上から | 水着アンメア HP:294050(弓) |
水着マルタ HP:208782(秤) |
水着マリー HP:275000(術) |
水着アルトリア HP:346125(弓) |
水着スカサハ HP:275839(殺) |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください